• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

知的財産権と憲法的価値

研究課題

研究課題/領域番号 15H01928
研究機関明治大学

研究代表者

高倉 成男  明治大学, 法務研究科, 専任教授 (00440165)

研究分担者 伊藤 一頼  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00405143)
熊谷 健一  明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 専任教授 (20264004)
大野 幸夫  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (20282965)
金子 敏哉  明治大学, 法学部, 専任准教授 (20548250)
夏井 高人  明治大学, 法学部, 専任教授 (30298038)
横山 久芳  学習院大学, 法学部, 教授 (30313050)
栗田 昌裕  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (30609863)
中山 信弘  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (40009816)
江島 晶子  明治大学, 法学部, 専任教授 (40248985)
大日方 信春  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (40325139)
武生 昌士  法政大学, 法学部, 教授 (40709333)
比良 友佳理  京都教育大学, 教育学部, 講師 (40733077)
佐々木 秀智  明治大学, 法学部, 専任教授 (50303037)
渕 麻依子  名古屋経済大学, 法学部, 准教授 (50771713)
今村 哲也  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授 (70398931)
大林 啓吾  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (70453694)
山根 崇邦  同志社大学, 法学部, 教授 (70580744)
前田 健  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (80456095)
木下 昌彦  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (90456096)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード知的財産法 / 憲法 / 著作権 / 表現の自由 / 基本権 / 特許 / 商標 / 憲法的価値
研究実績の概要

最終年度(本研究は2019年度終了予定であったが、新型コロナの影響等により2021年度まで延長された)は、ダウンロード違法化の拡大・サイトブロッキングをめぐる議論、新型コロナの流行に伴う公衆衛生と特許制度を巡る見解の対立等の社会の変化も踏まえつつ、知的財産権と憲法的価値を巡るこれまでの研究成果を論文集としてまとめる作業を重点的に行い、最終的な成果として2022年2月に論文集(高倉成男・木下昌彦・金子敏哉編『知的財産法制と憲法的価値』(有斐閣)の出版に至った。
論文集では、知的財産法制の議論における憲法の役割についての総論的な視点を示したうえで(木下昌彦「知的財産法制における憲法の3つの役割」)、立法府と司法府の役割分担の在り方(特に日本と欧州の裁判例における著作権法と憲法の関係を巡る議論状況や米国のフェアユース規定の検討、欧州におけるデータベース権を廃止し亜場合の基本権を巡る議論)・ソフトローの意義、著作権法分野での具体的論点の検討(公共の利害に係る未公表著作物の公表、「海賊版」の概念、ソフトロー、サムの息子法と著作権の収容、サタイア・ウエポン型パロディの取扱い、サイトブロッキング等)や、商標登録要件と表現の自由の関係、知的財産と公衆衛生に関する論稿を公表している。
研究成果は上記論文集以外にも学術論文等として公表しているが、特に、夏井高人が関連する欧州の法令についての参考訳を多数公表している。
また上記論文集の出版を踏まえて公開シンポジウムを2022年4月5日に開催した(当初は3月の開催を予定していたが電力需給のひっ迫に伴い延期)。シンポジウムの議事録は明治大学知的財産法政策研究所のウェブサイトで公表予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (92件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (79件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 国際投資保護メカニズムの改革をめぐる課題と展望―ポスト・コロナ時代の社会変容を見据えて―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 一頼
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 10 ページ: 115-135

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2017/625 [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(2) ページ: 1-357

  • [雑誌論文] デジタル単一市場著作権指令(EU) 2019/790 [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 1-113

  • [雑誌論文] 一部改正後の指令2006/116/ECの条文 [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 210-221

  • [雑誌論文] 指令2006/116/EC [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 174-192

  • [雑誌論文] 指令2009/24/EC [参考訳・改訂版2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 114-134

  • [雑誌論文] 指令2011/77/EU [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 193-209

  • [雑誌論文] 理事会指令91/250/EEC [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 135-152

  • [雑誌論文] 理事会指令93/98/EEC [参考訳]2022

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 7(1) ページ: 153-173

  • [雑誌論文] 知財のエスプリ?知財便り? 欧州における知的財産権の「憲法化」?2021

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 雑誌名

      発明

      巻: 12月号 ページ: 46-47

  • [雑誌論文] 海賊版サイト・ブロッキングの憲法適合性2021

    • 著者名/発表者名
      大日方信春
    • 雑誌名

      コピライト

      巻: 721 ページ: 2-22

  • [雑誌論文] 海賊版サイト・ブロッキングの憲法適合性2021

    • 著者名/発表者名
      大日方信春
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1160 ページ: 82-87

  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームと個人情報の保護2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 13 ページ: 25-29

  • [雑誌論文] 短文投稿サイト『Twitter』を管理運営する者に対する投稿記事の削除請求が棄却された事例──ツイッター投稿記事事件2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 751 ページ: 18-23

  • [雑誌論文] デジタルコンテンツの流通と消尽原則──EU法及びドイツ法を中心とした考察2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      情報通信政策研究

      巻: 5(1) ページ: 49-76

  • [雑誌論文] 独占的ライセンスと差止請求権2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1565 ページ: 40-46

  • [雑誌論文] 交通事故による車両損傷を理由とする損害賠償請求権の消滅時効の起算点は身体傷害とは各別に判断されるとした事例2021

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 499 ページ: 101-101

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2021/694 [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(1) ページ: 1-104

  • [雑誌論文] NIS指令(EU) 2016/1148 [参考訳・再訂版]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(6) ページ: 467-548

  • [雑誌論文] デジタルサービス規則案(COM/2020/825 final) [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(6) ページ: 1-218

  • [雑誌論文] 指令(EU) 2016/680 [参考訳・改訂版]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(6) ページ: 339-466

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2021/1232 [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(6) ページ: 219-255

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2021/784 [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(6) ページ: 256-338

  • [雑誌論文] データ統治規則案(COM/2020/767 final) [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(5) ページ: 563-669

  • [雑誌論文] 人工知能規則案(COM/2021/206 final) [参考訳]2021

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 6(5) ページ: 320-562

  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由(【特集】著作権法50年の歩みと展望)?2020

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 34 ページ: 111-118

  • [雑誌論文] フランスにおける著作権と表現の自由の「公正なバランス」のゆくえーKlasen事件・カルメル派修道女の対話事件差戻控訴院判決ー2020

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 雑誌名

      コピライト

      巻: 59(707) ページ: 27-42

  • [雑誌論文] Les indications g?ographiques au Japon et les effets du JEFTA2020

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 雑誌名

      Revue Propri?t?s intellectuelles

      巻: 74 ページ: 26-30

  • [雑誌論文] アメリカにおける営業秘密の保護(2)――連邦営業秘密防衛法(DTSA)の運用実態と日本の営業秘密訴訟との比較2020

    • 著者名/発表者名
      山根崇邦
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 55 ページ: 1-30

  • [雑誌論文] 知的財産法学における権利論と功利主義の相克(1)――知的財産制度の正当化根拠をめぐる論争の一断面2020

    • 著者名/発表者名
      山根崇邦
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 55 ページ: 31-81

  • [雑誌論文] 地理的表示制度の運用の現状と今後の課題2020

    • 著者名/発表者名
      髙倉成男
    • 雑誌名

      明治大学法科大学院論集

      巻: 23 ページ: 41-62

  • [雑誌論文] 遺伝資源とデジタル配列情報2020

    • 著者名/発表者名
      髙倉成男
    • 雑誌名

      RIETIホームページ

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sui Generis Protection of Geographical indications in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Takakura
    • 雑誌名

      Patents and Licensing

      巻: 50(2) ページ: 5-20

  • [雑誌論文] 新型コロナと医薬特許2020

    • 著者名/発表者名
      髙倉成男
    • 雑誌名

      中曽根平和研究所(NPI)経済安全研究会報告

      巻: 2 ページ: 1-5

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 憲法との関係における知的財産制度について2020

    • 著者名/発表者名
      大日方信春
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 73 ページ: 84-96

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 通信の秘密とサイトブロッキング(序説)2020

    • 著者名/発表者名
      大日方信春
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 16(3) ページ: 23-31

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームと個人情報の保護2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 48 ページ: 44-52

  • [雑誌論文] 医療給付を行った保険者が代位取得した不法行為に基づく損害賠償請求権の遅延損害金の起算日(最高裁令和元年9月6日第二小法廷判決)2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 475 ページ: 129-129

  • [雑誌論文] 『虚偽』の事実──受け手の考慮〔パチスロ機パテントプール事件〕2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 248 ページ: 228-229

  • [雑誌論文] ロボット事故と民事責任2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 38(1) ページ: 41-46

  • [雑誌論文] 法へのアクセス報告書[参考訳・改訂版]2020

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 5(1) ページ: 1-36

  • [雑誌論文] 委員会決定2011/833/EU [参考訳・改訂版]2020

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 5(1) ページ: 37-56

  • [雑誌論文] オープンデータ指令(EU) 2019/1024 [参考訳]2020

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 5(1) ページ: 57-136

  • [雑誌論文] 委員会通知 COM(2020) 66 final [参考訳]2020

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 5(2) ページ: 1-83

  • [雑誌論文] 商標登録要件における公序良俗と表現の自由 : 非道徳的・卑わいな商標等の取り扱いを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      金子敏哉
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 73(15) ページ: 77-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 判例研究 サックス用ストラップ事件 不正競争防止法2条1項3号による形態模倣規制 : モデルチェンジ後の商品の保護範囲[知財高裁平成31.1.24判決]2020

    • 著者名/発表者名
      渕麻依子
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 88 ページ: 47-58

  • [雑誌論文] 国際経済秩序の転換と立憲主義 ―危機の時代か変化の時機か―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 一頼
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(10) ページ: 40-45

  • [雑誌論文] 著作権と基本権に関する欧州司法裁判所Szpunar法務官意見と日本法への示唆 : アフガニスタン・ペーパー事件、Pelham事件、Spiegel Online事件2019

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究

      巻: 54 ページ: 181-217

  • [雑誌論文] 従業者によるデータの持出しと営業秘密領得罪――日産自動車事件最高裁決定を契機として2019

    • 著者名/発表者名
      山根崇邦
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 85 ページ: 3-14

  • [雑誌論文] 商標と表現の自由(2・完)2019

    • 著者名/発表者名
      大日方信春
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 147 ページ: 1-53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自動運転車の事故と民事責任2019

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(4) ページ: 27-33

  • [雑誌論文] 書籍の廃棄と著作者の人格的利益2019

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 242 ページ: 84-85

  • [雑誌論文] 発明者名誉権に基づく補正手続請求〔傾斜測定装置事件〕2019

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 244 ページ: 186-187

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2019/881(Cybersecurity Act)[参考訳・改訂版]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(8) ページ: 16-86

  • [雑誌論文] 理事会決定2000/642/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(7) ページ: 71-77

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2019/881(Cybersecurity Act)[参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(7) ページ: 1-70

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2006/783/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(6) ページ: 123-148

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1805 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(6) ページ: 71-122

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1862 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(6) ページ: 1-70

  • [雑誌論文] Eurojust規則(EU) 2018/1727 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 1-60

  • [雑誌論文] ジオブロッキング規則(EU) 2018/302 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 119-142

  • [雑誌論文] 指令2008/99/EC [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 143-160

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2002/465/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 178-184

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2002/584/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 185-213

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2003/568/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 170-177

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2005/222/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 161-169

  • [雑誌論文] 理事会決定2000/799/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 115-118

  • [雑誌論文] 理事会決定2002/187/JHA [参考訳・改訂版]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 61-86

  • [雑誌論文] 理事会決定2009/426/JHAによる改正後の理事会決定2002/187/JHA [参考訳・改訂版]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(5) ページ: 87-114

  • [雑誌論文] 委員会決定(EU) 2018/1962 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 147-156

  • [雑誌論文] 委員会決定(EU) 2018/1996 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 157-165

  • [雑誌論文] 指令2014/42/EU による改正後の理事会枠組み決定2005/212/ JHA2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 198-200

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2003/577/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 174-189

  • [雑誌論文] 理事会枠組み決定2005/212/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 190-197

  • [雑誌論文] 理事会決定2007/845/JHA [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 166-173

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1241 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1241による改正後のEuropol規則(EU) 2016/794 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 8-68

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1860 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 69-88

  • [雑誌論文] 規則(EU) 2018/1861 [参考訳]2019

    • 著者名/発表者名
      夏井高人
    • 雑誌名

      法と情報雑誌

      巻: 4(4) ページ: 89-146

  • [学会発表] [シンポジウム]パブリシティ権 「イギリス法」2021

    • 著者名/発表者名
      今村哲也
    • 学会等名
      著作権法学会 研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 欧州における知的財産権の憲法化の背景と意義―ECtHRとCJEUの裁判例分析を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 学会等名
      北海道大学知的財産法研究会、パブリック・ドメイン研究会、東京大学知的財産法研究会、知的財産権と憲法的価値研究会(オンライン開催)
  • [学会発表] 著作権と基本権に関する3件の欧州司法裁判所大法廷判決―Funke Medien事件、Pelham事件、Spiegel Online事件―2020

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 学会等名
      パブリック・ドメイン研究会・東京大学知的財産法研究会・北海道大学知的財産法研究会
  • [学会発表] デジタルプラットフォームと個人情報の保護2020

    • 著者名/発表者名
      栗田昌裕
    • 学会等名
      日本消費者法学会
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスにおける著作権と表現の自由の「公正なバランス」のゆくえ?Klasen事件・カルメル派修道女の対話事件差戻控訴院判決?2019

    • 著者名/発表者名
      比良友佳理
    • 学会等名
      立命館大学パブリック・ドメイン研究会
  • [図書] 知的財産法制と憲法的価値2022

    • 著者名/発表者名
      高倉成男・木下昌彦・金子敏哉編著、前田健、今村哲也、栗田昌裕、澤田悠紀、渕麻依子、佐々木秀智、大日方信春、比良友佳理、小島立、山根崇邦、大林啓吾著
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784335358586
  • [図書] 知財のフロンティア 第1巻(掲載論文名:大日方信春「著作者の権利に基づく差止めと表現の自由」)2022

    • 著者名/発表者名
      田村善之・山根崇邦編著、浅野有紀、大屋雄裕、大日方信春、栗田昌裕、酒井麻千子、清水紀子、田中経辰雄、中空萌、成原慧、ハズハ,ブラニスラヴ、比良友佳理、平澤卓人
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403974
  • [図書] 商標法コンメンタール〔新版〕2022

    • 著者名/発表者名
      金井重彦・鈴木將文・松嶋隆弘編著(担当部分につき金子敏哉、栗田昌裕)
    • 総ページ数
      1280
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326404025
  • [図書] 公的規制の法と政策(法政大学現代法研究所叢書49)(掲載論文名:武生昌士「放送・通信と著作権法」)2022

    • 著者名/発表者名
      栗田誠・武生昌士編著(掲載論文につき武生昌士)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588630491
  • [図書] 知財のフロンティア第1巻 学術的研究の現在と未来(掲載論文名:比良友佳理「知的財産権の憲法化の背景と意義 」)2021

    • 著者名/発表者名
      田村善之、山根崇邦編著(掲載論文につき比良友佳理)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403974
  • [図書] 知財のフロンティア1 学際的研究の現在と未来2021

    • 著者名/発表者名
      田村善之・山根崇邦編著(掲載論文につき栗田昌裕)
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403974
  • [図書] 知的財産法の挑戦II(掲載論文名:比良友佳理「著作権と基本権に関する3件の欧州司法裁判所大法廷判決ーFunke Medien事件、Pelham事件、Spiegel Online事件ー? 」)2020

    • 著者名/発表者名
      同志社大学知的財産法研究会編(掲載論文につき比良友佳理)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358418
  • [図書] 情報法概説〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      曽我部真裕・林秀弥・栗田昌裕(担当部分につき栗田昌裕)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357640

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi