研究概要 |
母体血漿中胎児DNAは母児境界の最前列に位置し、絨毛細胞が傷害される妊娠中毒症ではその病態を反映して濃度が上昇することを示した。しかしながら、このDNAは絨毛細胞が傷害され、アポトーシスなどによって壊された結果、母体循環中にでてきたものであり、その時点で起こっている変化の結果と考えられる。母体血漿中に胎盤に由来するmRNAが浮遊していてそれを検出できれば絨毛の病態変化をより鋭敏に検出できる可能性が高いと考え、胎盤特異的な遺伝子であるbeta-hCG,hPLを標的に母体血漿中でのmRNAの定量化を試みた。定量化が可能かどうかは、血漿中の蛋白濃度を測定し、それとの相関で評価した。その結果、母体血漿中のbeta-hCG遺伝子発現量と蛋白濃度は強く相関していた。また、hPLも同等であった。このことから、(1)母体血漿中のmRNAが比較的安定した状態で血漿中を循環していること、(2)母体血漿中mRNAを定量することで胎盤の病態変化を直接評価することが可能なことが分かり、母体血漿中mRNA定量が胎盤機能・病態評価に応用可能な新しい方法になると考えられた。
|