研究概要 |
1.目的 本研究では、骨髄間葉系幹細胞(MSC)を複製可能アデノウイルスのvehiclesとして用いたin vivo腫瘍ターゲッティング療法を開発することを目的とする。平成15年度は、各種消化器癌に対してMSCが実際に腫瘍局所へ特異的かっ効率的に集積できるか否かにつき検討した。またtet on systemを組み込んだ複製可能アデノウイスルの作製を試みた。 2,方法と結果 (1)in vivoマウス腫瘍モデルでの基礎的検討-MSCの腫瘍集積性の検討 各種消化器腫瘍細胞として、MKN28,MKN45などの胃癌細胞株やhuh7,Hep3Bなどの肝臓癌細胞株を用いた。これらの細胞をnude mouseに対し皮下接種し生着後に1x10^5に調整したMSCを20日間に3回尾静脈投与した群と直接腫瘍内投与する群を設定した。さらにその2週間後に全身の臓器を含め摘出し凍結固定した。これらについて蛍光顕微鏡や坑MSC抗体(AO2)を用いて腫瘍内に集積したMSCの割合と分布を検討した。全身の臓器および腫瘍を摘出し検討したところ、いずれも腫瘍特異的なMSCの集積がみられた。とくにHuH7において著明な集積がみられた。 (2)tet on systemで制御可能な複製可能アデノウイスルの検討 自らの複製に必要なE1Aを癌特異的プロモーター(AFP)で制御し、しかもp53を不活化するE1B-55Kを欠失させた構造を有する複製可能アデノウイルスAdAFPep/Repを作製した.本virusを改変しE1Aの発現をtet on systemで制御するため,現在、TREとその下流にAFPepの転写因子であるHNF-1遺伝子を組み込む検討を行っている。 3.結語 各種消化器腫瘍の移植マウスモデルにおいて、MSCは腫瘍に集積可能であることが明らかになった。今後、MSCにAdAFPep/Repをtet on systemで制御するシステムの検討を行う。
|