• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

FDG腫瘍PETで陽性像を示すアテロームの画像所見-CT、MRI重ね合わせ法を用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 15790689
研究機関秋田県立脳血管研究センター

研究代表者

岡根 久美子  秋田県立脳血管研究センター, 放射線医学研究部, 研究員 (80282185)

キーワードFDG-PET / CT / MRI / アテローム / 重ね合わせ
研究概要

1)PET画像とCT,MRI画像の重ね合わせに使用する島津製作所製のT-B Fusionソフトを用いて、原発性肺癌、転移性肺癌、縦隔リンパ節腫脹の5名の患者および正常ボランティアによる重ね合わせの確認を行い、精度よくPET画像を形態画像と重ね合わせることが可能であることを確認した。この結果については2003年の日本核医学会総会で発表した。
2)脳梗塞にて精査加療のために入院し、頚動脈アテロームまたは胸部大動脈のアテロームを指摘された患者5名についてFDG腫瘍PET,胸部CT,頚部MRIを行い、重ねあわせを行った。このうち内頚動脈閉塞発症3日以内に全検査が行われた1例において、頚動脈アテロームに一致するFDG高集積が確認された。胸部大動脈壁に一致する集積は2例で見られたが、CT画像上の動脈壁肥厚には一致していなかった。

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi