1.現場的知・技の可視化・集約体系化の研究:障害に関連する症状・状態像の縦断的変化に関するデータの整理を継続実施するとともに、支援の必要性、相談の実施・調整に係わる現場的知・技の整理・構造化を開始した。当初は現場的知・技は一括して2のシステムのフレームで可視化する予定であったが、a)主として専門職員から提供される、個人情報を含まない部分のみ2で公開可能な形態で可視化し、b)利用者から提供される個人情報を含む部分は非公開のライフヒストリー集として可視化することとした。 2.現場的知・技に関する公開学習システム、非公開学習システムの研究開発:経験の浅い専門職員が上記の現場的知・技を習得する過程で用いる公開学習システムのプロトタイプを、1のa)のデータに基づき開発した。なお、1のb)のデータの継続的収集と整理、可視化、ならびにその部分の非公開学習システムの開発が今後の課題である。 3.オンライン相談システムの研究開発:1)オンライン発達相談を継続実施した。利用log分析から、i)利用者の生活時間帯に合わせて時間・曜日的制約なく利用されていること、ii)地理的制約なく全国から利用されていることがわかった。他方、利用内容分析から、iii)発達の評価、障害の診断など、オンラインのみでの実施が倫理的・技術的に疑問視される部分があることも明らかとなった。有効な相談・支援を実施するための条件として、iv)オンラインとオフラインとの連携、v)相談の実施・調整に係わる個々の利用者の特性をオンラインでも一定程度把握しつつ個別相談を実施する方法の開発があげられた。2)オンライン相談で出される相談テーマとそれに対する回答・アドバイスの中から一般に公開して差しつかえないものを抽出してFAQとして整理する作業を開始した。
|