• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

アンデスにおける植民地的近代―副王トレドの総集住化の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01911
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

齋藤 晃  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (20290926)

研究分担者 網野 徹哉  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (60212578)
渡部 森哉  南山大学, 人文学部, 教授 (00434605)
岡田 裕成  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00243741)
坂本 宏  中央大学, 経済学部, 准教授 (80733261)
近藤 康久  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90599226)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード文化人類学 / 民族学 / 西洋史 / 考古学 / エスノヒストリー
研究実績の概要

新型コロナウイルスの地球規模の蔓延により国内外の分担者や協力者との対面による打合せや共同作業がきわめて困難となった状況下、研究成果のとりまとめを進めた。
マクロ分析については、副王トレドの納税額査定記録に基づいて作成したレパルティミエント(在来の民族集団)とレドゥクシオン(集住化により建設された町)のデータベースの分析に基づいて、16世紀末の先住民社会の全体的特徴を明らかにするとともに、総集住化がその社会のありようをどのように変えたかを究明した。また、国内の分担者や協力者と共同で、人文情報学のアプローチを歴史研究に応用することの学術的意義を論じた日本語の論文を刊行した。さらに、米国の協力者と共同で作成したレドゥクシオンのデータベースをあらたに入手した史料に基づいて見直すとともに、そのデータベースの分析結果を英語の論文にとりまとめた。
ミクロ分析については、代表者や分担者、協力者の各々が、刊行予定の英語の論文集に収録すべき論文の執筆を進めた。代表者は分担者や協力者の原稿をチェックし、必要な場合には書き直しを要求した。また、専門業者に依頼して、スペイン語の原稿を英語に翻訳し、英語を母語としない執筆者の英語原稿を校閲した。この論文集は米国の出版社から刊行される予定である。
本研究は人文情報学のアプローチを本格的に援用した歴史研究として先駆的意義をもつが、そのアプローチの最大の効用はマクロ分析とミクロ分析の統合にある。従来の研究では、ふたつはしばしば隔絶しており、一方の成果が他方に反映されることはまれだった。しかし、納税額査定記録という希有な史料と人文情報学の道具と方法のおかげで、本研究はふたつのレベルを統合し、総集住化の全体像を描き出すとともに、個々の地域や集団の微細な特徴も究明できたのである。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (14件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ヴァンダービルト大学/ブラウン大学/フォーダム大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ヴァンダービルト大学/ブラウン大学/フォーダム大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] 教皇庁立ペルーカトリカ大学/国立サン・マルコス大学(ペルー)

    • 国名
      ペルー
    • 外国機関名
      教皇庁立ペルーカトリカ大学/国立サン・マルコス大学
  • [国際共同研究] 国立サン・マルティン大学/国立フフイ大学(アルゼンチン)

    • 国名
      アルゼンチン
    • 外国機関名
      国立サン・マルティン大学/国立フフイ大学
  • [国際共同研究] ボリビア歴史アカデミー(ボリビア)

    • 国名
      ボリビア
    • 外国機関名
      ボリビア歴史アカデミー
  • [雑誌論文] 戦争と儀礼―古代アンデスの事例2021

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 12 ページ: 197-217

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case Study of Cut Marks on Camelid Bones from the El Palacio Site in the Northern Highlands of Peru: Implication of Butchering Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Seike, Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 ページ: 151-164

    • DOI

      10.1537/ase.210429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハプスブルク・スペインの東アジア外交と美術の地政学2021

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 43 ページ: 32-39

  • [雑誌論文] アンデス植民地史への人文情報学的アプローチ―先住民の総集住化の事例2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃・近藤康久・溝田のぞみ・小山朋子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1000 ページ: 32-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interregional Archaeology in the Age of Big Data: Building Online Collaborative Platforms for Virtual Survey in the Andes2020

    • 著者名/発表者名
      Steven A. Wernke, Parker VanValkenburgh, Akira Saito
    • 雑誌名

      Journal of Field Archaeology

      巻: 45 ページ: S61-S74

    • DOI

      10.1080/00934690.2020.1713286

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 首都と地方社会―古代アンデス諸国家における在地性について2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      人類学研究所研究論集

      巻: 9 ページ: 114-134

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フェリペ2世のコレクション―スペイン世界帝国を表象するイメージと「もの」2020

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 42 ページ: 15-21

  • [雑誌論文] 《レパント戦闘図屏風》:主題同定と制作環境の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      香雪美術館研究紀要

      巻: 2 ページ: 27-44

  • [雑誌論文] A Child Marriage in Early Colonial Cuzco2020

    • 著者名/発表者名
      Jeremy Ravi Mumford
    • 雑誌名

      Journal of Family History

      巻: 45 ページ: 429-456

    • DOI

      10.1177/0363199020928446

    • 査読あり
  • [学会発表] Cultural Diversity and Its Implications: A Case Study from Middle Horizon Cajamarca, Northern Highlands of Peru2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 学会等名
      86th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 国際学会
  • [学会発表] Comments on Milosz Giersz “Wari in the Northern Sierra and on the Coast: Its Ideological Intent”2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 学会等名
      Dumbarton Oaks Virtual Webinar: "Empire of the Ancestors: The Wari of the Middle Horizon"
    • 国際学会
  • [学会発表] ワリ期の建築について2021

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第26回研究大会
  • [学会発表] Terlen La Bomba valle medio del Jequetepeque: Nuevos datos del Horizonte Medio2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe, Juan Ugaz
    • 学会等名
      VII Congreso Nacional de Arqueologia
    • 国際学会
  • [学会発表] 北部ペルーにおけるワリ期の遺跡テルレン=ラ・ボンバの発掘調査概報2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉、フアン・ウガス
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第25回研究大会
  • [学会発表] Kidnapping an Heiress: The Incas, the Encomienda, and Child Marriage2020

    • 著者名/発表者名
      Jeremy Ravi Mumford
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Historical Association
  • [学会発表] Popular Sovereignty in the ‘Great Rebellion’ of the Colonial Peruvian Andes2020

    • 著者名/発表者名
      S. Elizabeth Penry
    • 学会等名
      Consortium on the Revolutionary Era, Florida State University
  • [学会発表] アマゾンの「文字化された都市」―モホスのイエズス会ミッションの洗礼簿2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第40回定期大会
  • [学会発表] ラテンアメリカ史への人文情報学の貢献―植民地期アンデスにおける先住民の総集住化を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃
    • 学会等名
      立教大学文学部人文研究センター公開講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Actividades rituales en el Imperio Wari: una perspectiva desde la parte norte del Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 学会等名
      Coloquio Internacional: “Wari, nuevos aportes y perspectivas”
    • 国際学会
  • [学会発表] Sitios expuestos y sitios enterrados: una consideracion sobre turismo arqueologico2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia
    • 国際学会
  • [学会発表] Cajamarca durante los periodos wari e inca2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 学会等名
      Simposio Internacional: "Entre el pasado y el presente: estudios y proteccion del patrimonio cultural en la costa y sierra norte del Peru"
    • 国際学会
  • [学会発表] 中期ホライズン期の社会動態―ペルー北部の事例2019

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
  • [学会発表] ペルー北部高地エル・パラシオ遺跡から出土した動物骨資料について2019

    • 著者名/発表者名
      清家大樹、渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
  • [学会発表] "Imagenes negociadas": los “panos” del virrey Toledo y las primeras representaciones del Inca2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Okada
    • 学会等名
      Congreso de Arte Virreinal: El futuro del arte del pasado
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スペイン異端審問はいかにして検索可能なアーカイブを構築したのか?2019

    • 著者名/発表者名
      坂本宏
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第40回定期大会
  • [学会発表] 先史考古学の海外調査―学際新領域へのチャレンジ2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Child Marriage in Colonial Peru2019

    • 著者名/発表者名
      Jeremy Ravi Mumford
    • 学会等名
      Advanced Seminar of the Historical Institute, Uppsala University
    • 招待講演
  • [学会発表] From Reducciones to the Comun de Indios2019

    • 著者名/発表者名
      S. Elizabeth Penry
    • 学会等名
      Northeastern Conference on Andean Archaeology and Ethnohistory, Brown University
  • [学会発表] Seeing like a Neural Network? Possibilities and Predicaments of Large Scale Virtual Archaeological Prospection2019

    • 著者名/発表者名
      Steven A. Wernke
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
  • [学会発表] Las corporaciones indigenas y la monarquia hispanica2019

    • 著者名/発表者名
      Marina Zuloaga Rada
    • 学会等名
      Coloquio internacional: "Corporaciones en el contexto de la monarquia hispanica"
  • [図書] 「建国しなかった人々―ペルー北高地のカハマルカ文化」関雄二(監修)、山本睦・松本雄一(編)『アンデス文明ハンドブック』229-248頁2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      978-4653045199
  • [図書] 「インカとは誰か?」関雄二(監修)、山本睦・松本雄一(編)『アンデス文明ハンドブック』284-301頁2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      978-4653045199
  • [図書] 環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ2021

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・大西秀之(編)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780311440
  • [図書] 『宣教と適応―グローバル・ミッションの近世』2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃(編)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0977-5
  • [図書] 「宣教師の異文化適応を再考する」齋藤晃(編)『宣教と適応―グローバル・ミッションの近世』1-52頁2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0977-5
  • [図書] 「福音以前の祖先と「粗野な人びと」の救済―一六世紀の日本とペルー」齋藤晃(編)『宣教と適応―グローバル・ミッションの近世』88-130頁2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤晃
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0977-5
  • [図書] 「適応に抗した宣教師たち―アルバレスとデ・ラ・クルスの場合」齋藤晃(編)『宣教と適応―グローバル・ミッションの近世』391-423頁2020

    • 著者名/発表者名
      網野徹哉
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0977-5
  • [図書] 「適応/消費/収奪―征服後メキシコにおける宣教と先住民共同体の美術」齋藤晃(編)『宣教と適応―グローバル・ミッションの近世』286-318頁2020

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-0977-5
  • [図書] 「考古学におけるGIS」村上征勝(監修)『文化情報学事典』263-274頁2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-5852-0071-0
  • [図書] “Cambios y persistencias en la gobernanza de la tierra en Peru luego de las Reformas Agrarias”, en Sandra Apaza Lanyi (ed.), Cambios y persistencias en la gobernanza de la tierra: una mirada post Reformas Agrarias en America Latina y el Caribe, pp. 21-242019

    • 著者名/発表者名
      Alejandro Diez Hurtado
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      International Land Coalition
    • ISBN
      978-92-95105-41-6
  • [図書] The People are King: The Making of an Indigenous Andean Politics2019

    • 著者名/発表者名
      S. Elizabeth Penry
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780195161618
  • [図書] “Fragility of Vulnerable Institutions in Andean States”, in Norman Yoffee (ed.), The Evolution of Fragility: Setting the Terms, pp. 9-232019

    • 著者名/発表者名
      Tom D. Dillehay, Steven A. Wernke
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      McDonald Institute for Archaeological Research
    • ISBN
      978-1-902937-88-5
  • [図書] “Jesuit Missions’ Past and the Idea of Return: Between History and Memory”, in Ines G. Zupanov (ed.), The Oxford Handbook of the Jesuits, pp. 1-392019

    • 著者名/発表者名
      Guillermo Wilde
    • 総ページ数
      1152
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190639631
  • [図書] “Un mundo diverso: una panoramica sobre los trabajadores mineros coloniales a partir del analisis de casos en los Virreinatos de Nueva Espana y del Peru”, in Rossana Barragan Romano et al. (eds.), Trabajos y trabajadores en America Latina (siglos XVI-XXI), pp. 245-2802019

    • 著者名/発表者名
      Paula C. Zagalsky, Isabel M. Povea Moreno
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      CIS y REDLATT
  • [備考] Colonial Modernity in the Andes

    • URL

      https://www.r.minpaku.ac.jp/andes/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi