• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

パフォーマーのプレゼンス――現代日本演劇における非=人間、新=人間的側面の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15F15004
研究機関早稲田大学

研究代表者

藤井 慎太郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10350365)

研究分担者 ROSNER KRISZTINA  早稲田大学, 文学学術院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
キーワード演劇学 / パフォーマンス研究 / ポストヒューマン / ノンヒューマン / ロボット / パフォーマンス
研究実績の概要

2015年度には、研究代表者と研究分担者は共同して、まず6月に、代表者のゼミに出席している大学院生向けに、身体性に対する意識を高めることを目的としたワークショップを実施した。12月にはニューヨーク市立大学シーガル・センターで開催された国際シンポジウム「パフォーマンス・ロボット・ドラマトゥルギー」に参加し、同じパネルにおいて共同発表を行った。さらに3月には、早稲田大学におけるトリアー大学・神戸大学との3大学共同国際研究集会においても、「ノンヒューマン・パフォーマンスの詩学」と題して、共同発表を行った。2016年7月にメルボルン大学で開催される国際パフォーマンス学会(PSi)の大会においても共同発表を行うべく、定期的に議論する機会を持ち、準備を進めているところである。同時に、日本におけるドラマトゥルギーの研究と実践の発展にも寄与すべく、日本ドラマトゥルク連絡会にもともに参加している。
また、研究分担者は単独で、平田オリザや長内真理らの稽古場にも定期的に観察者として参加し、長内真理、石黒浩にインタビューを行い、日本各地(東京、横浜、京都、利賀)で開催される演劇祭を視察調査した。その成果として、8月末に国際パフォーマンス学会において、英語で学会発表を行い、英語で2本の論文(出版済みないし出版確定)、ハンガリー語で2冊の共編著を出版し、4本の論文(共編著書に掲載された論文2本を含む、すべて出版済み)を執筆した。また、JSPSが主催するサイエンス・ダイアローグに参加し、法政女子高等学校にて英語でレクチャーを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2015年度中には、早稲田大学において大学院生向けのワークショップを共同で実施、ニューヨーク市立大学での国際シンポジウムにおいて共同発表を行い、早稲田大学におけるトリアー大学・神戸大学との3大学共同国際研究集会において共同発表を行うなど、当初の計画以上に共同研究は進展していると判断する。

今後の研究の推進方策

2015年度の成果を受けて、いっそう緊密に連携し、共同研究を継続していく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A Fly in the Light: The Corporeal Presence of the Organic and Inorganic Other2016

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Peter Eckersall et al (eds.), Fluid States, Performance Studies International 2015 Tohoku - Beyond Contamination: Corporeality, Spirituality and Pilgrimage in Northern Japan, Aomori, Japan

      巻: NA ページ: NA

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A jaras muveszete: Tadashi Suzuki tarsulatanak otveneves evforduloja2016

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Szinhaz

      巻: februar ページ: 41-44

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A test-hiany, a test-targy es a hang mint karakter: Vocaloid Opera Lady Aoi2016

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Petra Pandur, Krisztina Rosner, Beata Thomka (eds.), Hamlet felnevet

      巻: NA ページ: 9-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A kaosz (ujra-) rendezodo; terei: terkoncepciok a 2011 utani kortars japan szinhazban2015

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Literatura osz

      巻: NA ページ: 238-242

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sharing Space with the Other: Concepts of Performative Presence in Oriza Hirata’s Robot Theatre2015

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Eotvos Kiado Elte & Japan Foundation (eds.), Japanese Studies Conference 2015 Building Connections in Central and Eastern Europe

      巻: NA ページ: 63-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A kaosz (ujra-) rendezodo; terei: terkoncepciok a 2011 utani kortars japan szinhazban2015

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 雑誌名

      Krisztina Rosner et al (eds.), Rendezett ter: be-, at-, szet-, megrendezett terek a szinhazban es a dramaban

      巻: NA ページ: 142-148

  • [学会発表] Poetics of Non-human Performance2016

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Fujii & Krisztina Rosner
    • 学会等名
      Deutschland, Japan, Russland heute: Formen kultureller Begegnungen in der Gegenwartslyrik
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward the Death of the Performer?2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Fujii
    • 学会等名
      Performance Robot Dramaturgy
    • 発表場所
      City University of New York
    • 年月日
      2015-12-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Corporeal Presence of the Organic and Inorganic Other2015

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 学会等名
      Performance Robot Dramaturgy
    • 発表場所
      ニューヨーク市立大学シーガル・センター
    • 年月日
      2015-12-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Fly in the Light: The Corporeal Presence of the Organic and Inorganic Other2015

    • 著者名/発表者名
      Krisztina Rosner
    • 学会等名
      PSi 2015 TOHOKU Beyond Contamination Corporeality, Spirituality and Pilgrimage in Northern Japan
    • 発表場所
      青森県立美術館
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-09-01
    • 国際学会
  • [図書] Hamlet felnevet2016

    • 著者名/発表者名
      Petra Pandur, Krisztina Rosner, Beata Thomka (eds.)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Kronosz (Pecs)
  • [図書] Rendezett ter: be-, at-, szet-, megrendezett terek a szinhazban es a dramaban2015

    • 著者名/発表者名
      Zsofia Balassa, Peter Gorcsi, Petra Pandur, Peter P. Muller, Krisztina Rosner (eds.)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      Kronosz (Pecs)

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi