• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

糸状菌天然物生合成マシナリー再構築による汎用的物質生産

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H01835
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子化学
研究機関北海道大学

研究代表者

及川 英秋  北海道大学, 理学研究院, 教授 (00185175)

研究分担者 南 篤志  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (40507191)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード生合成 / 天然物 / テルペン / ペプチド / 麹菌
研究成果の概要

麹菌による異種発現系を用いて、生成物不明の近縁酵素遺伝子の網羅的発現による世界的にも珍しい物質生産を試み、約5割の確率で天然物生産が可能なことを明らかにした。また新規テルペン合成酵素の環化機構を明らかにするとともに修飾酵素の発現による既知および新規天然物の生産に成功した。本発現系が子嚢菌のみならず担子菌の天然物の生産にも適用可能であることを示すとともに、世界初の子嚢菌由来リボソーム依存型ペプチドの生合成機構の解明にも成功した。

自由記述の分野

生物有機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi