• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

東アジア古典学の次世代拠点形成──国際連携による研究と教育の加速

研究課題

研究課題/領域番号 15H01878
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 希史  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80235077)

研究分担者 徳盛 誠  東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (00272469)
金沢 英之  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00302828)
道坂 昭廣  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (20209795)
田村 隆  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70432896)
馬場 小百合  帝京大学, 文学部, 助教 (30823174)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード東アジア / 古典学 / 日本漢文 / 中国古典
研究実績の概要

本研究は、日本・北米・アジア地域で活躍する研究者を中心とした「東アジア古典学」の研究拠点を形成し、各地域の大学院教育へのフィードバックを積極的に行うことで、次世代の「東アジア古典学」を構築しようとするものである。
今年度は昨年度に引き続き、以下の6項目を軸とした。
1)共同研究会「東アジア古典学」の次世代拠点形成の推進。2)次世代研究者の発表と討議を中心としたワークショップの開催。3)「東アジア古典学」具体化の一環として、教育プログラムに対応した教材作成と刊行を促進。4)3)で編集された教材・著作のドラフト等を試行・活用した実践的なセミナーの開催。5)研究会の記録、教材のドラフトなどの公開。6)「東アジア古典学」の関連文献・データの体系的な整備。いずれも所期の目標を達成することができた。
具体的には、1)は、昨年度に引き続き、関連分野で活躍する第一線の研究者を招き、その著作を軸に若手研究者との間で対話を行う研究会を開催した。また「東アジア古典学」の基盤となる書誌学(書物学)の手法と視点を共有するセミナーを慶應義塾大学斯道文庫に協力を仰いで実施した。さらに、5月には東京大学で、9月にはカリフォルニア大学ロサンゼルス校で国内外の研究者を招き研究会を開催した他、3月には最終年度のまとめとなるセミナーを東京大学で開催した。
2)は、昨年に引き続き京都大学で「次世代ロンド」を7回行った他、北海道大学でも1回開催し、院生を含めた若手研究者による研究交流を推進した。3)4)は、9月にカリフォルニア大学ロサンゼルス校にて、Japanese Vernacular Kanbun Reader 作成の為の討議を行った。5)は、上記セミナー等の受講学生による当日レポートを英中韓の三カ国語に翻訳し公開することに力を入れた。6)は、『日本書紀』および中国古典に関する資料整備に重点を置いた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学ロサンゼルス校/プリンストン大学/コロンビア大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校/プリンストン大学/コロンビア大学
  • [雑誌論文] 「羅振玉より徳富蘇峰への手紙―同志社大学図書館蔵『羅振玉書簡:徳富猪一 郎宛』略注(下)―2019

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 雑誌名

      京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化論講座

      巻: 16 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正倉院藏《王勃詩序》校注(上)2019

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 13 ページ: 263-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法医工文理農経養教薬2019

    • 著者名/発表者名
      田村隆、山口輝臣
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 1 ページ: 4

  • [雑誌論文] 貴くありけり――『古事記』豊玉毘売の「恋心」と歌の贈答2019

    • 著者名/発表者名
      馬場小百合
    • 雑誌名

      帝京日本文化論集

      巻: 25 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Topology of Boundaries2018

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Hideyuki
    • 雑誌名

      Studies in Japanese Literature and Culture

      巻: 1 ページ: 1-14

  • [雑誌論文] The World Was Born from the Sea: Reading the Origin of Heaven and Earth in the Ruiju jingi hongen2018

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Hideyuki
    • 雑誌名

      The Sea and the Sacred in Japan

      巻: 1 ページ: 155-165

  • [雑誌論文] 禁止と愛読の時代―昭和初期の『源氏物語』受難―2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆
    • 雑誌名

      日本教育史往来

      巻: 233 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] とぞ本にはべめる2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆
    • 雑誌名

      UP

      巻: 47(5) ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 飛ぶ蛍2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆
    • 雑誌名

      観世

      巻: 7 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] 一高のオリーブ2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆
    • 雑誌名

      東京大学環境報告書2018

      巻: 1 ページ: 19(6-02)

  • [雑誌論文] 学部はどう並んでいるか2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆、山口輝臣
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 10 ページ: 112-122

  • [雑誌論文] 一条兼良における『日本書紀』「神代」解釈の態度――「神」解釈をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 雑誌名

      超域文化科学紀要

      巻: 23 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 漱石詩の読者たち2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤希史
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 98 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [学会発表] 『日本書紀纂疏』と『日本書紀神代巻抄』とが問うもの2019

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      研究会「東アジア古典学のフロンティア―書記表現から見えてくるもの―」
  • [学会発表] 関於『万葉集』題詞的漢文2018

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 学会等名
      中国古代散文国際学術研討会曁第十二届中国古代散文学会年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 関於正倉院蔵『王勃詩序』抄写文字―以中国諸版本差異為中心―2018

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 学会等名
      全球化時代的中国文学文献研究 第四届漢文写本研究学術論壇
    • 国際学会
  • [学会発表] 正倉院蔵『王勃詩序』所伝文字有根拠マ?2018

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 学会等名
      中日敦煌写本文献学学術研討会
    • 国際学会
  • [学会発表] 関於《王勃集》的編纂時期―以日本保存的《王勃集》卷三十王承烈佚文為根拠 ―2018

    • 著者名/発表者名
      道坂昭廣
    • 学会等名
      中国詩学研究新視野国際学術研討会
    • 国際学会
  • [学会発表] 「テキストの運動」としての書紀注釈――清原宣賢の試みをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      徳盛誠
    • 学会等名
      「東アジア古典学の方法」セミナー
    • 国際学会
  • [学会発表] 漢文脈の近代2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤希史
    • 学会等名
      人文韓国HK+第3回海外学者講演会(韓国延世大学近代韓国学研究所)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 源氏物語 五2019

    • 著者名/発表者名
      田村隆(編集協力)
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      岩波文庫
  • [図書] 源氏物語 四2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆(編集協力)
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      岩波文庫
  • [図書] 駒場の古典籍2018

    • 著者名/発表者名
      田村 隆、川下 俊文、佐藤 嘉惟、高原 智史、田中 希望、滕 子君
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      古典の日推進委員会
  • [図書] 漢文脈の近代:清末=明治の文学圏(韓国語版)(延世大近代東アジア翻訳叢書シリーズ9)2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤希史(魯惠卿訳)
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      ソミョン出版
  • [図書] 漢字圏の成立(韓国語版)2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤希史(許智香訳)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      グルハンアリ
  • [備考] 東アジア古典学の次世代拠点形成

    • URL

      http://eacs.c.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi