• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

回転体ミラーによる次世代軟X線ナノビーム形成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02041
研究機関東京大学

研究代表者

三村 秀和  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30362651)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードX線ミラー / 回転体ミラー / 軟X線集光 / 高次高調波 / SPring-8
研究実績の概要

本研究は、回転体ミラーを用いた次世代の軟X線集光システムの開発を目的としている。特に、回転体ミラーを有効利用するため、回転体ミラーの照明光学系にリング集光ミラーを利用することを提案している。さらに、本研究では効率的に研究を推進させるため、東京大学における高次高調波施設とSPring-8の軟X線ビームラインの2か所においてミラーの評価を行う。実験頻度の高い高次高調波施設で得た基礎的な検討結果をSPring-8での集光実験に活用する。1年目の研究項目は、高精度なミラー作製システムの開発と光学設計を含めた集光システムの構築に分けられる。
反転形状を有するマンドレルを作製し、電鋳法により高精度に転写することで、回転体ミラーが作製される。回転体ミラーの高精度化のため、マンドレル作製と転写精度の向上とともにミラー内面の形状修正が必要である。平成27年度、イオンビームスパッタ法による内面形状修正法を確立した。イオンビームスパッタによるミラー内面成膜特性を調査した。成膜条件の検討と内面成膜が可能であることを実証し、更に、ミラー内面の形状修正が可能であることを明らかにした。リング集光ミラーは新規に開発する必要があり平成27年度に試作を行った。SPring-8での評価実験を想定し形状設計を行った。PV約100nmの精度で作製した。
集光システムの評価は東京大学にある高次高調波発生施設とSPring-8の軟X線ビームラインで行うため、回転体ミラーの必要アライメント精度の検討を行った。その検討に基づき、二つの施設に設置する集光光学系を設計した。
SPring-8では試作したリング集光ミラーの性能を評価した。波長4nmの軟X線のリング集光を確認した。高次高調波の集光実験では、試作の回転体ミラーにより波長13nm~20nmの光を2μmサイズに集光可能であることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

光学設計では、2つの施設にあわせた集光光学系の設計を行い現状達成可能な集光性能を計算した。波動光学計算と光線追跡計算により、リング集光ミラーを回転体ミラーの照明光学系として利用することは有用であることを明らかにした。
ミラー製造プロセス開発では、リング集光ミラーの試作に成功した。このミラーはSPring-8での使用を想定しており、形状誤差100nm(P-V)である。イオンビームスパッタ法による内面形状修正システムを改良し、回転体ミラーの内面の形状修正が可能であることを確認した。
さらに、SPring-8では試作したリング集光ミラーの性能を評価した。波長4nmの軟X線のリング集光を確認した。高次高調波の集光実験では、試作の回転体ミラーにより波長13nm~20nmの光を2μmサイズに集光可能であることを確認した。
以上のように、研究計画通りに二つのミラーの開発が進み、さらに、集光光学系の構築、集光実験を実施できており、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画において目標としながら未達成の項目は、リング集光ミラー作製のための高分解能形状修正法の確立である。本目標を実現するため、マグネトロンスパッタ法を用いた高分解能形状修正システムを平成28年度以降導入する。
高次高調波を利用した実験では、より高精度な回転体ミラーを導入し集光サイズの縮小を図る。SPring-8の集光実験では、波長4nmの軟X線により回転体ミラー単体の集光性能の評価を実施する。その性能評価結果をミラー作製プロセスの向上にフィードバックする。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Development of internal stress measurement technique for Ni electroforming using Shack-Hartmann sensor2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, S. Egawa, and H. Mimura
    • 雑誌名

      International Journal of Electrical Machining

      巻: 21 ページ: 25-30

    • DOI

      http://doi.org/10.2526/ijem.21.25

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of surface figure error profile of ultra-precise ellipsoidal mirror for soft X-ray focusing2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeo, T. Saito, H. Mimura
    • 雑誌名

      Proceeding of SPIE

      巻: 9588 ページ: 95880A

    • DOI

      doi:10.1117/12.2188824

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two-stage reflective optical system for achromatic 10 nm x-ray focusing2015

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyama and H. Mimura
    • 雑誌名

      J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys.

      巻: 48 ページ: 244002

    • DOI

      doi:10.1088/0953-4075/48/24/244002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of ellipsoidal focusing mirror for soft x-ray and extreme ultraviolet light2015

    • 著者名/発表者名
      H. Mimura, Y. Takei, T. Saito, T. Kume, H. Motoyama, S. Egawa, Y. Takeo, T. Higashi,
    • 雑誌名

      Proceeding of SPIE

      巻: 9588 ページ: 95880L

    • DOI

      doi:10.1117/12.2187455;

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ピンホールマスクを 用いた高分解能形状 修正成膜法の開発  第 2 報-数値制御シ ステムによる任意形 状創成-2016

    • 著者名/発表者名
      長山光、本山央人、三村秀和
    • 学会等名
      2016年精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 位相回復法を用いた転楕円ミラーの形状計測高精度化2016

    • 著者名/発表者名
      竹尾陽子、齋藤貴宏、三村秀和
    • 学会等名
      2016年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-17
  • [学会発表] 放射光ナノビーム開発の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      三村秀和
    • 学会等名
      東北放射光施設(SLiT-J)利用分野調査検討ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-01-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 回転楕円ミラーによる高次高調波集光システムの開発と自由電子レーザへの展開2016

    • 著者名/発表者名
      本山央人、佐藤尭洋、岩崎純史、江川悟、山内薫、三村秀和
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] 複雑な形状を有するX線ミラー作製のための高分解能形状修正成膜法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      長山光、本山央人、三村秀和
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] 軟X線結像のためのウォルターミラーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      江川悟、竹尾陽子、本山央人、久米健大、武井良憲、三村秀和
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] 極限集光光学システムによる超高強度X線パルスの実現2016

    • 著者名/発表者名
      三村秀和
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 高精度マンドレル作製と高精度形状転写による軟 X 線回転楕円ミラーの作製2016

    • 著者名/発表者名
      武井良憲,久米健大,竹尾陽子,三村秀和
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会・放射光科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [学会発表] フレネルミラー光学系による軟X線ビームの空間コヒーレンス評価2016

    • 著者名/発表者名
      竹尾陽子、本山央人、仙波泰徳、岸本 輝、大橋治彦、三村秀和
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [学会発表] 軟X線用回転体集光ミラー開発の現状と今後の展開2015

    • 著者名/発表者名
      三村秀和
    • 学会等名
      X線ナノ集光技術研究会2015
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 回転楕円ミラーによる軟X線集光システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本山央人、佐藤尭洋、岩崎純史、江川悟、山内薫、三村秀和
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2015
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [学会発表] 軟X線結像用ウォルターミラーの形状評価と結像性能の予測2015

    • 著者名/発表者名
      江川悟、久米健大、武井良憲、竹尾陽子、斎藤貴宏、三村秀和
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2015
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [学会発表] タイコグラフィ位相回復法による集光波面計測の高精度化2015

    • 著者名/発表者名
      竹尾陽子、齋藤貴宏、三村秀和
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2015
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [学会発表] Ptychographic phase retrieval method for characterizing ultra-precise ellipsoidal mirrors2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeo, T. Saito, H. Mimura
    • 学会等名
      SPIE Optifab 2015
    • 発表場所
      Rochester USA
    • 年月日
      2015-10-12 – 2015-10-15
  • [学会発表] 電析膜の内部応力測定と電鋳法の形状転写性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      久米健大、江川悟、山口豪太、三村秀和
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] イオンビームスパッタ成膜法による回転楕円ミラーの内面形状修正装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      本山央人、長山光、三村秀和
    • 学会等名
      2015年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] ピンホールマスクを用いた高分解能形状修正成膜手法の開発修正装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      長山光、本山央人、三村秀和
    • 学会等名
      2015年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 軟X線結像用ウォルターミラーの作製と形状精度の評価2015

    • 著者名/発表者名
      江川悟、久米健大、竹尾陽子、斎藤貴宏、武井良憲、三村秀和
    • 学会等名
      2015年精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 回転楕円ミラー用マンドレルの形状計測装置の開発とその形状修正加工2015

    • 著者名/発表者名
      武井良憲,東隆裕,三村秀和
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] Development of ellipsoidal focusing mirror for soft x-ray and extreme ultraviolet light2015

    • 著者名/発表者名
      H. Mimura, Y. Takei, T. Saito, T. Kume, H. Motoyama, S. Egawa, Y. Takeo, T. Higashi
    • 学会等名
      2015 Optics + Photonics
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of surface figure error profile of ultra-precise ellipsoidal mirror for soft X-ray focusing2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeo, T. Saito, H. Mimura
    • 学会等名
      2015 Optics + Photonics
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] High-order Harmonics Focusing with Ellipsoidal Mirror in Soft X-ray Region2015

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyama, T. Sato, A. Iwasaki, S. Egawa, K. Yamanouchi, and H. Mimura
    • 学会等名
      International Workshop on X-Ray Optics and Metrology (IWXM2015)
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 年月日
      2015-07-13 – 2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Electrodeposition Conditions on Replication Accuracy of Electroforming2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kume, S. Egawa, and H. Mimura
    • 学会等名
      EUSPEN 15th International Conference
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-06
    • 国際学会
  • [産業財産権] 高NA集光素子の出口波面計測方法及び出口波面計測システム2015

    • 発明者名
      竹尾陽子、三村秀和
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-158575
    • 出願年月日
      2015-08-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi