• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

スピンフォノニクスの創生

研究課題

研究課題/領域番号 15H02012
研究機関東北大学

研究代表者

内田 健一  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50633541)

研究分担者 塩見 淳一郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40451786)
井口 亮  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (40707717)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードスピントロニクス / スピン流 / スピンゼーベック効果 / スピンペルチェ効果 / マグノン / フォノン / 磁性材料
研究実績の概要

本研究の目的は、スピントロニクスによるスピン流生成・検出技術とフォノニクス技術とを融合することで、熱スピン変換の高効率化原理や新奇なスピン流・熱流・音波制御技術を構築することである。今年度は、以下の3課題について研究を進めた。

1.ナノ構造化によるスピン伝導断熱材料の創製: スピン流物性の研究に主に用いられているYIGを用いてナノ構造化バルク材料を合成し、ナノ結晶粒径に依存した明瞭な熱伝導率の低減効果を観測した。ナノ構造化YIGにPt薄膜を接合した系においてスピンゼーベック効果が発現することも確認した。
2.フォノニクスの応用によるスピン流ダイオード機能の実証: レーザー加工法を用いて磁性絶縁体薄膜上にフォノニック微細構造を作製し、スピン波伝搬特性を評価した。現状では明瞭な整流特性は得られていないが、最適な微細構造を決定するための検討・実験を継続する。
3.新奇な熱スピン・熱電効果の開拓と応用: 動的赤外線発熱解析技術に基づく熱スピン・熱電効果計測システムを立ち上げた。このシステムを用いて、スピン流注入による温度変調効果(スピンペルチェ効果)の可視化技術を確立し、スピン流に伴う温度変化の強度や空間分布を明らかにした。さらに、強磁性体において発現する非自明な熱電効果の観測にも成功するなど、研究開始当初は想定していなかった発見も相次いでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究で立ち上げた動的赤外線発熱解析技術に基づく熱スピン・熱電効果計測システムにより、スピン流注入による温度変調効果の熱画像計測の実現や、強磁性体における新奇熱電効果の観測など、研究開始当初は想定していなかった成果が相次いで得られているため。

今後の研究の推進方策

1.ナノ構造化によるスピン伝導断熱材料の創製: ナノ構造化YIG/Pt薄膜接合におけるスピンゼーベック効果の系統的な温度・磁場依存性測定を進めることで、マグノン・フォノンに対するナノ構造界面の影響を明らかにし、これらの伝導特性の独立制御の実現を目指す。
2.フォノニクスの応用によるスピン流ダイオード機能の実証: 本課題は当初の計画通りに進展していないが、すでに別アプローチの検討も進めており、リスクヘッジを行いながら研究を進める。
3.新奇な熱スピン・熱電効果の開拓と応用: 動的赤外線発熱解析技術を用いた実験を加速させ、スピン流-熱流-電流相関効果及びマグノン-フォノン相関効果の体系化や、その応用機能の開拓を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Flexible heat-flow sensing sheets based on the longitudinal spin Seebeck effect using one-dimensional spin-current conducting films2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kirihara, K. Kondo, M. Ishida, K. Ihara, Y. Iwasaki, H. Someya, A. Matsuba, K. Uchida, E. Saitoh, N. Yamamoto, S. Kohmoto, T. Murakami
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 23114_1-7

    • DOI

      10.1038/srep23114

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intrinsic surface magnetic anisotropy in Y3Fe5O12 as the origin of low-magnetic-field behavior of the spin Seebeck effect2015

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, J. Ohe, T. Kikkawa, S. Daimon, D. Hou, Z. Qiu, E. Saitoh
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 014415_1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.014415

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Critical suppression of spin Seebeck effect by magnetic fields2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kikkawa, K. Uchida, S. Daimon, Z. Qiu, Y. Shiomi, E. Saitoh
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 064413_1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.064413

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of anomalous Nernst effects in metallic multilayers free from proximity-induced magnetism2015

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, T. Kikkawa, T. Seki, T. Oyake, J. Shiomi, Z. Qiu, K. Takanashi, E. Saitoh
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 094414_1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.094414

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unconventional scaling and significant enhancement of the spin Seebeck effect in multilayers2015

    • 著者名/発表者名
      R. Ramos, T. Kikkawa, M. H. Aguirre, I. Lucas, A. Anadón, T. Oyake, K. Uchida, H. Adachi, J. Shiomi, P. A. Algarabel, L. Morellón, S. Maekawa, E. Saitoh, M. R. Ibarra
    • 雑誌名

      Physical Review B: Rapid Communications

      巻: 92 ページ: 220407(R)_1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.220407

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Thermal imaging of spin Peltier effect in magnetic insulators2016

    • 著者名/発表者名
      大門俊介、井口亮、齊藤英治、内田健一
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京都目黒区
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] ロックイン・サーモグラフィ法を用いたスピンペルチェ効果の観測2016

    • 著者名/発表者名
      大門俊介、井口亮、齊藤英治、内田健一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      仙台市泉区
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] Thermo-spin effects in magnetic insulators2016

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida
    • 学会等名
      603. Wilhelm und Else Heraeus Seminar "Magnonics - Spin Waves Connecting Charges, Spins and Photons"
    • 発表場所
      Bad Honnef, Germany
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン流-熱流相互変換2015

    • 著者名/発表者名
      内田健一
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェク研究S 研究会
    • 発表場所
      仙台市青葉区
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin Seebeck effect: from fundamentals to applications2015

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida
    • 学会等名
      Workshop on Non-linear spin-heat interactions
    • 発表場所
      Columbus, USA
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi