• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

歴史的煉瓦造建造物の補修技術に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15760474
研究機関山口大学

研究代表者

河原 利江  山口大学, 工学部, 助手 (80346577)

キーワード煉瓦造建築物 / 文化財 / 保存 / 補修 / シミュレーション / 圧縮性状 / 石灰セメントモルタル / 炭酸化
研究概要

本研究では、実際に日本の明治・大正時代に建設された煉瓦造建築物に使用されている煉瓦単体および組積体の圧縮挙動に関する実験を行い、当時の材料に関する力学的性質の解明を行った。特に中国地方・九州地方・東海地方などに実際に存在する、またはかつて存在していた煉瓦造建築物に使用されている煉瓦を採取し、圧縮挙動を調べた結果、製造された年代および成形方法と圧縮挙動との間に相関関係が見られることが明らかになった。
また煉瓦単体のみならず目地モルタルにも着目し、歴史的な煉瓦造建築物によく採用されていた石灰セメントモルタルによって作成した試験体の、経年的な圧縮性状の変化を解明することを試みた。経年変化を短時間で観察するために5ヶ月間の促進炭酸化を行い、1ヶ月毎の圧縮試験を行った。合わせて同様の目地モルタルで作製した煉瓦組積体についても促進炭酸化を行った。その結果、4週水中養生直後の圧縮強度(初期強度とする)と比較し1ヶ月炭酸化した試験体は約4倍の強度を示し、2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月・5ヶ月炭酸化後の強度の向上は微々たるものであることが明らかになった。このような目地モルタルの圧縮強度の向上は煉瓦組積体にも影響を与えていることが推察され、実際に煉瓦組積体についても1ヶ月炭酸化促進後の圧縮強度は初期強度と比較して15倍程度となり、その後の強度の向上はあまり見られなかった。以上のことから実際の煉瓦造建築物で考えた場合目地モルタル性の圧縮強度は施工直後から数年間でやや向上し、その後は殆ど変化しないということが推察される。しかしこの数年間の間にどのような性状の変化が起こって強度が向上しているかについてはさらに詳細に解明する必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 歴史的煉瓦造建造物における煉瓦および組積体の品質の変遷に関する研究 その1 製造年代と圧縮性状の関係について2005

    • 著者名/発表者名
      河原利江, 馬場明生, 守 明子, 台信富寿
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集 第28巻

      ページ: 901-904

  • [雑誌論文] 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 その9 最焼成実験2005

    • 著者名/発表者名
      本多由典, 守 明子, 馬場明生, 山口理人, 河原利江
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集 第43号

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] Axial Compression Behaviors of Burnt Clay Masonry Units and Improving Load Bearing Capacity on Brick Assemblages with injection Materials2004

    • 著者名/発表者名
      河原利江, 馬場明生, 守 明子, 台信富寿
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Brick & Block Masonry Conference Vol.1

      ページ: 17-26

  • [雑誌論文] Experimental Examinations on Production Temperature of Burnt Clay Masonry Units in Historic Masonry Structures for Establishing Judgment Standards of Long Term Preservations2004

    • 著者名/発表者名
      守 明子, 馬場明生, 河原利江, 台信富寿
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Brick & Block Masonry Conference Vol.4

      ページ: 1119-1128

  • [雑誌論文] 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 その9 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験2004

    • 著者名/発表者名
      堀江真一, 馬場明生, 守 明子, 長谷川直司, 河原利江
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 A-1分冊

      ページ: 683-684

  • [雑誌論文] 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 その8 採取した煉瓦単体の乾湿ムーブメント2004

    • 著者名/発表者名
      山口理人, 守 明子, 馬場明生, 河原利江
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 A-1分冊

      ページ: 681-682

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi