• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ラメラ層を有するゲルを用いた、異方的イオン伝導体および光バイオ電池の設計と創成

研究課題

研究課題/領域番号 15F15043
研究機関北海道大学

研究代表者

グン 剣萍  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (20250417)

研究分担者 HAQUE MD  北海道大学, 先端生命科学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-11-09 – 2018-03-31
キーワードゲル / 合成二分子膜 / ラメラ構造 / イオン伝導 / 異方性 / チャネル / イオン液体
研究実績の概要

当研究室では、柔軟なポリアクリルアミドゲルに人工二分子膜PDGIのラメラ構造体を組み込むことにより鮮やかな構造色を発するPDGI/PAAmゲルを創製しており、本研究ではその更なる機能化に取り組んでいる。本年度は以下のような成果を達成した。
1. プロセスのコントロールによる二分子膜構造の制御技術:
これまでゲル内部におけるPDGI二分子膜の配向構造は手動でずりを掛けることにより行ってきた。しかし本方法ではずり速度の精密制御が不可能であり、ずり速度と得られる膜構造との関係が明らかではなかった。そこで本研究では回転式レオメーターによってずり速度を精密制御した。結果、一軸配向ラメラ構造を得るためのずり速度には閾値があること、またずり速度の向上に応じて二分子膜の配向の程度が向上することが、小角X線散乱測定による膜構造の解析により明らかとなった。また副次的にこれまで困難であったPDGI/PAAmの大面積化に成功した。
2. ゲル内部における物質拡散の次元制御:
生体内において、脂質二分子膜は柔軟ながらも物質透過性を厳密に制御している。これを参考に、PDGI/PAAmゲルにおいてPDGI二分子膜の配置や構造を精緻にコントロールすることにより、内部における低次元物質拡散制御を実現した。シート状のPDGI/PAAmゲル内部における物質の二次元拡散は既に達成されている。本年度は合成時におけるずりの掛け方を工夫し、PDGIのラメラ構造を多層シート状からチューブ状へとコントロールすることにより多層チューブ状の膜構造を有するPDGI/PAAmゲルを創製した。さらに本ゲル内部におけるチューブの軸方向に沿った物質の一次元拡散の実現に成功した。さらに膜構造の欠陥をコントロールすることにより一次元拡散の「完全性」(膜からの物質の漏れの度合)をも制御することに成功した。本研究は、原著論文として既に出版されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目標の1つである低次元物質輸送について、二次元、一次元の物質輸送、さらにその制御を達成している。今後は、二分子膜への機能性素子、硬成分の導入による機能化を試みる。

今後の研究の推進方策

本年度は、まずPDGI層の構造的不安定性を解決するため、脂質膜の化学種改善を試みる。PDGIの原料であるDGIは一本のアルキル鎖を疎水基として有するが、生体のリン脂質は通常二本のアルキル鎖を疎水基として有し、またその集合体は安定である。そこで、アルキル鎖を2本有する新たな両親媒性分子を合成し、DGIと混合することで、膜の構造的安定化を試みる。また二分子膜の両親媒性の性質を活かし、各種両親媒性機能分子を二分子膜中に導入することで、ゲルの機能化を試みる。
次いで、真珠層を模倣した、PDGI/PAAmからの液体の除去による強靭化を試みる。真珠層は、主にタンパク質による有機層と主に硬いミネラルによる無機層の積層体であり、非常に破壊に対する抵抗力が高い複合材料である。本PDGI/PAAmゲルを脱水し、PAAm層をミネラル様に硬くすることにより、真珠層を模倣した強靭な層状材料を合成し、その破断挙動を調べる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ESPCI Paris(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ESPCI Paris
  • [雑誌論文] Supramolecular Hydrogels with Multi-Cylindrical Lamellar Bilayers: Swelling-Induced Contraction and Anisotropic Molecular Diffusion2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Mito, Md. Anamul Haque, Tasuku Nakajima, Maki Uchiumi, Takayuki Kurokawa, Takayuki Nonoyama, Jian Ping Gong
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2017.01.038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decoupling Dual-Stimuli Responses in Patterned Lamellar Hydrogels as Photonic Sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Youfeng Yue, Xufeng Li, Takayuki Kurokawa, Md. Anamul Haque, Jian Ping Gong
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry B

      巻: 4 ページ: 4101-4109

    • DOI

      10.1039/C6TB00619A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二分子膜からなるマルチシリンダーゲルの創製及び異方的挙動の解析2017

    • 著者名/発表者名
      水戸京、李旭峰、Md. Anamul Haque、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • 学会等名
      第51回高分子学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-19
  • [学会発表] Lamellar Hydrogel to Fabricate Nacre-like Strong Material2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Anamul Haque, Ilyas Muhammad, Kei Mito, Takayuki Kurokawa, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      第66回高分子年次大会
  • [学会発表] Amphiphilic Surfactant Monomer to Fabricate High Functional Hydrogel2016

    • 著者名/発表者名
      Md. Amanul Haque, Kei Mito, Kurokawa Takayuki, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-24
  • [学会発表] ゲル/二分子膜融合マテリアルの異方的変形2016

    • 著者名/発表者名
      島祐、水戸京、Md. Anamul Haque、Corentin Durand、黒川孝幸、グン剣萍
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] 二分子膜からなるマルチシリンダーゲルの創製及び異方的挙動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      水戸京、李旭峰、Haque Md. Anamul、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • 学会等名
      2016年度北海道高分子若手研究会及び31st Summer University in Hokkaido
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [学会発表] 二分子膜ゲルにおけるドメイン構造の影響及び薄膜ゲルの合成法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      井上あかね、Md. Anamul Haque、黒川孝幸、中島祐、野々山貴行、グン剣萍
    • 学会等名
      2016年度北海道高分子若手研究会及び31st Summer University in Hokkaido
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-02
  • [学会発表] Multi-cylinder bilayer hydrogels : Synthesis and characterization of their unique anisotropic properties2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Mito, Xufeng Li, Md. Anamul Haque, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      北大若手研究者の会第16回研究交流会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-19
  • [学会発表] 二分子膜からなるマルチシリンダーゲルの創製及び異方的挙動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      水戸 京、李 旭峰、Md. Anamul Haque、野々山 貴行、中島 祐、黒川 孝幸、グン剣萍
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [備考] 秩序構造ゲル

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g2/colorful.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi