申請者らが開発に成功した、twist遺伝子のプロモーターを用いたGFPトランスジェニックメダカ系統では、生きたまま硬節の挙動を観察することが可能である。twist-GFP陽性細胞は胚発生の過程で、予定椎間板領域の脊索周囲に局在するようになり、その局在は成魚の椎間板の周囲においても継続して観察された。これらの結果は、魚類硬節の細胞が脊椎形成に関与し、さらに椎間板の形成および維持に関与していることを示唆している。申請者は本研究を遂行するに先立って、twist-GFPトランスジェニックメダカの有用性についての検討を行った。脊椎融合の表現型を示す自然発生突然変異体であるダルマメダカとトランスジェニック系統との交配により、twist-GFPトランスジェニック"ダルマ"メダカを作製したところ、椎体同士の融合が認められる予定椎間板領域において、twist-GFPの発現が欠失していることが明らかとなった。この結果は、硬節細胞の椎間板形成への関与を支持するものであり、twist-GFPトランスジェニック系統を用いて、硬節および脊椎に異常を示す突然変異体の単離を行う本実験方法が有効であることを示している。次にtwist-GFPトランスジェニックメダカ(qurt系統)の雄を、ENU(N-エチル-N-ニトロソ尿素)処理することで突然変異を誘発を行った。突然変異体の単離は古典的な3世代交配法により、ENU処理後3世代目の胚の表現型を調べることで劣性突然変異体の単離を行う予定である。現在、ENU処理後2世代目の個体を育成中であり、次年度からスクリーニングを開始する予定である。
|