• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高靭性ダブルネットワークゲルの変形・破壊メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15F15348
研究機関北海道大学

研究代表者

グン 剣萍  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (20250417)

研究分担者 CUI KUNPENG  北海道大学, 先端生命科学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2015-11-09 – 2018-03-31
キーワードゲル / 小角散乱 / 放射光 / ダブルネットワーク / イオン結合 / 異方性
研究実績の概要

本研究は、強靭なダブルネットワークゲル、およびその強靭化原理を応用して創製された各種強靭ゲルの強靭化メカニズムを解明することを目的とする。本年は、強靭性と自己修復性を示し、医療用材料としての応用が期待されている両性イオン性ハイドロゲル(PAゲル)に注目し、その構造解析による強靭化メカニズム解明と力学物性向上を目指して研究を行った。本年度の研究成果は以下の2点に大別される。
(1)PAゲルのイオン結合の強度・密度の制御による、内部構造と力学物性のコントロール:PAゲルは、アニオンとカチオンの共重合体であり、内部に様々なスケールのイオン結合を有する。放射光小角X線散乱測定により、PAゲル内部にはアニオン・カチオンの化学種に応じて数十nm~数µmのスケールの疎密構造が存在することが分かった。本疎密構造は、イオン結合によるポリマーの凝集に伴う相分離に由来する。さらに、ゲル内部のイオン結合の密度を増大させると、疎の部分が消滅して内部構造が均質化することが分かった。この均質化したPAゲルは非常に高性能であり、強靭、高弾性、および100%の自己修復性を達成した。
(2)PAゲルの伸長による、内部構造と力学物性のコントロール:PAゲル内部のイオン結合を、初期歪を加えた状態で形成させることにより、より密なイオン結合を形成させ、力学物性を向上させることに成功した。また(イオン結合を形成させた後の)PAゲルに対し、SPring-8における高輝度光源を活かして小角X線散乱と延伸機を組み合わせ、延伸によるPAゲルの内部構造のその場観察を行った。本結果を基に、延伸に伴う内部構造の変化のモデルを作成した。今後、力学物性との相関を検討する。本研究の一部は既に論文として発表されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の目的は、構造解析による高強度ゲルのメカニズム解明である。上に述べたように、我々は既にPAゲルについて、延伸に伴う構造変化に関するモデルを提唱した。またSPring-8および上海の放射光X線ビームラインにおける測定も予定通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

a) PAゲル、DNゲルに対する放射光小角X線散乱と延伸の同時測定と、力学物性との相関解明。2017年度の成果に引き続き、放射光による構造と力学試験の同時測定を行い、各種ゲルについて両者の相関関係を探る。
b) PAゲル、DNゲルに対するクリープ試験。材料のクリープ挙動は、負荷がかかった材料の破壊時間に対応している。本研究では、PAゲル、DNゲルのクリープ試験を行い、化学種や外部環境がクリープ挙動、材料寿命、破壊挙動に与える影響を探る。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bulk Energy Dissipation Mechanism for the Fracture of Tough and Self-Healing Hydrogels2017

    • 著者名/発表者名
      Tao Lin Sun, Feng Luo, Wei Hong, Kunpeng Cui, Yiwan Huang, Huijie Zhang, Daniel R. King, Takayuki Kurokawa, Tasuku Nakajima, Jian Ping Gong
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b00162

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tough, Self-recovery and Self-healing Polyampholyte Hydrogels2017

    • 著者名/発表者名
      Tao Lin Sun, Kunpeng Cui, Jian Ping Gong
    • 雑誌名

      Polymer Science Ser. C

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stretching-Induced Ion Complexation in Physical Polyampholyte Hydrogels2016

    • 著者名/発表者名
      Kunpeng Cui, Tao Lin Sun, Takayuki Kurokawa, Tasuku Nakajima, Takayuki Nonoyama, Liang Chen, Jian Ping Gong
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 12 ページ: 8833-8840

    • DOI

      10.1039/C6SM01833E

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Effect of Ionic Interraction on Structure and Performance of Polyampholyte Hydrogels2017

    • 著者名/発表者名
      Kupeng Cui, Tao Lin Sun, Liang Chen, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      GelSympo2017
    • 発表場所
      日本大学つくばキャンパス(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel hydrogels based on H-bonds as reversible sacrificial bonds: tough, self-healing and thermal response behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Liang Chen, Tao Lin Sun, Kunpeng Cui, Daniel R. King, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      GelSympo2017
    • 発表場所
      日本大学つくばキャンパス(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous-Homogeneous and Ductile-Brittle Transitions in Polyampholytes Hydrogels2016

    • 著者名/発表者名
      Kunpeng Cui, Taolin Sun, Liang Chen, Takayuki Nonoyama, Tasuku Nakajima, Takayuki Kurokawa, Jian Ping Gong
    • 学会等名
      ゲルワークショップインお台場
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター別館(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g2/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi