• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

深海採鉱機向けリアルタイム小型イメージングシステムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 15F15077
研究機関九州工業大学

研究代表者

芹川 聖一  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60226686)

研究分担者 LU HUIMIN  九州工業大学, 大学院工学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
キーワード深海採鉱機 / イメージング / 画像計測
研究実績の概要

深海採鉱機向けリアルタイム小型イメージングシステムの研究開発を研究課題としている。平成27年度には研究課題に関連して下記の研究を実施し、極めて良好な結果を得た。
1.深海LEDライトを用いたビデオカメラ撮影技術の検討。本研究では、検知範囲を採鉱機周辺の小規模な範囲に限定することにより、LED光源と高解像度4Kカメラを用いた観測システムを構築する。取得画像と提案する粉塵除去アルゴリズムを組み合わせることによって、光が全く届かない深海6,000mまで使用可能な装置を開発した。また、LEDを用いることで従来の照明に比べ、省電力、故障率の大幅な低減、保守作業の削減を実現した。
2.近赤外線センサ照明の検討。大気中撮影の場合には、近赤外光で写された画像は大気中の分子による散乱光がきわめて少なく、遠景までくっきりと写る。同様に、水中実験においても近赤外線の高い透過性が示されており、近赤外線センサを用いることによって深海採掘機操作時の粉麈の影響を可視光領域より抑えることが分かった。さらに、従来法を改良し赤外線用粉塵除去アルゴリズムを開発することによって、更なる画質改善を行った。以上を利用することにより、採鉱機と鉱物の高精度の距離データを計測した。
3.先行研究の画質改善システムでは、深海底の中高濃度濁度(~20mg/L)やネフェロイド層(浮遊粒子が混じっている水の層:高濁度層)での撮影画像の粉塵除去には成功しているが、更なる高濁度領域では適用できない。本研究では最も高濁度(~500mg/L)の画像からの粉麈除去法を提案し、その有効性を確認した。また、視野角を広く撮影するための口径食除去法も改良した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、先行研究で提案した画像計測技術を再検討し,高濁度水中画像の可視化技術の開発を行っている。
深海 4000 メートル以下の海底は多量のマンガン団塊や熱水鉱床がある。マンガン団塊は、銅、ニッケル、コバルトを多く含む黒色団塊状の沈殿物で、太平洋、大西洋、インド洋等広範囲に存在する。現在の深海採鉱は、採鉱母船を用いており、揚鉱システムと採掘システムを組み合わせて行われている。海底地形調査のためのセンサーシステムは、主にAUV やROVに高周波のマルチビーム音響測深機を装備し、海底に接近して航走するものである。研究開発の方向性は、分解能を上げることであり、分解能を上げた機器に適用するための開発が進められている。しかしながら、そのセンサは、深海熱水鉱床の高温の環境では使用できず、画像の解像度も良くない。また、粉塵中では使用できない。多くのコバルトリッチクラストは海山の斜面に分布し、マンガン団塊は大洋底に半埋没し、熱水鉱床は海山の頂上と斜面にある。海底鉱物コアリングを使用する場合には、急峻な崖やチムニー群の複雑な地形が多く、粉麈が舞い上がりやすい。よって、通常の深海で使用できるカメラは視界不良となり、採掘箇所で使用不可能である。
そこで、本年度の研究では、先行研究を改良しつつも新たなアイデアを取り入れて、複数小型イメージング総合観測システムを製作し、高精度で粉塵中でも採掘機の位置と鉱物の厚さと分布を検知できるシステムを開発した。また、前年度で提案したイメージングモデルにおける画質改善法を改良した。
以上により、おおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

当初の計画に沿って研究を推進し、平成27年度までの研究内容を一層深めつつ、さらなる実用化を図る。加えて平成28年には海中工学や電気電子工学に関する大規模な国際会議に参加し、国際的な共同研究の可能性を探る。その上で、研究成果を体系的に整理し、和文と英文の論文に取りまとめ出版する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Turbidity underwater image restoration using spectral properties and light compensation2016

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Shota Nakashima, Seiichi Serikawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99D ページ: 219-227

    • DOI

      10.1587/transinf.2014EDP7405

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Single image dehazing through improved atmospheric light estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Shota Nakashima, Seiichi Serikawa
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications

      巻: 75 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s11042-015-2977-7

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contrast enhancement for images in turbid water2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Lifeng Zhang, Seiichi Serikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 32 ページ: 886-893

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1364/JOSAA.32.000886

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancing algorithm based on underwater optical imaging model and guided image filters2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Xuelong Hu, Yujie Li, Jianru Li, Shota Nakashima, Seiichi Serikawa
    • 雑誌名

      Journal of Yangzhou University (Natural Science Edition)

      巻: 18 ページ: 60-63

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Medical image fusion using optimal feature selection methods based on second generation contourlet transform2015

    • 著者名/発表者名
      Yujie Li, Huimin Lu, Ling Chen, Seiichi Serikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Autonomous and Adaptive Communications Systems

      巻: 8 ページ: 306-319

    • DOI

      10.1504/IJAACS.2015.069560

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A fast level set model for intensity inhomogeneity correction in eHealth analysis system2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Junwu Zhu, Bin Li, Yujie Li, Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Advanced Cloud and Big Data
    • 発表場所
      Yangzhou, China
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-11-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Image restoration method for deep-sea tripod observation systems in the South China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Seiichi Serikawa, Jianru Li, Zhifei Liu, Xin Li
    • 学会等名
      IEEE/MTS Oceans15
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater image devignetting and colour correction2015

    • 著者名/発表者名
      Yujie Li, Huimin Lu, Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      The 2015 International Conference on Image and Graphics
    • 発表場所
      Tianjin, China
    • 年月日
      2015-08-13 – 2015-08-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Underwater image enhancement using inherent optical properties2015

    • 著者名/発表者名
      Yujie Li, Huimin Lu, Jianru Li, Xin Li, Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      The 2015 IEEE International Conference on Information and Automation
    • 発表場所
      Lijiang, China
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Using near infrared light for deep-sea mining observation systems2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Xin Li, Jianmin Yang, Seiichi Serikawa
    • 学会等名
      AOPC 2015: Image Processing and Analysis
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • 国際学会
  • [図書] Image and Graphics2015

    • 著者名/発表者名
      Huimin Lu, Yujie Li, Xuelong Hu, Shiyuan Yang, Seiichi Serikawa
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi