• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

2次元無機ナノシートのヘテロ累積による新奇機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15H02004
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

佐々木 高義  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 拠点長 (70354404)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードナノシート / レイヤーバイレイヤー累積 / 超格子 / 協奏的相互作用 / フロキュレーション
研究実績の概要

Mnの一部をCoに置換したバーネサイト型層状マンガン酸化物Na0.6Mn1-xCoxO2(x=0.2-0.5)を固相合成した。得られた化合物を酸処理して水素イオン交換体に変換した後、テトラブチルアンモニウム溶液と反応させることで単層剥離し、ナノシート化した。Co2+ドープにより電気化学的安定性が高まることがわかった。
また硫化モリブデンをn-BuLiと反応させた後、水中に投入して単層剥離し1T型MoS2ナノシートを合成した。不活性雰囲気で反応させ、そのまま保存することで、高品質のミクロンサイズのナノシートが得られた。
上記1T型MoS2ナノシートと還元型酸化グラフェン(rGO)との超格子ヘテロ複合体を合成した。両者はいずれも負に帯電したコロイドであるため、rGOの水系コロイド溶液にポリカチオンを添加することで、表面電荷を正に反転させた後、MoS2ナノシートのコロイド溶液中に滴下することによりフロキュレーションを誘起させ、両者が交互に積層したヘテロ複合体を合成した。得られた材料は2種類のナノシートの協奏的相互作用により優れたナトリウムイオン電気化学的挿入・脱離挙動を示すとともに、高効率の水分解の水素発生活性を示すことを明らかにした。
酸化チタンナノシートの再凝集体の再表面に1T型MoS2ナノシートをモノレイヤー被覆したヘテロ複合体を合成した。酸化チタンナノシートのコロイド溶液をHCl水溶液中に滴下することにより、羊毛状の嵩高いナノシート再凝集体を得た。このサンプルにMoS2ナノシートコロイド溶液を滴下することにより、適切な条件下では全て再凝集体表面にモノレイヤ吸着することを突き止めた。得られたヘテロ複合体は顕著な光触媒活性を示し、メタノール水溶液からの高効率水素生成が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では1)組成、構造を精密にチューニングした無機ナノシートの合成、2)2次元ナノシートのヘテロ集積・複合化、3)ヘテロ集積体デザインによる機能開拓を重点実施項目として研究を推進してきたが、いずれにおいても当初計画を上回る十分な進展が得られていると考えている。1)については酸化物ではチタン系、マンガン系、ニオブ系を中心にこれらに様々な元素を置換、ドープしたナノシートの合成を達成するとともに、水酸化物系では多彩な組成の層状複水酸化物を単層剥離し、多様なナノシートを合成した。組成、構造を制御して合成したこれらのナノシートは様々な有用な機能を発揮することが明らかになっている。2)ではナノシートのレイヤーバイレイヤー累積のための手法として静電的自己組織化法、ラングミュア・ブロジェット法に加えて短時間で簡便な新しい成膜法としてスピンコート法を整備した。またナノシートの電荷を適切に制御した後、2種類のナノシートのコロイド溶液を混合することにより、両者が交互に積層した超格子的サンプルをバルク量合成するプロセスを開発した。3)については30年度より本格的な検討を始めており、誘電性ナノシートと強磁性ナノシートを用いて構築した超格子膜でのmultiferroic特性の発現や、酸化物ナノシートとMoS2ナノシートやグラフェンとのヘテロ複合体がこれまでの電池電極活物質を大きく上回るエネルギー貯蔵性能や水素もしくは酸素発生電極触媒機能を示すことなどが見出されており、本課題のアプローチの有効性が確認されている。

今後の研究の推進方策

本研究では上記の3つを重点実施項目に位置付けて研究を推進している。前半期においては1および2に重点を置いてきたが、今年度は最終年度であり成果のさらなる拡大を目指して、特に3に集中して様々なナノシートの組み合わせ・ヘテロ接合を検討し、多様な機能の開発を試みる。
具体的にはナノシートのレイヤーバイレイヤー累積技術を活用し、酸化チタンナノシートと酸化グラフェンの2層ヘテロ積層体を形成し、これをチャネルとしたFET素子を作製する。特に光照射下でのFET特性の変調について調べて、酸化チタンナノシート内で生成する光キャリアの挙動を明らかにし、光蓄電素子としての可能性を探る。
Co-Ni-Feの3元層状複水酸化物ナノシートと酸化ルテニウムナノシートが交互に積層した超格子構造材料の合成を試みる。両者は反対電荷を持った2次元物質であるため、両者のコロイド溶液を適切な量論比で混合して再凝集させる。生成物について酸素生成電極触媒機能(OER)やLi空気電池正極材料としての性能を調べる。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 5件、 査読あり 11件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 17件、 招待講演 9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Self-Assembly Atomic Stacking Transport Layer of 2D Layered Titania for Perovskite Solar Cells with Extended UV Stability2018

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Pei Chen, Chung-Wei Lin, Shao-Sian Li, Yung-Han Tsai, Cheng-Yen Wen, Wendy Jessica Lin, Fei-Man Hsiao, Ya-Ping Chiu, Kazuhito Tsukagoshi, Minoru Osada, Takayoshi Sasaki, Chun-Wei Chen
    • 雑誌名

      Advanced Energy Materials

      巻: 8 ページ: 1701722

    • DOI

      10.1002/aenm.201701722

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Insight into the Structural and Electronic Nature of Chemically Exfoliated Molybdenum Disulfide Nanosheets in Aqueous Dispersions2018

    • 著者名/発表者名
      Leanddas Nurdiwijayanto, Renzhi Ma, Nobuyuki Sakai, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 3014-3021

    • DOI

      10.1039/C7DT03706F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genuine Unilamellar Metal Oxide Nanosheets Confined in a Superlattice-Like Structure for Superior Energy Storage2018

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiong, Renzhi Ma, Nobuyuki Sakai, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 12 ページ: 1768-1777

    • DOI

      10.1021/acsnano.7b08522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Substitution Chemistry of Redox-Active Manganese/Cobalt Oxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sakai, Katsutoshi Fukuda, Renzhi Ma, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 1517-1523

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.7b04068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid Phase Exfoliation of MoS2 Assisted by Formamide Solvothermal Treatment and Enhanced Electrocatalytic Activity Based on (H3Mo12O40P/MoS2)n Multilayer Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Jinzhao Huang, Xiaolong Deng, Hao Wan, Fashen Chen, Yifan Lin, Xijin Xu, Renzhi Ma, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 6 ページ: 5227-5237

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.7b04873

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unilamellar Metallic MoS2/Graphene Superlattice for Efficient Sodium Storage and Hydrogen Evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiong, Renzhi Ma, Nobuyuki Sakai, Leanddas Nurdiwijayanto, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      ACS Energy Letters

      巻: 3 ページ: 997-1005

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.8b00110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Direct Band Gap, High Hole Mobility, and Huge Exciton Energy in Atomic-Thin TiO2 Nanosheet2018

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhou, Naoto Umezawa, Renzhi Ma, Nobuyuki Sakai, Yasuo Ebina, Koki Sano, Mingjie Liu, Yasuhiro Ishida, Takuzo Aida, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 6449-6457

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b02792

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Monolayer Attachment of Metallic MoS2 on Restacked Titania Nanosheets for Efficient Photocatalytic Hydrogen Generation2018

    • 著者名/発表者名
      Leanddas Nurdiwijayanto, Jinghua Wu, Nobuyuki Sakai, Renzhi Ma, Yasuo Ebina, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 1 ページ: 6912-6918

    • DOI

      10.1021/acsaem.8b01319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Unilamellar Cation-Deficient Metal Oxide Nanosheet Superlattices for High-Rate Sodium Ion Energy Storage2018

    • 著者名/発表者名
      Pan Xiong, Xiuyun Zhang, Fan Zhang, Ding Yi, Jinqiang Zhang, Bing Sun, Huajun Tian, Devaraj Shanmukaraj, Teofilo Rojo, Michel Armand, Renzhi Ma, Takayoshi Sasaki, Guoxiu Wang
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 12 ページ: 12337-12346

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b06206

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Progress on Exploring Exceptionally High and Anisotropic H+/OH- Ion Conduction in Two-dimensional Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Pengzhan Sun, Renzhi Ma, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 9 ページ: 33-43

    • DOI

      10.1039/C7SC04019A

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoarchitectonics in Dielectric/Ferroelectric Layered Perovskites: from Bulk 3D Systems to 2D Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Osada, Takayoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 2841-2851

    • DOI

      10.1039/C7DT03719H

    • 査読あり
  • [学会発表] マンガン/コバルト比を変えた酸化物ナノシートの合成と置換化学2019

    • 著者名/発表者名
      坂井伸行, 佐々木 高義
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会 (2019)
  • [学会発表] Superior Anionic Transport in 2D Hydroxide Nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      馬仁志, ソン プンジャン, チェン ファシェン, 周 偉, 佐々木 高義
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会 (2019)
  • [学会発表] Superlattice Structured CoNiFe Layered Double Hydroxides/Ruthenium Oxide Nanosheets as Efficient Electrocatalysts for Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      ルウ シェイ, 坂井 伸行, 湯 代明, リ シンミン, 谷口 貴章, 馬 仁志, 佐々木 高義
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Electrochemical Property of Manganese/Cobalt Oxide Nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      坂井伸行, 佐々木 高義
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] High proton conductivity in oxide nanosheet based film2019

    • 著者名/発表者名
      リ シンミン, 谷口 貴章, ルウ シェイ, 坂井 伸行, 馬 仁志, 佐々木 高義
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Tunable Chemical Coupling in Two-dimintionl van der Waals-Elecgtostatic Heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 貴章、リシシェン、塚越和仁、佐々木高義、長田実
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Znを含むレピドクロサイト型層状チタン酸カリウムの合成と酸処理及び水和膨潤による高層電荷密度ナノシート作製の試み2019

    • 著者名/発表者名
      井伊伸夫, 菊地 貴行, 佐々木 高義
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
  • [学会発表] Construction of inorganic oxide nanosheet films with tailored nanostructures via a facile spin-coating process2019

    • 著者名/発表者名
      矢野仁美, 海老名 保男, 藤本 憲次郎, 佐々木 高義
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
  • [学会発表] Superlattice Structured CoNiFe Layered Double Hydroxides/Ruthenium Oxide Nanosheets as Efficient Electrocatalysts for Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      ルウ シェイ, 坂井 伸行, 湯 代明, リ シンミン, 谷口 貴章, 馬 仁志, 佐々木 高義
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] High proton conductivity in oxide nanosheet based film2019

    • 著者名/発表者名
      リ シンミン, 谷口 貴章, ルウ シェイ, 坂井 伸行, 馬 仁志, 佐々木 高義
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of cobalt doping on the crystal structure, electronic structure, and electrochemical property of Mn1-xCoxO2 nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      坂井伸行, 佐々木 高義
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional Interfacial Coupling in van der Waals-Electrostatic Heterostructures2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 貴章, 長田 実、佐々木 高義
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Nanomaterials
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano- to Meso-architectonics with Oxide and Hydroxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      2018 International Forum on Graphene in Shenzhen
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Nano- to Mesoarchitectures from 2D Oxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      Condensed Matter and Materials Science 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2次元ナノアーキテクトニクス2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      第10回 酸化グラフェン研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Solution-Based Lattice Engineering with 2D Oxide and Hydroxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      19th International Symposium on the Reactivity of Solids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Functional Nanostructured Materials Using 2D Oxide and Hydroxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nano- to Mesoarchitectonics with Molecularly Thin 2D Oxide and Hydroxides2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      Second Interdisciplinary and Research Alumni Symposium iJaDe2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanoarchitectonics with 2D oxide and hydroxide nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      Advances in Low-dimensional Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of Nano- to Mesostructures from 2D Oxide and Hydroxide Nanosheets2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木高義
    • 学会等名
      The France-Japan Workshop 2018 on Functional Nanomaterials and Soft Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of Transition-metal Based Hydroxide Nanostructures for Energy-related Applications2018

    • 著者名/発表者名
      馬仁志, SUNPengzhan, マアウェイ, 劉小鶴, 佐々木高義
    • 学会等名
      18th Chinese Conference on Crystal Growth
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピンコートによる2次元酸化物ナノシートの配列制御2018

    • 著者名/発表者名
      矢野仁美, 海老名 保男, 藤本 憲次郎, 佐々木 高義
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] マンガンイオンを含むペロブスカイトニオブ酸ナノシートの合成2018

    • 著者名/発表者名
      海老名保男, 道上勇一, 佐々木高義
    • 学会等名
      SYNTHESIS OF PEROVSKITE-TYPE NIOBIUM OXIDE NANOSHEETS INCORPORATED WITH MANGANESE IONS
    • 国際学会
  • [産業財産権] 二次電池用負極材料、その製造方法およびそれを用いた二次電池2018

    • 発明者名
      佐々木高義、馬仁志、ションパン、坂井伸行
    • 権利者名
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-036087号

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi