• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

千島アイヌの起源と経済史に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01899
研究機関北海道大学

研究代表者

高瀬 克範  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00347254)

研究分担者 手塚 薫  北海学園大学, 人文学部, 教授 (40222145)
江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 講師 (60452546)
増田 隆一  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80192748)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード千島アイヌ / 千島列島 / カムチャツカ半島 / サハリン / 考古学 / 先史学
研究実績の概要

海外研究機関(ロシア・サハリン郷土博物館,米国ワシントン大学)と共同で,千島列島北部の占守島において動物骨回収を主たる目的とした考古学的発掘調査を実施した(2016年8月8日~9月6日)。おもな調査地は,占守島西部の別飛・片岡地区であり,このほか島北端の国端崎でも補足的な調査を実施した。第二次世界大戦中の軍による活動で遺跡が大きなダメージをうけていることが懸念されたが,滞在中,9遺跡27箇所の試掘坑を発掘調査し,うち13箇所から良好な動物骨資料を回収することができた。発掘終了後,すべての資料をサハリン州郷土博物館に送付し,同館で乾燥・保管している状況にある。平成28年度はこのフィールドワークに予算の大半を使用したため(旅費のみならずカムチャツカ・占守島間の船のチャーター料を含む),回収された資料の本格的な整理・分析は次年度以降に実施する。年代測定用試料・土壌サンプルの基本台帳はサハリン郷土博物館の研究協力者の手によって作成済であるが,もっとも量が多い動物骨については台帳が未整備である。したがって,次年度はまず動物骨の台帳を作成したのちに,各種の分析(同定,年代測定,遺伝子,組成など)に着手する予定である。
ラボワークとして,アミノ酸を用いたカムチャツカ半島出土動物骨の同定を試行したほか,カムチャツカ出土ヒグマのDNA分析を実施した。すでに実施済みのシュムシュ島出土イヌのDNA分析結果は,公表の準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

過去2年間で予定していたカムチャツカ半島および北千島での野外調査の双方を終了し,相当な量の新資料を回収することができた。その他のラボワークも,大きな支障なく進行している。

今後の研究の推進方策

占守島(2016年)の野外調査でえられた資料の基本台帳作りをおこなったうえで,年代測定による各遺跡・文化層の年代決定,動物骨の同定(アミノ酸を用いた試行的検討を含む)・組成分析・DNA分析,および珪藻分析を進める。これらによって,北千島における経済変化や自然災害と人類の関係史にかかわる情報が得られることが期待される。このほか,民具の地域間比較,基礎的な文献調査や,本研究の意義に関する理論的考察(島嶼生物地理学理論からの評価や他地域との比較研究など)を継続的に実施する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] サハリン郷土博物館(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      サハリン郷土博物館
  • [国際共同研究] ワシントン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ワシントン大学
  • [雑誌論文] Preliminary Report on Archaeological Investigations on Shumshu Island, the Northern Kuril Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Takase, K.・K. Tezuka・O. Shubina・I. Samarin・B. Fitzhugh・M. Etnier・A. Shepova・I. Markov
    • 雑誌名

      18th Annual Meeting of Research Association of North Asia

      巻: なし ページ: 49, 52

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 前近代の北方社会における鉄器流通実態の解明(3)-古代関東地方出土鉄器との比較検討-2017

    • 著者名/発表者名
      小野哲也・赤沼英男・目時和哉
    • 雑誌名

      岩手県立博物館研究報告

      巻: 34 ページ: 13, 28

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Preliminary Report on Archaeological Investigations on Shumshu Island, the Northern Kuril Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Takase, K.・K. Tezuka・O. Shubina・I. Samarin・B. Fitzhugh・M. Etnier・A. Shepova・I. Markov
    • 学会等名
      18th Annual Meeting of Research Association of North Asia
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 国際学会
  • [備考] 千島アイヌ考古学プロジェクト

    • URL

      http://hoppo-let-hokudai.com/?p=2036

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-08-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi