• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

スピン分解ARPESによる機能性薄膜ハイブリッドの創出

研究課題

研究課題/領域番号 15H02105
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 隆  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (00142919)

研究分担者 佐藤 宇史  東北大学, 理学研究科, 准教授 (10361065)
相馬 清吾  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (20431489)
中山 耕輔  東北大学, 理学研究科, 助教 (40583547)
菅原 克明  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教 (70547306)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード物性実験 / 光電子分光 / トポロジカル絶縁体 / グラフェン / 高音超伝導
研究実績の概要

前年に引き続き薄膜ハイブリッドMBEシステムの構築・整備を行った。二次元薄膜の電子状態について、スピンまで分解した精密な電子構造解析を行うために、現行の超高分解能スピン分解光電子分光装置のターゲット散乱チャンバーを改良・整備を行なった。具体的には、磁性元素の蒸着レート、酸素分圧、成長温度などを再検討して、高いシャーマン関数が長期的に得られる薄膜ターゲットの条件とレンズパラメータの最適化調整を行なった。さらに、薄膜試料の光電子分光測定において、スピン分解測定時の測定効率とエネルギー・運動量分解能の飛躍的向上のために、真空紫外光源(励起光 6 eV)の組み上げ・設置を行い、スピン分解測光電子分光装置へ導入するためのレンズ系を整備した。ヘテロ界面電子状態の測定を目的として、He, Ar, Kr, Xeなどの各種希ガスの共鳴線を切り替えられる光源系を整備し、プローブ深さを変えたARPES測定により界面電子状態の評価システムを整備した。
これら装置の改良と並行して、いくつかの高機能2次元薄膜やそのハイブリッドなどの作成し、その高分解能ARPES実験を行った。その結果、単層NbSe2における1Tと2H構造の制御法の確立と、1T構造におけるモット絶縁相の発見、鉄系超伝導体FeSeの原子層薄膜の電子相図の精密決定、二層グラフェンへのアルカリ金属ドープによる電子格子相互作用の制御などに成功した。また、高絶縁性を有する新たなトポロジカル絶縁体のプラットフォームであるTlBi1-xSbxTe2の電子構造を確立した他、ワイル半金属NbP、及びトポロジカル半金属HfSiSといった新たなトポロジカル物質相の確立に成功した。さらに、希薄磁性半導体GaMnAsにおいてフェルミ準位が価電子バンド中にあることを明確に観測し、キャリヤ誘起強磁性機構としてp-d Zenerモデルの妥当性を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

薄膜ハイブリッドMBEシステムの構築・整備は予定通りに進行し、スピン分解光電子分光装置とのマッチング調整、UHVポータブル移送機構の製作なども終え、高品質な薄膜を作成と、それを即座に高分解能スピン分解ARPESで評価する基本システムを構築した。実験システムが安定して稼働することで、高温超伝導体、トポロジカル絶縁体、グラフェンおよび関連物質、スピン軌道相互作用の強い層状物質などの、ハイブリッド母物質である高機能物質の高品質薄膜作成も順調に進み、単一の母物質については薄膜作成のプロトコルは確立した段階に達した。既に本格的な薄膜ハイブリッドの作成にも着手しており、物理的に興味深い知見が得られつつある。また現在、トポロジカル物質の分野において新たな物質相の理論的提案が相次いでおり、本研究においてもワイル半金属NbP、トポロジカル線ノード半金属HfSiSなどの電子状態の確立に成功した。これらの新物質は、研究計画の立案当初には存在していなかったものであり、新奇量子物質相の創製を目指す本研究の可能性をより拡げていくものと期待できる。既に、トポロジカル半金属を作成するための専用MBE装置の立ち上げも進めており、次年度から本格的な試料作成を進めていく予定である。
以上の研究成果に基づき、平成28年度は概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度であり、薄膜ハイブリッドMBEシステムと3次元スピン分解光電子分光装置で構成させる全システムのマッチング調整を行い、高機能薄膜物質の超高分解能スピン分解光電子分光測定を実現する。とりわけ、高輝度紫外光源の光学系の調整などを進め、測定試料上での励起光スポットを微小化して、薄膜試料のエッジなど微小領域の電子状態研究を可能とし、さらに光源強度を上げ、装置全体としてスピン検出の効率を向上させる。
最終調整した装置を用い、二次元薄膜の電子状態について、スピンまで分解した精密な電子構造解析を行う。薄膜ハイブリッドの母材料となるトポロジカル絶縁体、ラシュバ・強磁性金属、高温超伝導体、およびグラフェンの高品質薄膜を作成し、スピン分解ARPESにより、その基盤電子状態を決定する。さらに、それらの薄膜ハイブリッドを作成し、接合領域における電子構造を決定する。具体的には、ディラック半金属相とワイル半金属相の探索、線ノードディラック半金属物質で観測された表面電子状態のスピン状態の解明、トポロジカル絶縁体の新たな高絶縁体の探索、SiC基板上に積層数を制御したグラフェンの超伝導化と超伝導機構の解明、超伝導・CDW物質とラシュバ金属との薄膜ハイブリッドによるエキゾチック超伝導や新規トポロジカル物質相の探索、グラフェンや遷移金属ダイカルコゲナイドなどの原子層材料やそのハイブリット系における、スピン軌道相互作用に起因した新奇スピン物性の探索と解明を行う。
次年度は最終年度であるので、今までの研究の総括を行う。トポロジカル絶縁体、高温超伝導体、グラフェン、ラシュバ・強磁性金属の母物質とそのハイブリッドにおける超高分解能スピン分解ARPESの結果の相互比較を行い、新奇量子現象発現やデバイス応用に資する基盤電子構造を確立する。

  • 研究成果

    (61件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 謝辞記載あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 6件、 招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ケルン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ケルン大学
  • [国際共同研究] ポーランド科学アカデミー(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      ポーランド科学アカデミー
  • [雑誌論文] High-Temperature Superconductivity and Lattice Relaxation in Lithium-Deposited FeSe on SrTiO32017

    • 著者名/発表者名
      G. N. Phan, K. Nakayama, S. Kanayama, M. Kuno, K. Sugawara, T. Sato, T. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 ページ: 033706

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.033706

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Band splitting and Weyl nodes in trigonal tellurium studied by angle-resolved photoemission spectroscopy and density functional theory2017

    • 著者名/発表者名
      K. Nakayama, M. Kuno, K. Yamauchi, S. Souma, K. Sugawara, T. Oguchi, T. Sato, and T. Takahashi;
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 ページ: 125204

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.125204

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Observation of Nonequivalent Fermi-Arc States of Opposite Surfaces in Noncentrosymmetric Weyl Semimetal NbP2016

    • 著者名/発表者名
      S. Souma, Z. Wang, H. Kotaka, T. Sato, K. Nakayama, Y. Tanaka, H. Kimizuka, T. Takahashi, K. Yamauchi, T. Oguchi, K. Segawa, and Y. Ando
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 161112(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.161112

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metal-insulator transition and tunable Dirac-cone surface state in topological insulator TlBi1-xSbxTe2 studied by ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      C. X. Trang, Z. Wang, K. Yamada, S. Souma, T. Sato, T. Takahashi, K. Segawa, and Y. Ando
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 165213

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.165123

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of electron-phonon coupling in Cs-overlayered intercalated bilayer graphene2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kleeman, K. Sugawara, T. Sato, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter.

      巻: 28 ページ: 204001

    • DOI

      10.1088/0953-8984/28/20/204001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional metallic NbS2: growth, optical identification and transport properties2016

    • 著者名/発表者名
      S. Zhao, T. Hotta, T. Koretsune, K Watanabe, T. Taniguchi, K. Sugawara, T. Takahashi, H. Shinohara, R. Kitaura
    • 雑誌名

      2D Materials

      巻: 3 ページ: 025027

    • DOI

      10.1088/2053-1583/3/2/025027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tunable two-dimensional electron gas at the surface of thermoelectric material In4Se32016

    • 著者名/発表者名
      K. Fukutani, T. Sato, P. V. Galiy, K. Sugawara, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 205156

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.205156

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fermiology of possible topological superconductor Tl0.5Bi2Te3 derived from hole-doped topological insulator2016

    • 著者名/発表者名
      C. X. Trang, Z. Wang, D. Takane, K. Nakayama, S. Souma, T. Sato, T. Takahashi, A. A. Taskin, and Yoichi Ando
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 93 ページ: 241103(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.93.241103

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fermi level position, Coulomb gap, and Dresselhaus splitting in (Ga,Mn)As2016

    • 著者名/発表者名
      S. Souma, L. Chen, R. Oszwldowski, T. Sato, F. Matsukura, T. Dietl, H. Ohno and T. Takahashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 27266

    • DOI

      10.1038/srep27266

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric Properties of Dirac Fermions Captured into 3D Nanoporous Graphene Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanabe, Y. Ito, K. Sugawara, D. Hojo, M. Koshino,T. Fujita, T. Aida, X. Xu, K. K. Huynh, H. Shimotani, T. Adschiri, T. Takahashi, K. Tanigaki, H. Aoki, and M. Chen
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 ページ: 10304

    • DOI

      10.1002/adma.201601067

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Work function of bulk-insulating topological insulator B2-xSbxTe3-ySey2016

    • 著者名/発表者名
      D. Takane, S. Souma, T. Sato, T. Takahashi, K. Segawa, and Y. Ando
    • 雑誌名

      APPLIED PHYSICS LETTERS

      巻: 109 ページ: 091601

    • DOI

      10.1063/1.4961987

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Monolayer 1T-NbSe2 as a Mott insulato2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakata, K. Sugawara, R. Shimizu, Y. Okada, P. Han, T. Hitosugi, K. Ueno, T. Sato, and T. Takahashi
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 8 ページ: e321

    • DOI

      10.1038/am.2016.157

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dirac-node arc in the topological line-node semimetal HfSiS2016

    • 著者名/発表者名
      D. Takane, Z. Wang, S. Souma, K. Nakayama, C. X. Trang, T. Sato, T. Takahashi, and Y. Ando
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 94 ページ: 121108

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.121108

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] FeTe薄膜の高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      久野雅人
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] トポロジカル線ノード半金属HfSiSの高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      高根大地
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 原子層1T-NbSe2の高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      中田優樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 金属吸着単層グラフェンの高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤基樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Bi2212上に成長したBi超薄膜の高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      嶋村奈津美
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Te単結晶薄膜の高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      中山耕輔
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 希薄磁性半導体(Ga,Mn)AsのARPESにおける磁気線二色性2017

    • 著者名/発表者名
      相馬清吾
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Ag(111)薄膜上のシリセンの高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      菅原克明
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] グラフェン関連原子層超伝導2017

    • 著者名/発表者名
      菅原克明
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
    • 招待講演
  • [学会発表] ARPES study of possible topological superconductor Tl0.5Bi2Te3 derived from hole-doped topological insulator2017

    • 著者名/発表者名
      Chi Trang
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] High-temperature superconductivity by alkali-metal deposition in FeSe thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Giao Phan
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 超伝導グラフェン:作製と電子構造2017

    • 著者名/発表者名
      高橋隆
    • 学会等名
      第64回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 電圧印加高分解能光電子分光による高バルク絶縁性トポロジカル絶縁体Bi2-xSbxTe3-ySeyの仕事関数の決定2017

    • 著者名/発表者名
      高根大地
    • 学会等名
      第64回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 新型トポロジカル物質ワイル半金属のARPES2017

    • 著者名/発表者名
      相馬清吾
    • 学会等名
      第61回スピンエレクトロニクス専門研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-01-10 – 2017-01-10
    • 招待講演
  • [学会発表] トポロジカル線ノード半金属HfSiSの高分解能ARPES2017

    • 著者名/発表者名
      高根大地
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR2017)
    • 発表場所
      神戸芸術センター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] High-resolution ARPES study of possible topological superconductor Tl0.5Bi2Te32017

    • 著者名/発表者名
      Chi Trang
    • 学会等名
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(JSR2017)
    • 発表場所
      神戸芸術センター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] 高分解能ARPESで見たトポロジカル半金属の電子構造2016

    • 著者名/発表者名
      相馬清吾
    • 学会等名
      新学術領域TMS第二回領域研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] FeSe原子層膜におけるディラック半金属状態2016

    • 著者名/発表者名
      金山将大
    • 学会等名
      新学術領域TMS第二回領域研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-18
  • [学会発表] NbSe2 原子層薄膜における新奇なモット絶縁相の観測2016

    • 著者名/発表者名
      中田優樹
    • 学会等名
      新学術領域TMS第二回領域研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-18
  • [学会発表] トポロジカル線ノード半金属HfSiSの高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      高根大地
    • 学会等名
      新学術領域TMS第二回領域研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-16 – 2016-12-18
  • [学会発表] Electronic structure of iron-based high-Tc superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nakayama
    • 学会等名
      29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-Resolution ARPES Study of FeSe Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      Giao Phan
    • 学会等名
      29th International Symposium on Superconductivity (ISS2016)
    • 発表場所
      Tokyo International Forum (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射光を用いたテーラーメイド高機能材料開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 隆
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所共同利用ワークショップ 3GeV 高輝度放射光 SLiT-J と産学協創
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Dirac fermions observed with ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sato
    • 学会等名
      International Workshop on Chiral Matter from quarks to Dirac semimetals 2016
    • 発表場所
      RIKEN (Wako, Japan)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 角度分解光電子分光で見たFeSe超薄膜の高温超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      中山耕輔
    • 学会等名
      第59回化合物新磁性材料専門研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-12-05 – 2016-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規トポロジカル超伝導体候補物質Tl0.5Bi2Te3のフェルミオロジー2016

    • 著者名/発表者名
      中山耕輔
    • 学会等名
      UVSORシンポジウム2016
    • 発表場所
      愛知県・岡崎市
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30
  • [学会発表] High-resolution ARPES study of atomic-layer transition-metal dichalcogenides2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sato
    • 学会等名
      International Workshop on Revolutionary Atomic-Layer Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic states of FeSe thin films on SrTiO32016

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nakayama
    • 学会等名
      International Workshop on Revolutionary Atomic-Layer Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-resolution ARPES study of novel topological-semimetal candidates2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Takane
    • 学会等名
      Physics of bulk-edge correspondence & its universality from solid state physics to cold atoms International workshop 2016 (BEC2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Valence-band electronic structure of (Ga,Mn)As studied by high-resolution ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      相馬清吾
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Bi超薄膜1T-TaS2におけるバンド構造の異常な振る舞い:高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      山田敬子
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] ワイル半金属NbPにおける表面電子状態の終端面依存性2016

    • 著者名/発表者名
      高根大地
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Li吸着単層グラフェンの高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤基樹
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] FeSe薄膜へのBi吸着効果:高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      久野雅人
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] NbSe2原子層薄膜における微細電子構造:高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      中田優樹
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] TiSe2超薄膜におけるバンド構造の温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      菅原克明
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] High-resolution ARPES study of bulk-insulating topological insulator TlBi1-xSbxTe22016

    • 著者名/発表者名
      Chi Trang
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Bi系原子層薄膜における2次元トポロジカル絶縁相の探索:高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      嶋村奈津美
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] ノンドープ単層FeSeの高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      金山将大
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] High-resolution ARPES study of doped iron selenide2016

    • 著者名/発表者名
      Giao Phan
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] S置換FeSeの高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      中山耕輔
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] K吸着3層グラフェンの高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      山村典史
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] グラフェン上に作製したNbSe2薄膜の高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      中田優樹
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] (Ga,Mn)Asのin-situ高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      相馬清吾
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [学会発表] FeSe/SrTiO3の高分解能ARPES2016

    • 著者名/発表者名
      中山耕輔
    • 学会等名
      高温超伝導フォーラム第4回会合
    • 発表場所
      金沢県・金沢市
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12
  • [図書] 基本法則から読み解く物理学最前線 ARPESで探る固体の電子構造:高温超伝導体からトポロジカル絶縁体2017

    • 著者名/発表者名
      高橋隆、佐藤宇史
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi