• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ビッグサイエンスと産業イノベーション:科学化される社会、社会化される科学

研究課題

研究課題/領域番号 15H01964
研究機関首都大学東京

研究代表者

桑田 耕太郎  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (50186558)

研究分担者 石川 哲也  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, センター長 (80159699)
高田 昌樹  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60197100)
原 拓志  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60252756)
高尾 義明  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (90330951)
松尾 隆  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (50305489)
松嶋 登  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10347263)
高橋 勅徳  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (70352482)
宮尾 学  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (80611475)
水越 康介  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (60404951)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワード経営学 / ビッグサイエンス / 産業イノベーション / 大型放射光施設
研究実績の概要

本研究の目的は、所与の科学技術を産業利用する既存のイノベーション研究ではなく、科学技術の変化や産業構造の変化を伴った根源的なイノベーションのプロセスを理解するための分析枠組みと理論を構築し、先端科学技術と産業の国際競争力の向上をダイナミックに結びつける論理と方法を確立することにある。ビッグ・サイエンスのリサーチサイトとして、理化学研究所の協力のもと、大型放射光施設(SACLAやSPring-8)をとりあげる。本研究では、「科学は社会化され、社会は科学化される」という視角を採用し、世界最先端の大型放射光施設を生み出す産業の実践、その施設を利用する科学技術者の実践、その研究成果を利用する産業の実践のダイナミクスを研究し、科学・技術と産業社会の分業構造が根幹から再編成されるプロセスを分析する。
研究初年度となった本年度は、大きく4つの点から研究をすすめた。第一に、科学と産業の相互影響の歴史に取り組み、これまでの研究蓄積の整理を行うとともに、各分野でのヒアリング調査を中心として、放射光科学の歴史を確認した。第二に、ビッグ・サイエンスを支えるビジネス・エコ・システムの社会的形成、および、第三にビッグ・サイエンスを媒介にした社会的実践の変化を捉えるため、大型放射光施設に関わる企業のイノベーションを確認した。さらに、第四として、地球レベルでのイノベーション・システムの探求に取り組むべく、現地での研究会や議論を通じて、知見の共有を図るとともに、研究枠組みの精緻化を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各論点についてそれぞれ研究を進め、次年度以降のさらなる研究の見通しをつけることができた。計画通りに研究が進められている。

今後の研究の推進方策

次年度以降についても、計画に基づき引き続き研究を進めていく。また、当初予期していない問題が生じた場合には、研究グループ内で柔軟に役割を調整する。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 制度化された経営学の批判的検討ー『制度的企業家』からのチャレンジー2016

    • 著者名/発表者名
      桑田耕太郎
    • 雑誌名

      経営学史学会年報

      巻: 第23輯 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who support their ex-companies? The effects of organizational identifications on supportive behavior toward ex-companies2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Takao
    • 雑誌名

      首都大学東京 大学院社会科学研究科 経営学専攻 Research Paper Series

      巻: 161 ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 我が国の農業振興を支える構造に関する予備的考察:新技術の導入・普及を支える構造と不労所得の循環2016

    • 著者名/発表者名
      高橋勅徳
    • 雑誌名

      首都大学東京 大学院社会科学研究科 経営学専攻 Research Paper Series

      巻: 162 ページ: 1-19

  • [雑誌論文] Photoalignment of an Azobenzene-Based Chromonic Liquid Crystal Dispersed in Triacetyl Cellulose: Single-Layer Alignment Films with an Exceptionally High Order Parameter2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsumori, Ayami Takahashi, Yasushi Tomioka, Takaaki Hikima, Masaki Takata, Takashi Kajitani, Takanori Fukushima
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces,

      巻: 7(21) ページ: 11074-11078

    • DOI

      10.1021/acsami.5b02577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphotropic Phase Boundary in the Pb-Free (1 - x )BiTi 3/8 Fe 2/8 Mg 3/8 O 3 x CaTiO 3 System: Tetragonal Polarization and Enhanced Electromechanical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Pranab Mandal,Alicia Manjon-Sanz,Alex J. Corkett,Tim P. Comyn,Karl Dawson,Timothy Stevenson , James Bennett , Leonard F. Henrichs , Andrew J. Bell , Eiji Nishibori , Masaki Takata , et al.
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 27(18) ページ: 2883-2889

    • DOI

      10.1002/adma.201405452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid materials of Ni NP@MOF prepared by a simple synthetic method2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi Mukoyoshi, Hirokazu Kobayashi, Kohei Kusada, Mikihiro Hayashi, Teppei Yamada, Mitsuhiko Maesato, Jared M. Taylor, Yoshiki Kubota, Kenichi Kato, Masaki Takata, Tomokazu Yamamoto, Syo Matsumura, Hiroshi Kitagawa
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 ページ: 12463-12466

    • DOI

      10.1107/S1600576715016684

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Basis for Polymer Packing and Solvation Properties of the Organogermanium Crystalline Polymer Propagermanium and Its Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Mizuno, Eiji Nishibori, Mitsuru Oka, Takahito Jomori, Masaki Takata,Takashi Kumasaka
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 104(8) ページ: 2482-2488

    • DOI

      10.1002/jps.24486

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of a Three Dimensionally Ordered Defect Sublattice on the Acidity of a Sulfonated Metal Organic Framework2015

    • 著者名/発表者名
      Jared M. Taylor, Tokutaro Komatsu, Shun Dekura, Kazuya Otsubo, Masaki Takata, Hiroshi Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137(35) ページ: 11498-11506

    • DOI

      10.1021/jacs.5b07267

  • [雑誌論文] Unusual Strong Incommensurate Modulation in a Tungsten-Bronze-Type Relaxor PbBiNb5O152015

    • 著者名/発表者名
      Kun Lin, Zhengyang Zhou, Laijun Liu, Hongqiang Ma, Jun Chen, Jinxia Deng, Junliang Sun, Li You, Hidetaka Kasai, Kenichi Kato, Masaki Takata, Xianran Xing
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137(42) ページ: 13468-13471

    • DOI

      10.1021/jacs.5b08230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational synthesis of organic thin films with exceptional long-range structural integrity2015

    • 著者名/発表者名
      Noriya Seiki, Yoshiaki Shoji,Takashi Kajitani, Fumitaka Ishiwari, Atsuko Kosaka,Takaaki Hikima,Masaki Takata,Takao Someya,Takanori Fukushima
    • 雑誌名

      Science

      巻: 348(6239) ページ: 1122-1126

    • DOI

      10.1126/science.aab1391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 製薬企業の研究開発とその動向2015

    • 著者名/発表者名
      原拓志
    • 雑誌名

      科学・技術・社会

      巻: 24 ページ: 5-12

  • [雑誌論文] 過去に所属した組織に対する支援的行動:組織アイデンティフィケーションからのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      高尾義明
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 48(4) ページ: 71-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:計画の創発 サンシャイン計画と太陽光発電2015

    • 著者名/発表者名
      松嶋登
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(3) ページ: 90-91

  • [雑誌論文] 物質的実践と企業間取引のダイナミズム:株式会社山本金属製作所の脱系列化への取り組みを通して2015

    • 著者名/発表者名
      ホームズ聡子・早坂啓・松嶋登
    • 雑誌名

      九州産業大学経営学論集

      巻: 26(1) ページ: 41-58

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 制度ロジックにおける超越と内在:資本主義社会における計算と公刊の物質的実践2015

    • 著者名/発表者名
      早坂啓・松嶋登
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 212(2) ページ: 35-50

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 制度と企業家のネットワーキング : イーブイ愛知株式会社によるコンバージョンEV事業構築の事例分析2015

    • 著者名/発表者名
      石黒督朗・高橋勅徳
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 35(3) ページ: 58-70

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多義的な製品の開発と価値創出─三菱電機「蒸気レスIH」の事例研究─2015

    • 著者名/発表者名
      宮尾学
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(2) ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Accelerator-Based Compact EUV and X-ray Sources in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      OSA Meeting on Compact (EUV & X-ray) Light Sources
    • 発表場所
      Hilton Long Beach (Long Beach, CA, USA)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Organizational ambiguity tolerance in new product development2016

    • 著者名/発表者名
      Miya Manabu
    • 学会等名
      ISPIM Innovation Forum
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] SPring-8-II Status & Strategy2016

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      DLSR
    • 発表場所
      DESY (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synchrotron Radiation: Promising Nano Probe for Science, Technology & Innovation2016

    • 著者名/発表者名
      高田昌樹
    • 学会等名
      14th iNANO Annual Meeting 13 January 2016
    • 発表場所
      Aarhus University, Denmark
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療産業における企業家活動2015

    • 著者名/発表者名
      高橋勅徳・木川大輔
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会第18会全国大会
    • 発表場所
      小樽商科大学(北海道)
    • 年月日
      2015-11-01
  • [学会発表] SACLA Facility Update2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      7th Hard X-Ray FEL Collaboration Meeting
    • 発表場所
      ETH (Zurich, Switzerland)
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High Power Lasers at SACLA2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      学術会議公開シンポジウム 「大型レーザーによる高エネルギー密度科学研究の新展開」
    • 発表場所
      Lawrence Livermore National Laboratory, (Livermore, CA, USA)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synchrotron Radiation and X-Ray Free Electron Laser Science -Present and Future-2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      NIMS Conference,
    • 発表場所
      筑波国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Industry Research Program at SPring-82015

    • 著者名/発表者名
      高田昌樹
    • 学会等名
      Synchrotron Radiation Instrumentation (SRI 2015)
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] SPring-8 and SACLA Present Status and Future Perspectives2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      Academia Sinica Seminar
    • 発表場所
      中央研究院 (台湾 台北市)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] アクションリサーチに関する理論的検討 理論と実務の接続可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      水越康介
    • 学会等名
      商業学会関東部会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)
    • 年月日
      2015-06-20
  • [学会発表] タフポリマー実現のための分子構造可視化基盤の構築2015

    • 著者名/発表者名
      高田昌樹
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会・特別セッション「高分子・今・未来」
    • 発表場所
      日本(札幌)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Progresses in XFEL Science via SACLA2015

    • 著者名/発表者名
      高田昌樹
    • 学会等名
      Nobel Symposium on Free Electron Laser Research
    • 発表場所
      Sigtuna, Sweden
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 国際学会
  • [学会発表] SACLA: SPring-8 Angstrom Compact Laser2015

    • 著者名/発表者名
      石川哲也
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Ultrafast Surface Dynamics (USD9)
    • 発表場所
      ホテルラフォーレ琵琶湖 (滋賀県守山市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 制度化された経営学の批判的検討:『制度的企業家』からのチャレンジ2015

    • 著者名/発表者名
      桑田耕太郎
    • 学会等名
      経営学史学会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 招待講演
  • [図書] 現場の情報化:IT利用実践の組織論的研究2015

    • 著者名/発表者名
      松嶋登
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi