• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

インターロイキン10プロモーター多型と上咽頭がん発がん,EBウイルスとの関連

研究課題

研究課題/領域番号 15790929
研究機関金沢大学

研究代表者

室野 重之  金沢大学, 医学部附属病院, 助手 (20345622)

キーワード上咽頭がん / インターロイキン10 / 一塩基多型
研究概要

IL-10プロモーター領域の1塩基多型(SNP)としてこれまで報告され,本研究の対象として考えている-592(C/A),-819(C/T),-1082(A/G),-1330(G/A),-2763(C/A),-2849(G/A),-3575(T/A)のうち,まず-1082(A/G)に着目して検討している.上咽頭癌患者30名および健常者30名において,書面による同意を得たのちに,末梢血よりゲノムDNAを抽出した.前年度の結果よりTaqManPCR法を用いた方法ではなく,ダイレクトシークエンス法を用いた検出法を利用した.-1082SNPを検出するためのプログラムの一部変更の必要が生じたため,前年度に施行したものも含めて再検討中である.さらに上咽頭癌の生検標本を用いて免疫組織化学的にIL-10の発現を検討している.今後は,1)-1082SNPにつき,上咽頭癌と健常人との比較検討の完了,2)-1082SNPパターンとIL-10の蛋白発現の相関の検討,さらに,3)他部位でのSNPの検討へ進め,上咽頭癌におけるIL-10プロモーター領域のSNPパターンの検討を継続していく予定である.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi