研究課題
本研究では、多数のカオス発生回路を結合したネットワークを設計し、回路実験・計算機シミュレーションを通して発生する時空カオス現象を分類し、その生成メカニズムを解明し、さらにその制御方法を確立することを目的としている。本年度は、特にカオス発生回路を結合する手法に着目し、結合方法によって発生する現象がどのように変化するかについての詳細な調査と、非線形ネットワークの一種である自己組織化マップのカオス的な振る舞いの調査を行った。主たる結果は以下の通りである。1.相互インダクタで結合されたカオス回路に見られるカオスの擬似同期現象:複数の簡単な自励振動カオス回路が相互インダクタによって結合する回路モデルを考え、発生する現象の調査を行った。計算機シミュレーションにより、各回路で発生するカオスが擬似同期する現象を確認し、その分岐の詳細を調査した。2.伝送線路のクロストークで結合されたカオス回路に見られるカオスの擬似同期現象:伝送線路を含む回路では、伝送の遅れ、減衰や反射、クロストークなどが発生する。本研究では、隣接した伝送線路間に発生するクロストーク現象が、カオス回路に与える影響について、特に同期現象の変化に着目し、解析を行った。3.自己組織化マップのカオス的な振る舞いの調査:自己組織化マップにカオスアトラクタを学習させることにより、カオスアトラクタの次元が推定できることを確認した。また、自己組織化マップの学習にカオス的なインパルスを入力することにより、効果的な学習ができる場合があることを確認した。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (6件)
IEICE Transactions on Fundamentals vol.E89-A, no.3
ページ: 764-771
Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing
ページ: 293-296
ページ: 305-308
ページ: 353-356
Proceedings of European Conference on Circuit Theory and Design vol.3
ページ: 157-160
Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
ページ: 138-141