• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

量子最適化計算の拡張定式化による新基軸確立とその古典・量子計算両面での問題解決

研究課題

研究課題/領域番号 15H01677
研究機関東京大学

研究代表者

今井 浩  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (80183010)

研究分担者 山下 茂  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30362833)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード量子計算理論
研究実績の概要

2015年度の研究では、研究代表者の今井は研究協力者とともに、離散構造解明の立場から多面体的組合せ論での拡張定式化の複雑度について、自らの既存成果を拡張して広いクラスで複雑度が問題サイズの多項式で押さえられる明解な結果を与えた。量子アニーリングの有効性を計算実験で解明することを開始しており、量子アニーリングの限界を示しつつある。多面体的組合せ論の観点からは、Isingモデルの最小エネルギー状態を求める問題と等価な最大カットの問題、またその分配関数・母関数についても、グラフ点マイナー理論を中心とした新たな展開である点マイナー理論のランク幅・ランク分解を適用して、厳密計算するアルゴリズムを与えている。研究分担者の山下は、量子質問計算量についての成果を連携研究者のLe Gallとともにあげ、本研究で軸とすえる量子回路設計については測定ベース量子計算の基礎となるクラスタ常態の回路の最適化などの成果を上げた。研究全体の基盤となる量子アルゴリズムの能力を極める方向で、連携研究者Le Gallと研究協力者中島は、グラフの3角形発見問題での成果をあげた。この問題は行列乗算の計算量と直結した問題であり、そこでグラフの疎構造を活用・反映した量子アルゴリズムが設計できることが示されており、非定型的構造をいかに量子アルゴリズム論として解決するかという観点から有用な知見を与えた。また直結する行列乗算について古典・量子両面からの成果を得た。また、連携研究者の村尾により、測定ベース量子計算モデルの基礎となる測定の制御に関する成果を上げるとともに、分散量子計算での新たな符号化法に関する成果も得ている。本研究の初年度で繰越をして翌年度にまたがった研究において、本研究課題立上げ当初より目指していた量子計算を種々の面から解析してその有用性を広げ、限界を明らかにする研究をスタートすることができている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究計画調書段階で、量子計算を用いた最適化および量子計算そのものを最適化する方向性に基づき、種々の量子計算問題・モデルそして古典・量子計算両面からも多面的に研究を進める計画であったところ、研究代表者・分担者そして連携研究者の間での連携を行いながら、想定していた以上のペースで成果をあげつつある。
当初想定していた古典・量子両面からの解析については、行列乗算というコンピュータ科学の最も基本的問題の1つを軸として、古典の行列乗算への量子計算でのテンソル積解析の問題での成果や、グラフでの3角形発見問題の量子質問計算量の解析を通して規則的でない疎構造を量子アルゴリズムで利用することに取組んでおり、それを踏み台として量子質問計算量への展開もみえてきた。離散最適化と量子アニーリングの関係の解明については、基礎部分での成果を得たところで、それを今後結び付けていくことが期待できる。量子回路最適化、量子測定の情報処理面からの利用についても成果を得ている。
このように当初の計画以上の進展がみられている。

今後の研究の推進方策

これまでにあげた成果をさらに発展させ、さらに量子最適化を量子計算そのものの最適化と量子アニーリング等のより広い面からの最適化問題解決を目指していく。その際に離散最適化の成果を基礎としてすえ、物理の観点からの量子測定や情報理論的解析と連携を図ることにより、さらに新たな成果が得られることが期待できる。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Quantum Algorithm for Triangle Finding in Sparse Graphs2017

    • 著者名/発表者名
      Le Gall Fran?ois、Nakajima Shogo
    • 雑誌名

      Algorithmica

      巻: 79 ページ: 941-959

    • DOI

      10.1007/s00453-016-0267-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Communication Complexity of Distributed Set Joins2016

    • 著者名/発表者名
      Stacey Jeffery and Francois Le Gall
    • 雑誌名

      Proceedings of the 41st International Symposium on Mathematical Foundations of Computer Science (MFCS 2016)

      巻: 1 ページ: 54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Privacy in Quantum Communication Complexity2016

    • 著者名/発表者名
      Iordanis Kerenidis, Mathieu Lauriere, Francois Le Gall and Mathys Rennela
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation

      巻: 16, 3&4 ページ: 181-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Query Complexity of Almost All Functions with Fixed On-Set2016

    • 著者名/発表者名
      A. Ambainis, K. Iwama, M. Nakanishi, H. Nishimura, R. Raymond, S. Tani, S. Yamashita
    • 雑誌名

      Computational Complexity

      巻: 25 ページ: 723-735

    • DOI

      10.1007/s00037-016-0139-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pre-Optimization Technique to Generate Initial Reversible Circuits with Low Quantum Cost2016

    • 著者名/発表者名
      Ain Binti Adnan, Kouhei Kushida, Shigeru Yamashita
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems

      巻: ISCAS ページ: 2298-3001

    • DOI

      10.1109/ISCAS.2016.7539043

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network coding for distributed quantum computation over cluster and butterfly networks2016

    • 著者名/発表者名
      S. Akibue and M. Murao
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Information Theory

      巻: 62 ページ: 6620-6637

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improving Quantum Query Complexity of Boolean Matrix Multiplication Using Graph Collision2016

    • 著者名/発表者名
      Stacey Jeffery, Robin Kothari, Francois Le Gall, Frederic Magniez
    • 雑誌名

      Algorithmica

      巻: 76 (1) ページ: 1-16

    • DOI

      10.1007/s00453-015-9985-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Communication Complexity of Distributed Set Joins2016

    • 著者名/発表者名
      Stacey Jeffery, Francois Le Gall
    • 雑誌名

      Leibniz International Proceedings in Informatics

      巻: 58 ページ: 54:1-54:13

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.MFCS.2016.54

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Further Algebraic Algorithms in the Congested Clique Model and Applications to Graph-Theoretic Problems2016

    • 著者名/発表者名
      Francois Le Gall
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9888 ページ: 57-70

    • DOI

      10.1007/978-3-662-53426-7_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modified group non-membership is in AWPP2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Morimae, Harumichi Nishimura and Francois Le Gall
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation

      巻: 17 (3&4) ページ: 242-250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Lower Bounds for Shortest Double-Base Number System2015

    • 著者名/発表者名
      P. Chalermsook, H. Imai, and V. Suppakitpaisarn
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals

      巻: 98-A ページ: 1310-1312

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.1310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving Width-3 Joint Sparse Form to Attain Asymptotically Optimal Complexity on Average Case2015

    • 著者名/発表者名
      H. Imai and V. Suppakitpaisarn
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Fundamentals

      巻: 98-A ページ: 1216-1222

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.1216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Algorithm for Triangle Finding in Sparse Graphs2015

    • 著者名/発表者名
      Francois Le Gall and Shogo Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 26th International Symposium on Algorithms and Computation (ISAAC 2015)

      巻: 1 ページ: 590-600

    • DOI

      10.1007/978-3-662-48971-0_50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Matrix Multiplication: Limitations of the Coppersmith-Winograd Method2015

    • 著者名/発表者名
      Andris Ambainis, Yuval Filmus and Francois Le Gall
    • 雑誌名

      Proceedings of the 47th ACM Symposium on Theory of Computing (STOC 2015)

      巻: 1 ページ: 585-593

    • DOI

      10.1145/2746539.2746554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Quantum Arthur-Merlin Games2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Kobayashi, Francois Le Gall and Harumichi Nishimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th Computational Complexity Conference (CCC 2015)

      巻: 1 ページ: 488-511

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.CCC.2015.488

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A coding theorem for bipartite unitaries in distributed quantum computation2015

    • 著者名/発表者名
      E. Wakakuwa, A. Soeda and M. Murao
    • 雑誌名

      2015 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)

      巻: 1 ページ: 705-709

    • DOI

      10.1109/ISIT.2015.7282546

    • 査読あり
  • [学会発表] 未知の共鳴周波数を持った量子ビット集団に対するエネルギー射影測定2017

    • 著者名/発表者名
      松崎雄一郎, 仲山将順, 添田彬仁, 村尾美緒, 斎藤志郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学, 大阪府
    • 年月日
      2017-03-20
  • [学会発表] Hamiltonian and energy in controllable quantum systems2017

    • 著者名/発表者名
      坂井亮介、添田彬仁、村尾美緒
    • 学会等名
      新学術領域ハイブリッド量子科学・第4回領域会議
    • 発表場所
      理化学研究所, 埼玉県
    • 年月日
      2017-02-28
  • [学会発表] "Higher order quantum operations and hybrid quantum information processing2017

    • 著者名/発表者名
      Mio Murao
    • 学会等名
      新学術領域ハイブリッド量子科学・第4回領域会議
    • 発表場所
      理化学研究所, 埼玉県
    • 年月日
      2017-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Universal controllization--its no-go and remedy for projective measurement of energy2016

    • 著者名/発表者名
      Akihito Soeda
    • 学会等名
      Quantum Information Science Workshop
    • 発表場所
      釜山, 韓国
    • 年月日
      2016-11-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Further Algebraic Algorithms in the Congested Clique Model and Applications to Graph-Theoretic Problems2016

    • 著者名/発表者名
      Francois Le Gall
    • 学会等名
      コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城県
    • 年月日
      2016-10-21
  • [学会発表] 複数出力を考慮した量子回路設計手法2016

    • 著者名/発表者名
      小野田将人、山下茂、櫛田耕平
    • 学会等名
      2016年度情報処理学会関西支部 支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター, 大阪府
    • 年月日
      2016-09-26
  • [学会発表] クラスタ状態TQC回路のループ削減手法2016

    • 著者名/発表者名
      羽田健太郎、山下茂、Devitt Simon、根本香絵
    • 学会等名
      2016年度情報処理学会関西支部 支部大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター, 大阪府
    • 年月日
      2016-09-26
  • [学会発表] 量子操作間の相互変換アルゴリズムと量子学習プロセスへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      仲山将順、添田彬仁、村尾美緒
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学, 石川県
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] Reduction of Quantum Cost by Changing the Functionality2016

    • 著者名/発表者名
      Nurul Ain Binti Adnan, Kouhei Kushida and Shigeru Yamashita
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Reducing Loops for Topological Cluster State Quantum Computationin2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haneda, Shigeru Yamashita, Simon Devitt and Kae Nemoto
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Braiding Operations for Topological Quantum Computation2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hoshi and Shigeru Yamashita
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of Quantum Circuits with Multiple Outputs2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Onoda, Kouhei Kushida and Shigeru Yamashita
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際学会
  • [学会発表] A Four-Round LOCC Protocol Outperforms All Two-Round Protocols in Reducing the Entanglement Cost for A Distributed Quantum Information Processing2016

    • 著者名/発表者名
      Eyuri Wakakuwa, Akihito Soeda and Mio Murao
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Information-Theoretical Analysis of Topological Entanglement Entropy and Multipartite Correlations2016

    • 著者名/発表者名
      Kohtaro Kato, Fabian Furrer, Mio Murao
    • 学会等名
      16th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 未知ハミルトニアンのエネルギー射影測定アルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      村尾美緒
    • 学会等名
      「量子情報と有限長理論の新展開」研究会
    • 発表場所
      名古屋大学, 愛知県
    • 年月日
      2016-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Entanglement assisted classical communication simulates "classical communication'’ without causal order2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Murao
    • 学会等名
      The 3rd Seefeld workshop on Quantum Information
    • 発表場所
      Seefeld, Austria
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Entanglement assisted classical communication simulates "classical communication'’ without causal order2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Murao
    • 学会等名
      Hong Kong workshop on quantum information and foundation
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Benchmark Test on Solution Quality for Max Cut Solvers2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Imai, Yosuke Yano, Satoru Yasuda
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th Asian Quantum Information Science Conference
    • 発表場所
      ソウル, 韓国
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Benchmark test on solution quality for max cut solvers2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Imai, Yosuke Yano and Satoru Yasuda
    • 学会等名
      15th Asian Quantum Information Science Conference (AQIS)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Benchmark test on solution quality for max cut solvers2015

    • 著者名/発表者名
      安田智, 矢野洋祐, 今井浩
    • 学会等名
      2015年夏のLAシンポジウム
    • 発表場所
      ゆのくに天祥, 石川県
    • 年月日
      2015-07-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi