• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

Atmospheric Riverを介した中緯度熱帯結合と日本域豪雨に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02132
研究機関東京大学

研究代表者

高薮 縁  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10197212)

研究分担者 河谷 芳雄  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 統合的気候変動予測研究分野, 主任研究員 (00392960)
重 尚一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60344264)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード気象 / 水蒸気輸送 / 豪雨
研究実績の概要

1)2014年8月広島豪雨の領域雲解像モデルによる感度実験から、西日本域にかかったAtmospheric River(AR)と南南東から接近した上層切離低気圧(COL)との相乗効果の役割を確認(Hirota et al. 2016)。2)14年間のデータから暖候期日本域のARとCOLの相乗効果が広島豪雨と同様に雨を強める仕組を統計的に確認(Tsuji and Takayabu, 2019)。3)衛星搭載降水レーダ(SBPR)データから亜熱帯ジェット(STJ)に沿った梅雨前線域の降雨を3タイプに分類、STJ強度と大気下層安定度へのタイプ依存性を定量化(Yokoyama et al. 2017)。4) 3)とCMIP大規模場から、夏季日本周辺の降水特性将来変化を推定(Yokoyama et al. 改訂中)。5) SBPRデータから、ARの降雨増幅が主に層状性降水域で起こることを指摘(Shige, 2019)。6) CMIPデータから梅雨期STJの将来的な南下傾向を指摘(Horinouchi et al. 2019)。7)気候モデル実験から降水分布の適切な再現にモデル成層圏の必要性を指摘(Kawatani et al. 2019)。8) 13年間のSBPRデータから盛夏期日本周辺の「極端対流」と「極端降水」を抽出、前者は大気不安定、後者は比較的安定でAR状高湿場に多いことを統計的に示す(Hamada and Takayabu, 2018)。9) 2018年7月豪雨で、朝鮮半島域に停滞した上空トラフ前面でARが強まり広域豪雨をもたらした仕組を解明(Yokoyama et al., 投稿中)。10)2017年九州北部豪雨は「極端対流」、2018年7月豪雨はAR状「極端降水」場だったことを指摘(Tsuji et al., 気象学会)。11) 2014年関東・東北豪雨観測から、水蒸気起源の特定への水の安定同位体比観測の有効性を示す(野本・芳村2017)。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (75件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 29件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] NASA GSFC(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASA GSFC
  • [雑誌論文] Jet‐Precipitation Relation and Future Change of Mei-Yu/Baiu Rainband and Subtropical Jet in CMIP5 Coupled GCM Simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Takeshi、Matsumura Shinji、Ose Tomoaki、Takayabu Yukari N.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 32 ページ: 2247~2259

    • DOI

      https://doi.org/10.1175/JCLI-D-18-0426.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary factors behind the Heavy Rain Event of July 2018 and the subsequent heat wave in Japan in boreal summer 2018.2019

    • 著者名/発表者名
      Sinpo, A., 23名, Y. N. Takayabu, 6名,
    • 雑誌名

      SOLA,

      巻: 15A ページ: 印刷中

    • DOI

      https://doi:10.2151/sola,15A-003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precipitation enhancement via the interplay between atmospheric rivers and cut-off lows2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H.、Takayabu Y. N.
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: 10.1175/MWR-D-18-0358.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A global database on high-frequency isotopic compositions of water vapour measured with infrared isotopic spectroscopy near the Earth surface, Scientific Data.2019

    • 著者名/発表者名
      Wei, Z., 25名 and K. Yoshimura,
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/sdata.2018.302 2019.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of a Well-Resolved Stratosphere on the Simulated Boreal Winter Circulation in a Climate Model2019

    • 著者名/発表者名
      Kawatani Yoshio、Hamilton Kevin、Gray Lesley J.、Osprey Scott M.、Watanabe Shingo、Yamashita Yousuke
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 76 ページ: 1203~1226

    • DOI

      http://doi.org/10.1175/JAS-D-18-0206.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 豪雨をもたらした降水システムの特性と大規模場解析2019

    • 著者名/発表者名
      横山千恵、辻 宏樹、高薮 縁
    • 雑誌名

      平成30年7月豪雨による災害の総合研究報告書

      巻: 1 ページ: 8-12

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-Scale Environmental Conditions Related to Midsummer Extreme Rainfall Events around Japan in the TRMM Region2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada Atsushi、Takayabu Yukari N.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 31 ページ: 6933~6945

    • DOI

      https://doi.org/10.1175/JCLI-D-17-0632.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influences of El Nino and Arctic sea-ice on the QBO disruption in February 20162018

    • 著者名/発表者名
      Hirota N.、Shiogama H.、Akiyoshi H.、Ogura T.、Takahashi M.、Kawatani Y.、Kimoto M.、Mori M.
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      http://doi.org/10.1038/s41612-018-0020-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertical gradient of stratiform radar reflectivity below the bright band from the Tropics to the extratropical latitudes seen by GPM2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kazuki、Shige Shoichi、Yamamoto Munehisa K.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society

      巻: 144 ページ: 165~175

    • DOI

      doi:10.1002/qj.3271

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of shallow convective moistening in the eastward propagation of the Madden-Julian Oscillation.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota, N., T. Ogura, H., Tatebe, H. Shiogama, M. Kimoto, and M. Watanabe,
    • 雑誌名

      J. Climate,

      巻: 31 ページ: 3033-3047

    • DOI

      http://doi.org/10.1175/JCLI-D-17-0246.1,

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of intraseasonal disturbances and diabatic heating in the East Asian jet stream variabilities associated with the East Asian winter monsoon.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota, N., M. Ohta, Y. Yamashita, and M. Takahashi,
    • 雑誌名

      J. Climate,

      巻: 31 ページ: 3033-3047

    • DOI

      https://doi.org/10.1175/JCLI-D-16-0390.1,

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface impacts of the Quasi Biennial Oscillation2018

    • 著者名/発表者名
      Gray Lesley J.、Anstey James A.、Kawatani Yoshio、Lu Hua、Osprey Scott、Schenzinger Verena
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 18 ページ: 8227~8247

    • DOI

      https://doi.org/10.5194/acp-18-8227-2018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nepal Landslideをもたらしやすいmonsoon循環2018

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代・鈴木隆太郎・安藤千晶・Melanie FROUDE・David PETLEY・増田南波・千木良雅弘
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報,

      巻: 61B, ページ: 589-595.

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precipitation Characteristics over East Asia in Early Summer: Effects of the Subtropical Jet and Lower-Tropospheric Convective Instability2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Chie、Takayabu Yukari N.、Horinouchi Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 ページ: 8127~8147

    • DOI

      https://doi.org/10.1175/JCLI-D-16-0724.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Further Improvement of the Heavy Orographic Rainfall Retrievals in the GSMaP Algorithm for Microwave Radiometers2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Munehisa K.、Shige Shoichi、Yu Cheng-Ku、Cheng Lin-Wen
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology and Climatology

      巻: 56 ページ: 2607~2619

    • DOI

      doi:10.1175/JAMC-D-16-0332.1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining factor of vapor isotope ratio during Kanto-Tohoku heavy rain 2015 at Mase Tsukuba city2017

    • 著者名/発表者名
      NOMOTO Daisuke、YOSHIMURA Kei
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research)

      巻: 73 ページ: I_275~I_281

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejer.73.I_275

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 成層圏が対流圏循環に及ぼす影響:MIROC-AGCMモデルを用いた考察2019

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄, Kevin Hamilton, Lesley Gray, Scott Osprey, 渡辺真吾,山下陽介
    • 学会等名
      地球流体力学研究集会「地球流体における波動と対流現象の力学」
  • [学会発表] A study on future projections of precipitation characteristics around Japan in early summer combining GPM DPR observation and CMIP5 large-scale environments.2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, C., Y. N. Takayabu, O. Arakawa, and T. Ose
    • 学会等名
      The 13th conference on mesoscale convective systems and high-impact weather in East Asia (ICMCS-XIII), Naha, Japan, 6-8 March 2019.
    • 国際学会
  • [学会発表] Project Introduction FY2017: Toward an understanding of precipitation changes in the East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu, A. Hamada, C. Yokoyama, H. Tsuji, H. Nakamura, T. Ose, T. Horinouchi, T. Nozawa, Y. Kawatani and R. Shirooka
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, Tokyo, Japan (2018) (2/22-23)
    • 国際学会
  • [学会発表] Future projections of precipitation characteristics around Japan in early summer combining GPM DPR observation and CMIP5 large-scale environments2018

    • 著者名/発表者名
      C. Yokoyama, Y. N. Takayabu, O. Arakawa, T. Ose
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, Tokyo, Japan (2018) (2/22-23)
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale environmental conditions related to midsummer extreme rainfall events over the southern Japan region2018

    • 著者名/発表者名
      A. Hamada and Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, Tokyo, Japan (2018) (2/22-23)
    • 国際学会
  • [学会発表] A statistical study of rainfall enhancement through an interplay of atmospheric rivers and cut off lows2018

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuji and Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, Tokyo, Japan (2018) (2/22-23)
    • 国際学会
  • [学会発表] GSMaPを用いたatmospheric riverと切離低気圧の相乗効果に伴う降水の統計的調査2018

    • 著者名/発表者名
      辻 宏樹, 高薮 縁
    • 学会等名
      GSMaPおよび衛星シミュレータ合同研究集会,名古屋 (2018) (3/12-13)
  • [学会発表] A statistical study of rainfall enhancement through an interplay of atmospheric rivers and cut off lows2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, H. and Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2018, Vienna, Austria (2018) (4/8-13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Precipitation Observed from Space and its Extremes2018

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      Invited for Seminar in Korea Meteorological Administration(KMA) and Seoul National University, Soul, Korea(2018) (4/19-4/20)
    • 招待講演
  • [学会発表] GPM DPR観測とCMIP5大規模環境場予測とを用いた初夏の日本付近における降水特性の将来変化推定2018

    • 著者名/発表者名
      横山 千恵, 高薮 縁, 荒川 理, 尾瀬 智昭
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会, つくば (2018) (5/16-19日)
  • [学会発表] Large-scale environmental conditions related to midsummer extreme rainfall events over the southern Japan region.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada, A., and Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018, Chiba, 20-24 May 2018.
    • 国際学会
  • [学会発表] Future projections of precipitation characteristics around Japan in early summer combining GPM DPR observation and CMIP5 large-scale environments2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, C., Y. N. Takayabu, O. Arakawa, and T. Ose
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting (JpGU2018), Chiba, Japan (2018) (5/20-24)
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale Environmental Effects on Precipitation Characteristics Around Japan in Warm Seasons2018

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu, C. Yokoyama, Atsushi HAMADA, Hiroki TSUJI
    • 学会等名
      AOGS 15 th Annual Meeting, Honolulu, Hawaii, USA (2018) (6/3-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] 衛星から観測された極端降水の特性2018

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      Joint WCRP Grand Challenge on Weather and Climate Extremes/GEWEX Global Data and Analysis Panel workshop on “Precipitation Extremes” DWD Offenbach, Germany, (2018) (7/9-7/11)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 7月豪雨の降雨特性と後方の上層トラフの効果について2018

    • 著者名/発表者名
      高薮縁
    • 学会等名
      平成30年7月豪雨に関する緊急対応研究会(2018)(8/17) 神戸
  • [学会発表] GPM DPRデータを利用した東アジア夏季の極端降水に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      高薮縁
    • 学会等名
      2018年度 降水観測ミッション サイエンスチーム国内会合(2018)(9/5-9/6) 東京
  • [学会発表] A study on future projections of precipitation characteristics around Japan in early summer combining GPM DPR observation and CMIP5 large-scale environments2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, C., Y. N. Takayabu, O. Arakawa, and T. Ose
    • 学会等名
      第10回熱帯気象研究会, 名古屋 (2018) (9/25-26)
  • [学会発表] JAXA GPM Science Status2018

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      2018 PMM Science Team Meeting,
    • 国際学会
  • [学会発表] 2018 西日本豪雨における亜熱帯ジェット蛇行の効果2018

    • 著者名/発表者名
      高薮 縁, 横山 千恵, 辻 宏樹, 金子 航
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会 (2018) (10/29-11/1)
  • [学会発表] 初夏の日本付近における降水特性の将来変化:GPM DPR 観測とCMIP5大規模環境場予測とを用いた推定2018

    • 著者名/発表者名
      横山 千恵, 高薮 縁, 荒川 理, 尾瀬 智昭
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会, 仙台 (2018) (10/29-11/1)
  • [学会発表] GPM潜熱加熱プロダクトを用いた北半球中緯度域の潜熱加熱分布の定量的調査2018

    • 著者名/発表者名
      辻 宏樹, 高薮 縁
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会, 仙台 (2018) (10/29-11/1)
  • [学会発表] 2018年7月豪雨の降水特性と後方の上層トラフの効果について2018

    • 著者名/発表者名
      横山 千恵, 高薮 縁, 辻 宏樹
    • 学会等名
      研究会「長期予報と大気大循環」2018年夏の異常な天候と大気循環, 東京 (2018) (12/12)
  • [学会発表] The effects of well-resolved stratosphere on representations of the Northern winter tropospheric circulations in the MIROC-AGCM simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kawatani, Kevin Hamilton, Lesley Gray, Scott Osprey, Shingo Watanabe, Yosuke Yamashita
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”2018/02/22
  • [学会発表] The effects of a well-resolved stratosphere on the simulated boreal winter circulation in a climate model2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kawatani, Kevin Hamilton, Lesley J. Gray, Scott M. Osprey, Shingo Watanabe,Yousuke Yamashita
    • 学会等名
      AGU Fall meeting, Washington2018/12/14
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of shallow convective moistening in the eastward propagation of the MJO in MIROC6.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota, N., T. Ogura, H., Tatebe, H. Shiogama, M. Kimoto, and M. Watanabe,
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on “Climate Change and Precipitation in the East Asia”, (Tokyo, Japan, 2/23 /18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Precipitation characteristics associated with atmospheric rivers observed by spaceborne radar data,2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y. and S. Shige
    • 学会等名
      National Taiwan University - Kyoto University workshop on tropical meteorology, Taipei, Taiwan, 2018.12.12.
    • 国際学会
  • [学会発表] 降水観測とデータ(ひろだい白神レーダー)2018

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代
    • 学会等名
      シンポジウム「災害に備える-気象災害から健康影響まで-」, 2018
  • [学会発表] Improving APHRODITE algorithm for assessing precipitation extremes -- Check End of the Day --2018

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代、増田南波、上口賢治、Kumar Sunil、安富奈津子、前田未央
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of APHRODITE raingauge based precipitation product for improving Asian Monsoon seasonal precipitation forecasts by the Superensemble method2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyo YATAGAI, Vinay KUMAR and T.N. KRISHNAMURTI
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting, 3-8 June, 2018, Honolulu.
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Atmospheric Rivers on Heavy Precipitation in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naho SUETO, Akiyo YATAGAI and Yukari N. TAKAYABU
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting, 3-8 June, 2018, Honolulu.
    • 国際学会
  • [学会発表] Future projections of precipitation characteristics around Japan in early summer combining GPM DPR observation and CMIP5 large-scale environments2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, C., Y. N. Takayabu, O. Arakawa, and T. Ose
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society (AOGS), Honolulu, U.S.A. (2018) (6/3-8)
    • 国際学会
  • [学会発表] APHRO_JPによる対象期間の降水分布特性および水蒸気輸送との関係2018

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代、末藤菜保、増田南波、南孝太郎
    • 学会等名
      平成30年7月豪雨に関する緊急対応研究会, 2018年8月17日、神戸.
  • [学会発表] 水の安定同位体比に反映される熱帯降水特性について2018

    • 著者名/発表者名
      高野雄紀、芳村圭、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] YMC-Sumatra 2017 で観測された水の安定同位体比の変動2018

    • 著者名/発表者名
      高野雄紀、芳村圭、一柳錦平、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] 亜熱帯ジェット気流の蛇行の定量化と解析2018

    • 著者名/発表者名
      金子航、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] GPM DPR データを用いた中・低緯度の降水システム特性の海陸による違いに関する統計解析2017

    • 著者名/発表者名
      小野茉莉花、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会 (2017) (5/25-28)
  • [学会発表] TRMM 衛星データを用いた熱帯の海陸遷移領域における降雨特性の統計的解析2017

    • 著者名/発表者名
      藤島美保、高薮縁、濱田篤
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会 (2017) (5/25-28)
  • [学会発表] Land/Ocean Contrasts in Precipitation Characteristics Observed with the GPM DPR and Their Relationship to Column Relative Humidity2017

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      The Future of Cumulus Parametrization Workshop, Delft University of Technology, The Netherlands (2017) (7/10-14)
    • 国際学会
  • [学会発表] The science of climate change (with an emphasis on the use of satellites) International collaboration in climate monitoring2017

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      STS forum 2017 - 14th Annual Meeting, Kyoto (2017) (9/30-10/1)
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本域の極端降水・極端対流イベントの降水特性・環境場の違い(2)2017

    • 著者名/発表者名
      濱田篤、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会 (2017) (10/30-11/2)
  • [学会発表] Atmospheric Riverと切離低気圧に伴う降水の統計的調査2017

    • 著者名/発表者名
      辻宏樹、高薮縁
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会 (2017) (10/30-11/2)
  • [学会発表] Precipitation observed from space and its extremes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      Sixth WMO International Workshop on Monsoons (IWM-6), Singapore (2017) (11/13-11/17)
    • 国際学会
  • [学会発表] A statistical study on synergetic effects of atmospheric rivers and cut-off lows upon precipitation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuji and Y. N. Takayabu
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, New Orleans, USA (2017) (12/11-15)
    • 国際学会
  • [学会発表] 成層圏が対流圏循環に及ぼす影響:MIROC-AGCMを用いた考察2017

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄, 渡辺 真吾, Lesley Gray, Scott Osprey
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会(2017) (10/30-11/2)
  • [学会発表] 成層圏が対流圏循環に及ぼす影響:MIROC-AGCMを用いた考察2017

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄、Kevin Hamilton、Lesley Gray、Scott Osprey、渡辺真吾、山下陽介
    • 学会等名
      「様々な結合過程がもたらす異常気象の実態とそのメカニズム」に関する研究集会2017/11/20
  • [学会発表] Roles of shallow convective moistening in the eastward propagation of MJO.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota, N., T. Ogura, H., Tatebe, H. Shiogama, M. Watanabe, and M.Kimoto
    • 学会等名
      2017 CFMIP Meeting on Clouds, Precipitation, Circulation, and Climate Sensitivity, (Tokyo, Japan, 9/26/17)
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors in the troposphere affecting the stratospheric waves associated with the unexpected QBO disruption in 20162017

    • 著者名/発表者名
      Hirota, N., H. Shiogama, H. Akiyoshi, T. Ogura, M. Takahashi, Y. Kawatani, M. Kimoto, and M. Mori,
    • 学会等名
      Joint SPARC Dynamics and Observations Workshop - QBOi, FISAPS and SATIO-TCS, (Kyoto, Japan, 10/14/2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of atmospheric rivers on Japanese heavy precipitation2017

    • 著者名/発表者名
      Naho SUETO
    • 学会等名
      APHRODITE-2 Workshop, Kyoto, 7-8 March, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of the high-resolution APHRODITE precipitation product to rainfall-triggered fatal landslide occurrence in Nepal2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyo YATAGAI, Petley David, Froude Melanie, Ryutaro SUZUKI, Chiaki ANDO, Masahiro CHIGIRA
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 極端降水評価と気象解析のためのAPHRODITEアルゴリズムの改良 -APHRODITE-2紹介-2017

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会, 2017
  • [学会発表] The Effect of Atmospheric Rivers on Japanese Heavy Precipitation2017

    • 著者名/発表者名
      Naho SUETO, Akiyo YATAGAI, Yukari TAKAYABU
    • 学会等名
      AOGS, Singapore, 6-11 August, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Asian Precipitation - Highly Resolved Observational Data Integration Towards Evaluation of Extreme Events -- Targets and Initial Products --2017

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A., M. Masuda, K. Kamiguchi, K. Tanaka, A. Higuchi, K. Toyoshima:
    • 学会等名
      AOGS, Singapore, 6-11 August, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] APHRODITE-2: Asian Precipitation -- Highly Resolved Observational Data Integration Towards Evaluation of Extreme Events2017

    • 著者名/発表者名
      Yatagai, A.
    • 学会等名
      IAMAS/IAPSO/IAGA, Cape Town, South Africa, 27 August-1 September, 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric Riverが日本の豪雨に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      末藤菜保, 谷田貝亜紀代, 高薮緑
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会, 2017
  • [学会発表] 札幌の降雪の地域性と広域循環場・グローバルシグナルの影響2017

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代, 木下知里
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] 札幌・東北日本海側の降雪地域分布と経年変動特性2017

    • 著者名/発表者名
      谷田貝亜紀代, 木下知里
    • 学会等名
      気象学会東北支部 気象研究会, 2017
  • [学会発表] Atmospheric Riverが日本の豪雨に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      末藤菜保, 谷田貝亜紀代, 高薮緑
    • 学会等名
      気象学会東北支部 気象研究会, 2017
  • [備考] 東京大学 大気海洋研究所 気候システム研究系 高薮研究室

    • URL

      http://ccsr.aori.u-tokyo.ac.jp/~takayabu/index-j.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi