• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大規模天然ダム決壊危険度評価法の高度化と災害軽減対策への適用

研究課題

研究課題/領域番号 15H01797
研究機関京都大学

研究代表者

王 功輝  京都大学, 防災研究所, 准教授 (50372553)

研究分担者 土井 一生  京都大学, 防災研究所, 助教 (00572976)
釜井 俊孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (10277379)
陳 光斉  九州大学, 基幹教育院, 教授 (50293882)
古谷 元  富山県立大学, 工学部, 准教授 (80378926)
若井 明彦  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (90292622)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード天然ダム / 決壊機構 / 遠心力場 / 斜面安定 / 地震動 / 疎水処理 / 年代測定 / 移動土塊予測
研究実績の概要

2018年度実施された研究内容が以下に纏められる.
1)キルギスの天然ダムにより形成された化石湖から採取した藻類に対する年代測定を実施し,天然ダムの形成時間を明らかにした.これにより,地域特性を有する大規模天然ダムの寿命および古地震の同定に関する有益なデータが得られた.
2) 昨年度に続いて,50gの遠心力場において,砂質土試料で作成したダム堤体に対する,異なる給水流量下での天然ダム決壊実験を実施した.その結果,ダム堤体の決壊過程は,作成されたダム堤体の初期密度や初期含水量およびダム堤体の規模によって異なることが分かった.また,砂質土に5%の粘土を添加した改良土で作成されたダム堤体においては,ダム湖の水位上昇に伴う浸透破壊や越流発生後の表土浸食などによる堤体の決壊がなかったことが分かった.即ち,ダム堤体の決壊防止対策の構築に有効な情報が得られた.
3) 2004年に徳島県那賀町阿津江地区で発生した大規模地すべり地にて,大規模微動観測を行い,降雨および地震時における斜面の変動機構および大規模天然ダムの形成危険度を調査した.その結果,地震時における深い地すべりは,この地震波不連続面で発生し,必ずしも地質境界に沿って発生しない可能性があることがわかった.これは,地震時に発生する地すべり移動土塊の規模予測の精度を向上させることに貢献できると考えられる.
4) 形成された天然ダムの動的安定性を的確に評価する手法を高度化するために,不均質盛土地盤の地震応答に関する基礎的研究を実施し,物性値の統計的ばらつきについての検討を行った.
5) 模型水路内で疎水処理条件を変えた天然ダム堤体に対する越流破壊実験を行い,堤体の破壊形態および侵食状況を調べて,疎水処理による天然ダム堤体の決壊危険度を低下する工法を検討した.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] 成都理工大学/中国科学院・水利部成都山地災害/西南交通大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      成都理工大学/中国科学院・水利部成都山地災害/西南交通大学
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] GNS Sciences(ニュージーランド)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      GNS Sciences
  • [国際共同研究] Griffith University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Griffith University
  • [国際共同研究] United States Geological Survey(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      United States Geological Survey
  • [国際共同研究] The University of Milano-Bicocca(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      The University of Milano-Bicocca
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      4
  • [雑誌論文] Amplification of seismic response of a large deep-seated landslide in Tokushima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ma Ning、Wang Gonghui、Kamai Toshitaka、Doi Issei、Chigira Masahiro
    • 雑誌名

      Engineering Geology

      巻: 249 ページ: 218~234

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.enggeo.2019.01.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volcaniclastic debris avalanche on Motomachi area of Izu-Oshima, Japan, triggered by severe storm: Phenomenon and mechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Gonghui、Jiang Yao、Chang Chengrui、Doi Issei、Kamai Toshitaka
    • 雑誌名

      Engineering Geology

      巻: 251 ページ: 24~36

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.enggeo.2019.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for microscopic unsaturated soil-water interaction analysis based on DDA2019

    • 著者名/発表者名
      Guo Longxiao、Li Tonglu、Chen Guangqi、Yu Pengcheng、Peng Xinyan、Yang Deguang
    • 雑誌名

      Computers and Geotechnics

      巻: 108 ページ: 143~151

    • DOI

      10.1016/j.compgeo.2018.12.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lumped Mass Damper Model to predict the acceleration process of a rockslide from a steady state movement to the final failure stage2019

    • 著者名/発表者名
      HAMASAKI Eisaku、MARUI Hideaki、IKEDA Kouji、YAMABE Kousei、FURUYA Gen、ISHIKAWA Haruna
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Landslide Society

      巻: 56 ページ: 69~76

    • DOI

      https://doi.org/10.3313/jls.56.69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogeology of the groundwater in crystalline schist landslides in Shikoku, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      HIURA Hiromasa、SUEMINE Akira、MAEDA Hiroyuki、WANG Gonghui、FURUYA Gen
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Landslide Society

      巻: 55 ページ: 153~162

    • DOI

      https://doi.org/10.3313/jls.55.153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clayey Landslide Initiation and Acceleration Strongly Modulated by Soil Swelling2018

    • 著者名/発表者名
      Schulz William H.、Smith Joel B.、Wang Gonghui、Jiang Yao、Roering Joshua J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 1888~1896

    • DOI

      10.1002/2017GL076807

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seismic precursor to instability induced by internal erosion in loose granular slopes2018

    • 著者名/発表者名
      Hu W.、Hicher P.-Y.、Scaringi G.、Xu Q.、Van Asch T. W. J.、Wang G.
    • 雑誌名

      G?otechnique

      巻: 68 ページ: 989~1001

    • DOI

      https://doi.org/10.1680/jgeot.17.p.079

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Applying modified discontinuous deformation analysis to assess the dynamic response of sites containing discontinuities2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Xinyan、Yu Pengcheng、Zhang Yingbin、Chen Guangqi
    • 雑誌名

      Engineering Geology

      巻: 246 ページ: 349~360

    • DOI

      10.1016/j.enggeo.2018.10.011

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 富山県の地すべり災害―地すべり地の分布と南砺市利賀村で発生した事例について2018

    • 著者名/発表者名
      古谷 元
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 37 ページ: 54-62

    • 査読あり
  • [学会発表] 模型実験による天然ダムの耐侵食性に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      梅島樹,古谷元,王功輝
    • 学会等名
      日本応用地質学会北陸支部平成30年度研究発表会
  • [学会発表] Centrifuge testing of landslide dam failure modes2019

    • 著者名/発表者名
      Gonghui Wang
    • 学会等名
      Earthquake-Induced Landslides and Landscape Dynamics Programme Workshop, Kaikoura, New Zealand
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 崩土載荷時における堆積域地盤の変形に関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅俊,古谷 元,藤森洋充,王 功輝
    • 学会等名
      日本応用地質学会北陸支部平成30年度研究発表会
  • [学会発表] 積雪期に発生した土砂災害―富山県南砺市利賀村における事例2018

    • 著者名/発表者名
      古谷 元
    • 学会等名
      公社)日本地すべり学会新潟支部
  • [学会発表] 崩壊土砂載荷時における破壊の伝播に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅俊,古谷 元,藤森洋充,王 功輝,小川 峻
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,日本地すべり学会
  • [学会発表] 西井川地すべり地における併用物理探査の適用2018

    • 著者名/発表者名
      井原 潤,古谷 元,大島槐晟,王 功輝,末峯 章
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,日本地すべり学会
  • [学会発表] 不均質盛土地盤の地震応答に関する基礎的研究― 地震動入力レベルについての検討 ―2018

    • 著者名/発表者名
      山本優介,佐竹亮一郎,若井明彦
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会講演概要集,第III部門,札幌
  • [学会発表] 不均質盛土地盤の地震応答に関する基礎的研究― 物性値の統計的ばらつきについての検討 ―2018

    • 著者名/発表者名
      佐竹亮一郎,山本優介,若井明彦
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会講演概要集,第III部門,札幌
  • [学会発表] 地震時地すべり減災に向けた観測研究 -斜面地震学の展開-2018

    • 著者名/発表者名
      土井一生・釜井俊孝・王功輝・千木良雅弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] On the internal structure and stability of landslide dams: Geophysical survey and experimental study2018

    • 著者名/発表者名
      Gonghui Wang
    • 学会等名
      The Eighth Japan and Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Landslides triggered by some recent earthquakes in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gonghui Wang
    • 学会等名
      Joint Technical Committee JTC-1 TR4 Symposium: “The 1st International Symposium on Coseismic Landslides”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Insights on the co-seismic responses of a deep-seated landslide by monitoring2018

    • 著者名/発表者名
      Ma, N., Wang, G., Kamai, T., and Doi, I.
    • 学会等名
      The Eighth Japan and Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring insights on the co-seismic responses of a deep-seated landslide2018

    • 著者名/発表者名
      N. MA, G. Wang, T. Kamai and I. Doi
    • 学会等名
      JpGU2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Failure of landslide dam in centrifuge model test2018

    • 著者名/発表者名
      Gonghui Wang
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi