• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

大都市部における格差拡大の進行過程とその社会的帰結に関する計量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01970
研究機関早稲田大学

研究代表者

橋本 健二  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40192695)

研究分担者 浅川 達人  明治学院大学, 社会学部, 教授 (40270665)
片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)
佐藤 香  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)
武田 尚子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30339527)
石田 光規  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60453495)
木村 好美  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (90336058)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード階級・階層 / 社会移動 / 社会地区分析 / 貧困 / 都市空間 / 格差
研究実績の概要

本研究の目的は、階級・階層論と社会地区分析の方法を統合することにより、格差拡大の進行過程を階級・階層構造と都市空間構造の両面から解明することである。この目的のため、平成28年度においては、27年度に引き続き国勢調査のメッシュ統計による社会地区分析を進めるとともに、その結果にもとづいて質問紙調査を設計し、実施した。
まず社会地区分析から、都心から半径60km圏の各地域メッシュを、その社会的特性から「郊外ホワイトカラー居住地域」「第2・3次産業子育て地域」「都心市街地域」など8類型、また所得分布の特徴から「貧困率の高い地域」「富裕層比率の高い地域」「所得格差の大きい地域」などの地域類型を抽出し、さらに2000年から2010年にかけての各地域類型の分布の変化について検討した。次に、これらの地域類型を代表すると考えられる60地点を選定し、これを調査地点とし、7月から9月にかけて、(株)サーベイリサーチセンターに委託して実査を行なった。調査対象は、60地点から各100人を選挙人名簿(一部は住民基本台帳)により無作為抽出した、合計6000人で、有効回収数は2351、有効回収率は39.2%だった。データクリーニングを経て、29年1月からデータ分析を開始した。
これまでに得られた知見は、次のとおりである。①10年間で富裕地域の縮小と都心部への集中、周辺部での貧困地域の拡大が進行し、首都圏の空間構造はおおむね分極化の傾向を示している。②都心部では旧中間階級と労働者階級が減少して新中間階級が増加しており、ジェントリフィケーションの傾向が確認できる。③都心周辺の遷移地帯には、非正規労働者を中心とし、生活のみならず健康面でも問題を抱える貧困層の集積が認められる。④人々の階層意識は、本人の階級・階層的位置のみならず、居住地域の階級・階層構成によっても影響されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目の28年度は、質問紙調査の内容を確定し、調査を実施し、データを完成させて基本的な集計まで行なうことを目標としていた。上記「研究実績の概要」に示したとおり、これらは順調に進展している。年度末には、質問紙調査データに職業コードと地域コード、回答者の居住地域に関するマクロ変数を付加するところまで作業が進展しており、部分的には予定以上の作業が進んだ部分もある。社会地区分析と、今回実施した調査と関連する他の調査データの分析による研究成果も、いくつか上がっており、いくつかの論文と単行本は、すでに公表されるか、印刷段階に入っている。以上から、おおむね順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、今後は調査データの分析を進め、研究成果の公表を進めていく。このため、複数の学会大会での発表と、論文の投稿を予定している。また研究協力者として早稲田大学および東京大学の大学院生を確保しており、データの整備と分析についての協力を得る予定である。また本研究課題では、28年度の実査に研究経費の7割以上をあてたため、本年度は研究経費が100万円と少なくなっているが、これを補うため、早稲田大学学内の競争的研究経費を獲得し、研究を円滑に進めるめどが立っている。
他の研究プロジェクトとの関係では、特別推進研究(課題番号25000001)を受けた「2015年社会階層と社会移動調査研究会」に複数のメンバーが参加しており、調査データを利用することによって、本研究課題との相乗効果が期待される。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・田中耕市・駒木伸比古・池田真志・浅川達人
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 ページ: 583-606

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市におけるフードデザート問題2016

    • 著者名/発表者名
      浅川達人・岩間信之・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 34 ページ: 93-105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食料品アクセスおよび家族・地域住民との繋がりを指標としたフードデザートの析出2016

    • 著者名/発表者名
      岩間信之・浅川達人・田中耕市・駒木伸比古
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11-1 ページ: 70-84

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the Socio-Spatial Structure in the Tokyo Metropolitan Area2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuto ASAKAWA
    • 雑誌名

      Development and Society

      巻: 45-3 ページ: 537-562

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the factors that disrupt dietary habits in the elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Nobyuki IWAMA, Tatsuto ASAKAWA, Koichi TANAKA, Nobuhiko KOMAKI
    • 雑誌名

      Urban Studies

      巻: 2016 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公正な組織は精神的健康をもたらすか2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 雑誌名

      人間情報学研究

      巻: 21 ページ: 47-58

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 増加する非正規雇用者と健康問題2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男・中田知生
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌

      巻: 58-1 ページ: 27-29

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活時間からみた「ゆとり」の社会階層間格差2016

    • 著者名/発表者名
      石田賢示・佐藤香
    • 雑誌名

      統計

      巻: 2016-8 ページ: 14-19

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代新興実業層の経営資源と社会移動プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      武田尚子
    • 雑誌名

      生活文化史

      巻: 70 ページ: 3-77

    • 査読あり
  • [学会発表] 非正規であることの男女差2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬一男
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] 1980年代の格差拡大と大都市分極化2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健二
    • 学会等名
      日本都市社会学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 余暇活動と高齢期の健2016

    • 著者名/発表者名
      木村好美・小林江里香・深谷太郎
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2016-06-11
  • [図書] 格差の連鎖と若者 第3巻 ライフデザインと希望2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤香(編著)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 都市のフードデザート問題2017

    • 著者名/発表者名
      浅川達人(分担執筆)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      農林統計協会
  • [図書] はじまりの戦後日本2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健二
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      河出書房新社
  • [図書] 現代貧乏物語2016

    • 著者名/発表者名
      橋本健二
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      弘文堂
  • [備考] 都市空間と格差研究会

    • URL

      http://www.asahi-net.or.jp/~fq3k-hsmt/classcity.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi