研究課題/領域番号 |
15H02042
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
杉山 正明 京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (10253395)
|
研究分担者 |
加藤 晃一 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (20211849)
矢木 宏和 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師 (70565423)
井上 倫太郎 京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (80563840)
藤井 紀子 京都大学, 原子炉実験所, 教授 (90199290)
|
連携研究者 |
高田 慎一 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究員 (70435600)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 蛋白質重水素化 / クラウディング / 中性子小角散乱 / コントラスト同調 / クリスタリン |
研究成果の概要 |
生体高分子は、高濃度の多分散系=混雑系という環境下で機能している。そこで、中性子散乱法とタンパク質重水素化を組み合わせることで結晶や希薄溶液ではなくこの混雑環境下での生体高分子の静的・動的構造測定・解析手法の開発を行った。混雑系として水晶体中に注目し、構成タンパク質であるαBクリスタリンの75%重水素化法の確立を行い、中性子溶液散乱ではこの重水素化率のタンパク質は散乱的に不可視化されることを確認した。そこで、高濃度の75%重水素化αBクリスタリン溶液に希薄濃度の軽水素化αBクリスタリンを混合した系を調製し、高濃度中での軽水素化αBクリスタリンの選択的測定、静的・動的構造の解析を行った。
|
自由記述の分野 |
ナノ構造物理学
|