• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

環拡大反応による大環状ポリマーの合成

研究課題

研究課題/領域番号 15750107
研究機関神奈川大学

研究代表者

工藤 宏人  神奈川大学, 工学部, 助手 (30343635)

キーワードチイラン / 大環状s-アリールチオエステル / 環拡大重合 / 環状ポリスルフィド / 動的共有結合
研究概要

前年度までは、環状高分子の合成法として、環状チオエステル化合物とチイラン類との挿入反応による重合挙動を明らかとした。この反応は、チオエステル部位へのチイラン類の挿入反応と、環の組み換え反応が同時に進行することを見出している。本年度では、チオエステル結合部分を動的共有結合であることに着目し、環状チオエステル化合物の環拡大反応挙動について検討を行った。
環状ジチオエステル(CDE)の環拡大反応を、触媒としてテトラブチルアンモニウムクロリド(TBAC)を用い、NMP(0.5mol/L)中、70℃、種々の反応時間で行った結果、数平均分子量M_n=2100-4500のポリマーが収率91-95%で得られた。得られたポリマーの構造確認は、IR、^1H NMRおよび、MALDI-TOF massスペクトルにより行い、得られたポリマーは、CDEを繰り返し単位とする環状構造を有することが判明した。さらに、反応時間が24-96時間の場合、反応時間の経過に伴い、分子量は増加する傾向を示したが、さらに反応時間が長くなると、分子量は減少し、分子量分布は狭くなる傾向を示した。このことは、環の組み換え反応は、環の拡大-縮小の可逆反応であり、熱力学的に最も安定な構造体(M_n=2.1×10^3(m≒4),M_w/M_n=1.4)へと収束したことを示唆している。同様に環状テトラチオエステル(CTE)の環拡大重合を検討した結果、数平均分子量M_n=2800のオリゴマーが収率96%で得られた。得られたオリゴマーの構造確認を、IR、^1H NMRおよび質量分析により行った結果、フタリド骨格の形成が確認された。このことは、CTEのo-ジチオエステル骨格に起因した、フタリド骨格の形成により分子構造は乱れるが定量的に環状オリゴマーが得られることが明らかとなった。さらに、環状ヘキサチオエステル(CHE)の環拡大重合についても同様に検討を行った結果、分子量の増加はほとんど確認されなかった。このことは、CHEの安定な構造に起因して、見かけ上反応はほとんど進行せず、高分子量のポリマーが得られないことを示唆している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Syntheses and Refractive-indices Properties of Novel Octa-Arms Star-Shaped Polysulfides Radiating, from p-t-Butylcalix[8] arene Core2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroto, Inoue Hajime, Nishikubo Tadatomi
    • 雑誌名

      Polymer Journal 38

      ページ: 289-297

  • [雑誌論文] Novel Materials for Large Change in Refractive Index : Synthesis and Photochemical Reaction of the Ladder-like Poly(silsesquioxane) Containing Norbornadiene, Azobenzene, and Anthracene Groups in the Side Chains2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroto, Yamamoto Masatu, Nishikubo Tadatomi
    • 雑誌名

      Macromolecules 39

      ページ: 1759-1765

  • [雑誌論文] Novel thermal curing reaction of oxetane resins with polyfunctional phenols2005

    • 著者名/発表者名
      Nishikubo, tadatomi, Kudo Hiroto, Yoshihara, Mayu, Maruyama, Ken
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 43

      ページ: 2028-2037

  • [雑誌論文] Synthesis of Cyclic Polymers : Ring-Expansion Reaction of Cyclic S-Dithioester with Thiiranes.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudo Hiroto, Makino Shinya, Kameyama Atsushi, Nishikubo Tadatomi
    • 雑誌名

      Macromolecules 38

      ページ: 5964-6969

  • [雑誌論文] Synthesis of new photoresponsive polyesters containing norbornadiene moieties by the ring-opening copolymerization of donor-acceptor norbornadiene dicarboxylic acid anhydride with donor-acceptor norbornadiene dicarboxylic acid monoglycidyl ester derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Ono Yoshitomo, Kawashima Naoyuki, Kudo Hiroto, Nishikubo Tadatomi, Nagai Takabumi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 43

      ページ: 4412-4421

  • [雑誌論文] Synthesis of photocrosslinkable hyperbranched polyesters and their film properties.2005

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Ken, Kudo Hiroto, Ikehara, Takayuki, Ito, Nobuhito, Nishikubo, Tadatomi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A : Polymer Chemistry 43

      ページ: 4642-4653

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi