• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ワーク・ライフ・バランスの向上を通じた労働者・夫婦・親子の健康支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01832
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島津 明人  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (80318724)

研究分担者 中尾 睦宏  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (80282614)
高橋 美保  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10549281)
藤原 武男  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80510213)
渡井 いずみ  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (20509830)
岩田 昇  広島国際大学, 心理学部, 教授 (80203389)
田山 淳  長崎大学, 教育学部, 准教授 (10468324)
野見山 哲生  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (70286441)
前川 伸晃  福井大学, 学内共同利用施設等, カウンセラー (10772999)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードワーク・ライフ・バランス / 健康 / 無作為化比較試験 / 夫婦 / 親子
研究実績の概要

本研究の目的は,乳幼児期の子ども(0~6歳児)を持つ共働き夫婦を対象として,ワーク・ライフ・バランスに注目した健康支援プログラムを新たに開発し,その有効性を大規模な無作為化比較試験によって評価することである。4年目にあたる平成30年度では,以下の成果を得ることができた。
1. 全国7地域でプログラムを実施するファシリテーターを養成するためのトレーニングを平成30年6月と9月の2回実施した。研修では,TWIN studyの概要,WLBプログラムの内容,研修の進め方などについて情報提供したうえで,研修内容や進め方に関するブラッシュアップに向けて意見交換を行った。
2. プログラム内容を確定した。1回3時間×2回の参加型研修とし,講義,個人ワーク,グループワークから構成した。研修ではパワーポイントとそのハンドアウト,新たに作成したテキストのほか,復習用にパイロット研究で作成したeラーニングを行うことにした。これらの情報を集約したWEBサイトも新規に作成した。
3. 研究プロトコルを確定して臨床試験登録(UMIN000034201)を行うとともに,倫理審査を申請し承認を得た。
4. 全国7地域ごとに研究参加者のリクルートを行った。具体的には,地域ごとに説明会を実施し,参加への同意が得られた対象者を地域ごとに性別を層別化し無作為に介入群/待機群に割り付け,研修を実施した。
5. 広島地区については,平成30年夏の豪雨災害でリクルートを行えなかったため,平成31年度に長野地区を追加しリクルートと研修を行った(平成31年度への繰越制度を適用)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度では,研修を予定していた7地域のうち1地域(広島地区)で豪雨災害のためにリクルートできなかった。そのため,繰越制度を適用することで,平成31年度に長野地区で研修を追加実施でき,計画どおり研修を実施することができた。

今後の研究の推進方策

平成31年度では,全国7地域において待機群の研修を行う。また,介入前,介入直後,介入終了3ヶ月後の3時点の調査終了後にデータ解析を行い,介入効果を定量的に明らかにする。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the Survey Work-home Interaction -NijmeGen, the SWING (SWING-J)2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada, K., Shimazu, A., Geurts, S. A. E., & Kawakami, N.
    • 雑誌名

      Community, Work & Family

      巻: 22 ページ: 267-283

    • DOI

      10.1080/13668803.2018.1471588

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-term and long-term effects of off-job activities on recovery and sleep: A two-wave panel study among health care employees2018

    • 著者名/発表者名
      de Jonge, J., Shimazu, A., & Dollard, M
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 15 ページ: pii:E2044

    • DOI

      10.3390/ijerph15092044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Factors associated with preschool workers’ willingness to continue working2018

    • 著者名/発表者名
      Tayama, J., Yoshida, Y., Iwanaga, R., Tokunaga, A., Tanaka, G., Imamura, A., Shimazu, A., Shirabe, S.
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 97 ページ: e13530

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000013530

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランスと健康:Tokyo Work-life INterface study (TWIN study)2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 雑誌名

      社会精神医学

      巻: 27 ページ: 166-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メンタルヘルスと労働生産性2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 雑誌名

      産業精神保健

      巻: 26(特別号) ページ: 4~7

  • [雑誌論文] ワーク・エンゲイジメントと産業保健心理学の国際動向2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 73 ページ: 462-465

  • [雑誌論文] ワーク・エンゲイジメント:個人と組織の活性化に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 雑誌名

      ナーシングビジネス

      巻: 12 ページ: 872-877

  • [雑誌論文] 職場のポジティブメンタルヘルス:組織と個人の活性化に向けた手法開発とその効果2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 雑誌名

      産業ストレス研究

      巻: 25 ページ: 389-392

    • 査読あり
  • [学会発表] ワーク・エンゲイジメント:健康でいきいきと働くために2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 学会等名
      第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーク・エンゲイジメント:健康増進と生産性向上の両立に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 学会等名
      第25回日本産業精神保健学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康でいきいきと働くために:バーンアウトからワーク・エンゲイジメントへ2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 学会等名
      第9回せいれい看護学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of a work-family intervention program: A pretest-posttest study2018

    • 著者名/発表者名
      Shimazu, A., Sakka, M., Obikane, E., Arima, M., Doi, S., Fujiwara, T., Hasegawa, T., Kato, Y., Iwata, N., Kawakami, N., Matsudaira, K., Shimada, K., Takahashi, Masaya, Takahashi, Miho, Tokita, M., Uchiyama, H., & Watai, I
    • 学会等名
      International Commision on Occupational Health 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] The association between Work-family spillover and quality of sleep: A prospective study of Japanese workers2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, Y., Shimazu, A., Imamura, K., Iwata, N., Shimada, K., Takahashi, M., Tokita, M., Watai,I., Watanabe, K., & Kawakami, N.
    • 学会等名
      International Commision on Occupational Health 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] ワーク・エンゲイジメント研究の動向分析2018

    • 著者名/発表者名
      前川伸晃, 上野栄一
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会
  • [図書] Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント2018

    • 著者名/発表者名
      島津明人
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772416696
  • [備考] ワーク・ライフ・バランスと健康

    • URL

      https://hp3.jp/twin/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi