• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高等教育機関における地域との関係構築課程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15730377
研究機関香川大学

研究代表者

稲永 由紀  香川大学, 大学教育開発センター, 講師 (80315027)

キーワード高等教育機関 / 地域 / 大学-地域連携・交流 / 社会連携 / 機能分担
研究概要

本研究の目的は、高等教育機関の地域的機能(地域に対して果たしている役割)という<結果>を生み出している(組織的な)大学の地域との関係構築<過程>について、実際に大学-地域連携・交流に携わる当事者の視点から明らかにすることにある。ここでの「地域」とは特に地理的・客観的な言葉で定義されるものではなく、関係者の交流範囲や認識に応じて、主に都道府県レベルを中心として、県内をいくつかに分けたレベルあるいはブロック(ex.中国地方など)を扱う。
今年度は昨年度に引き続き、(1)これまでの一連の研究成果の整理(とそれによる、(2)大学-地域連携に携わる組織の活動に関する資料・情報収集、(3)大学-地域連携に関わる当事者からの情報収集(インタビュー調査)を継続的しておこなった。具体的には、(1)では、本研究に関わる先行研究および関連文献に関して検討すると同時に、既存の統計データならびに調査データ等の分析を試みた。ただし、当初今年度の研究成果公表予定にしていた先行研究検討および関連文献分析の部分については、来年度早々に発表予定である。(2)(3)では、昨年同様、対象となる大学および地域/ブロックにこだわらずに大学-地域連携に関わる情報収集をおこなうと共に、特に対象大学のうちの一つについては、インテンシブにフィールドワークを行い、現在成果をとりまとめつつある。すでに成果の一部は研究会等で発表をおこなっている段階にある。
来年度は、本年度実施できなかった海外事例調査、そしてについて取り組むことを含め、(1)(2)(3)に関してとりまとめを行い、成果発表をおこなう。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 地域に貢献する高等教育機関(OECD)2005

    • 著者名/発表者名
      稲永由紀
    • 雑誌名

      大学論集(広島大学高等教育研究開発センター編) 第35集(印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi