• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

レーザーフォールト攻撃による情報漏洩を防ぐ耐タンパー技術の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01688
研究機関電気通信大学

研究代表者

崎山 一男  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (80508838)

研究分担者 林 優一  東北学院大学, 工学部, 准教授 (60551918)
三浦 典之  神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (70650555)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード暗号・認証等 / 電子デバイス・機器 / 計算機システム
研究実績の概要

実施計画に従い,主に4項目について取り組んだ.
1) レーザーフォールト攻撃の評価環境の構築:レーザー制御部とレーザー検知部を自動的に相互制御できる統合プログラムを改良し、下記項目2)に資する基礎データを高速に取得できるようした。レーザーフォールト時の電磁波漏洩評価については、時間領域差分(FDTD)モデルを用いた電磁界シミュレーションのさらなる高精度化を行った。また、ノイズなどの周囲の電磁環境の影響を最小限に抑えた理想的なデータ計測環境を構築した。
2) レーザー光に対する基板応答モデルと攻撃センサの最適設計手法の開発:回路のレイアウト情報から情報漏洩量をシミュレートできる基板応答モデルを構築し、センサ配置位置の安全性に対する影響を評価した。また、項目1)で構築した評価環境による実測データに基づき、レーザー検知センサ回路の配置条件を明らかにした。これにより、効率的なレーザー検知を可能とする攻撃センサの最適設計手法を構築することができた。
3) エラー検知に基づく暗号アルゴリズムレベルの対策技術の開発:暗号内部のデータを高速に消失させることを目指し、FPGAボード上に搭載されたAES暗号化LSIを用いて、外部電源の遮断によるデータ消失の振る舞いを観測した。これにより、来年度に完成予定の試作ICチップにおけるオンチップの電源遮断回路の詳細設計仕様を策定することができた。
4) 対策技術の安全性評価:項目1)で構築した評価環境を用いて、項目3)で開発した試作ICチップの安全性評価を行うための準備を行った。項目2)の設計手法によるセンサの配置が、安全性を担保した上で最適なものになっているか確認するためのテスト項目を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

レーザーフォールト攻撃の評価環境を改良し、検知センサ回路の詳細設計仕様を策定し、安全性とハードウェアコストのトレードオフを最適にする設計手法を構築することができた。さらに、レーザー攻撃対策向けに新たに考案したオンチップ電源遮断回路を来年度に完成予定の試作ICチップに搭載した。これにより、レーザーフォールト攻撃による情報漏洩を防ぐ耐タンパー技術の安全性評価の準備は予定通り整った。得られた研究成果は国際会議や国内研究会で発表している。

今後の研究の推進方策

来年度に完成する試作ICチップの安全性評価を研究の中心とし、得られた研究成果をまとめて国際会議やジャーナル論文に投稿する。レーザーフォールト攻撃に対する電源遮断対策による効果とその限界の解明については、この研究で初めて実施する挑戦的な課題である。この分野の権威である海外研究者との議論を重ね、評価技術を発展させていく。また、試作ICチップには、世界で広く使われているAES暗号回路を搭載している。実使用上の攻撃シナリオを構築し、レーザー照射による情報漏洩の定量化を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] KU Leuven(Belgium)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      KU Leuven
  • [国際共同研究] Nanyang Technological University(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      Nanyang Technological University
  • [雑誌論文] State-of-the-art research on electromagnetic information security2016

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichi Hayashi
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: 41 ページ: 1213-1219

    • DOI

      10.1002/2016RS006034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Circuit-Level Information Leakage Prevention for Fault Detection2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Sakiyama, Reina Yagasaki, Takanori Machida, Tatsuya Fujii, Noriyuki Miura, and Yu-ichi Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (URSI AP-RASC’16)

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/URSIAP-RASC.2016.7601328

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Performance Evaluation of Cryptographic Algorithms on FPGA and ASIC on RFID Design Flow2016

    • 著者名/発表者名
      Shugo Mikami, Dai Watanabe, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Information and Communication Technology (ICoICT’16)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/ICoICT.2016.7571944

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to a Special Session on EMC and Information Security2016

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichi Hayashi and Jong-Gwan Yook
    • 雑誌名

      Proceedings of URSI Asia-Pacific Radio Science Conference (URSI AP-RASC’16)

      巻: - ページ: 1275-1276

    • DOI

      10.1109/URSIAP-RASC.2016.7601329

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On-Chip Substrate-Bounce Monitoring for Laser-Fault Countermeasure2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Matsuda, Noriyuki Miura, Makoto Nagata, Yu-ichi Hayashi, Tatsuya Fujii, and Kazuo Sakiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2016 IEEE Asian Hardware-Oriented Security and Trust (AsianHOST'16)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/AsianHOST.2016.7835565

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 基板電流検知回路を用いたレーザーフォールト注入攻撃対策のオーバヘッド推定2017

    • 著者名/発表者名
      松田航平、三浦典之、永田真、林優一、藤井達哉、崎山一男
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-25
  • [学会発表] プライバシ保護可能な認証プロトコルのRFIDタグ実装と性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      三上修吾, 崎山一男
    • 学会等名
      ハードウェアセキュリティフォーラム2016
    • 発表場所
      武蔵大学(東京都練馬区)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] 基板電位変動モニタリングによるレーザーフォールト注入攻撃対策2016

    • 著者名/発表者名
      松田航平、三浦典之、永田真、林優一、藤井達哉、崎山一男
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-21
  • [学会発表] Foundations of Secure Scaling -- Double Arbiter PUF and Security Evaluation Using Deep Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Sakiyama
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar 16342
    • 発表場所
      Saarbrucken, Germany
    • 年月日
      2016-08-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基板電位変動モニタリングによるレーザーフォールト注入攻撃対策2016

    • 著者名/発表者名
      松田航平、三浦典之、永田真、林優一、藤井達哉、矢ヶ崎玲奈、崎山一男
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2016
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi