• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

顕生代の海水オスミウム同位体変動から読み解く地球表層環境変遷

研究課題

研究課題/領域番号 15H02142
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 勝彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海底資源研究開発センター, 研究開発センター長代理 (70251329)

研究分担者 松岡 篤  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00183947)
堀 利栄  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (30263924)
石川 晃  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (20524507)
関根 康人  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (60431897)
黒田 潤一郎  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (10435836)
澤木 佑介  東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 助教 (00635063)
尾上 哲治  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (60404472)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード地球史 / 同位体 / 環境変動 / 層序 / 年代 / 化石 / オスミウム / 隕石衝突
研究実績の概要

沖縄近海に生息する現生放散虫29種について,生体画像,殻の透過顕微鏡・電子顕微鏡画像を添えたカタログを公表した。新潟県糸魚川地域の礫岩中の珪質岩礫からシルル紀の放散虫化石を検出し,報告した。
イタリアPizzo Mondelloセクションの石灰岩を対象としたSr同位体に関する研究からは、三畳紀ノーリアン前期/中期境界を境にして、急激に同位体比が上昇することがわかった。このことは、シメリアン大陸地塊の衝突とPaleo-Tethysの収束イベントを表している可能性がある。中新世~更新世の地中海堆積物のOs同位体比を測定し,地中海と大西洋の間の海水交換の歴史を明らかにした。2014年のIODP航海による南シナ海の堆積物に関してもOs同位体分析を進め,海洋底拡大に伴う火成活動によってOs同位体比が変動することが確認された。一方,炭酸塩試料が海水のOs同位体比を復元する目的に適するかどうかを確認するため,標準試料JLs-1や現世のサンゴについて,リーチング実験を進め,砕屑物と炭酸塩では異なるOs同位体比を示すことを確認し,それを考慮した分析手順を組み立てる必要性を明らかにした。
白亜紀の海底堆積物のOs同位体比に基づいて巨大火成岩岩石区の噴火と海洋無酸素事変の関連を検討した先行研究をレビューした。天体衝突に関しては,従来の天体衝突の数値計算コードに,高温高圧時の H2O の状態方程式を組み込み,H2Oの物理的な振る舞いを正確に記述できるものに改良したことである。その結果,海洋衝突など地球表層への天体衝突による物質の飛散過程を,精度よく再現することが可能となった。さらに,地上に存在する衝突クレータを,膨大な画像(ビッグデータ)から効率よく認識するデータ解析手法を構築した。これによって,地質記録にあるが,衝突クレータが見つかっていない衝突イベントの特定・因果関係の解明が進むことが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

チベットの珪質岩セクションにおいて古第三紀放散虫の検討を行い,Lychnocanium属などの3新種を含む放散虫群集を記載した。日本の中古生代遠洋性堆積物の放散虫層序の検討を継続している。イタリアのセクションにおける下部白亜系の放散虫生層序の検討を開始した。さらに,岐阜県坂祝町に分布する美濃帯の三畳紀後期~ジュラ紀前期の層状チャートおよび,Pizzo Mondelloセクションの上部三畳系遠洋性石灰岩を対象に研究を行った。今後美濃帯の同時代セクションを対象にOs同位体比を検討することで、Sr同位体比の結果と同様の上昇が捉えられる可能性がある。さらに,岩手県岩泉地域のP-T境界付近の地層に関し,岩石を連続的に採取した。犬山地域から保存状態の良い三畳紀の連続的試料を採取し,有機炭素同位体の分析を終えた。新生代の海水のOs同位体比変動復元のため,国際深海掘削計画(ODP)コアのリクエストを行い,堆積物などのサンプリングによって,研究用試料を入手した。すでに数試料のOs同位体分析を完了した。また,ロードハウ海台の白亜紀-古第三紀堆積物のオスミウム同位体比を測定し,K-Pg境界層を認定した。
一昨年度までに採取してきたカンブリア紀初期及びジュラ紀前期の岩石を用いてOs同位体比測定を行った。いくつかの岩石試料に関して,放射壊変分を差し引いたOs同位体比初期値が負の値を取り,これは当時の海水の値としては低すぎる値であった。このため岩石試料中のReとOsの挙動が乖離しているという問題がないか確認を行う必要がある。これは古い堆積物の分析を行う際,あるいは,他機関のデータを解釈する際に重要なデータである。さらに検討を進め,次年度に論文としてまとめる予定である。
その他,入手した試料の微化石解析,化学組成分析,Os同位体分析は順調に進んでおり,次年度に順次論文としてまとめる予定である。

今後の研究の推進方策

Jurassic/Cretaceous境界のGSSP策定を意識した,同層周辺の放散虫バイオイベントを捉える。高知コアセンターでODPサンプルを採取して,Jurassic/Cretaceous境界付近を集中的に検討する。さらに,イタリアのセクションについても同層準を検討する。また,四国秩父帯で新たに発見できたT-J境界チャート層の生層序学的・同位体層序学的検討を深める。それによって,さらに下位層準のNorian-Rhaetianまでをカバーできる可能性が高い。これに加え,EUまたはニュージーランドのJurassicとTriassic chert層の検討を進める。上記の化石層序,地質環境の詳細の検討を進めた後に,キーとなる層序に関してはOs同位体組成の分析を進める。後期三畳紀のカーニアンとよばれる時代では、汎世界的な湿潤化イベント(Carnian Pluvial Event)が知られており、この原因としてパンサラサ海遠洋域で起こった大規模な火山活動が注目されている。今年度は、美濃帯の上部三畳系(カーニアン)層状チャートを対象に、Os同位体分析を行い、この時代の大規模なプレート内火成活動について明らかにする。また,新たにOAE1bのオスミウム同位体比変動を調べる.このための試料採取をイタリアで行う。さらに,IODP Exp. 369に参加・乗船し,白亜紀堆積物のOs同位体比を復元するための試料を得る。
高精度のRe-Os同位体分析技術を利用し,Re-Osアイソクロン法を利用した南中国初期カンブリア系地層への年代制約した結果の論文化を進める。また,ジュラ紀トアルシアン無酸素事変時の海水Os同位体比変動の解明のため,論文化に必要なデータを適宜補完する。火成活動,および,隕石落下により放出された物質が地球環境に与える影響についてのモデリング,数値シミュレーシヨンを進める。

  • 研究成果

    (141件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 14件、 査読あり 35件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 17件) 学会発表 (97件) (うち国際学会 42件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] 中国科学院広州地球化学研究所/南京地質古生物研究所/中国地質大学北京校(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学院広州地球化学研究所/南京地質古生物研究所/中国地質大学北京校
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ダラム大学/ブリストル大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ダラム大学/ブリストル大学
  • [国際共同研究] ウルビーノ大学/フィレンツェ大学/パルマ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ウルビーノ大学/フィレンツェ大学/パルマ大学
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] イスラミック・アザド大学(イラン)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      イスラミック・アザド大学
  • [国際共同研究] サラマンサ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      サラマンサ大学
  • [雑誌論文] 多段濃縮分離機構を備えるICP-MSによる放射性ストロンチウム分析2017

    • 著者名/発表者名
      高貝 慶隆, 古川 真, 亀尾 裕, 松枝 誠, 鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 66 (4) ページ: 223~231

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.66.223

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An automated method for crater counting using rotational pixel swapping method2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., T. Matsunaga, R. Nakamaura, Y. Sekine, N. Hirata, Y. Yamaguchi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1109/TGRS.2017.2691758

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous growth of hydrogenetic ferromanganese crusts since 17 Myr ago on Takuyo-Daigo Seamount, NW Pacific, at water depths of 800-5500 m2017

    • 著者名/発表者名
      Usui Akira, Nishi Keisuke, Sato H, Nakasato Yoshio, Thornton B, Kashiwabara Teruhiko, Tokumaru Ayaka, Sakaguchi Aya, Yamaoka Kyoko, Kato Shingo, Nitahara Syota, Suzuki Katsuhiko, Iijima Koichi, Urabe Tetsuro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2016.09.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple and rapid method for isotopic analysis of nickel, copper, and zinc in seawater using chelating extraction and anion exchange2017

    • 著者名/発表者名
      S. Takano, M. Tanimizu, T. Hirata, K.-C. Shin, Y. Fukami, K. Suzuki, and Y. Sohrin
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 967 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.aca.2017.03.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface layer Nd isotopic composition of ferromanganese crusts collected from the Takuyo-Daigo Seamount reflects ambient seawater2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Amakawa, Akira Usui, Koichi Iijima, Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 51 ページ: e1-e7

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0463

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of sulfate mineral deposits in central Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Hidetoshi Hara, Katsumi Ueno, Thasinee Charoentitirat, Teruyuki Maruoka, Takashi Miyazaki, Akira Miyahigashi and Stefano Lugli,
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 26 ページ: e12175

    • DOI

      10.1111/iar.12175

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Charon-forming giant impact as a source of Pluto's equatorial dark regions2017

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., H. Genda, S. Kamata, T. Funatsu
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41550-016-0031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Archaeal and bacterial communities in deep-sea hydrogenetic ferromanganese crusts on old seamounts of the northwestern Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Nitahara S, Kato S, Usui A, Urabe T, Suzuki K & Yamagishi A
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0173071

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球の初期進化と核-マントル相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 賞雅 朝子, 渡慶次 聡
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 51 ページ: 29-44

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.51.29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋堆積物の重元素の同位体組成が語る表層環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 潤一郎
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 51 ページ: 15-28

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.51.15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ancient depleted mantle as a source of boninites in the Izu-Bonin-Mariana arc: Evidence from Os isotopes in Cr-spinel and magnetite2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Senda, Kenji Shimizu, and Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 439 ページ: 110-119

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2016.06.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanographic conditions on the Sao Paulo Ridge, SW Atlantic Ocean, for the past 30 million years inferred from Os and Pb isotopes of a hydrogenous ferromanganese crust2016

    • 著者名/発表者名
      Kosuke T. Goto, Tatsuo Nozaki, Takashi Toyofuku, Adolpho H. Augustin, Gen Shimoda, Qing Chang, Jun-Ichi Kimura, Koji Kameo, Hiroshi Kitazato, Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2016.10.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Widespread tungsten isotope anomalies and W mobility in crustal and mantle rocks of the Eoarchean Saglek Block, northern Labrador, Canada: implications for early Earth processes and W recycling2016

    • 著者名/発表者名
      Liu, J.G., Touboul, M., Ishikawa, A., Walker, R.J., Pearson, D.G.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 448 ページ: 13-23

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.05.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dense microbial community on a ferromanganese nodule from the ultra-oligotrophic South Pacific Gyre: Implications for biogeochemical cycles2016

    • 著者名/発表者名
      Fumito Shiraishi, Satoshi Mitsunobu, Katsuhiko Suzuki, Tatsuhiko Hoshino, Yuki Morono, Fumio Inagaki
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 447 ページ: 10-20

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.04.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mid-oceanic shallow-water carbonates of the Panthalassa domain: new microfacies data from the Sambosan Accretionary Complex, Shikoku Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Peybernes, C., Chablais, J., Onoue, T., and Martini, R.
    • 雑誌名

      Facies

      巻: 62 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1007/s10347-016-0475-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acoustic characterization of pelagic sediments using sub-bottom profiler data: Implications for the distribution of REY-rich mud in the Minamitorishima EEZ, western Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      KENTARO NAKAMURA, SHIKI MACHIDA, KYOKO OKINO, YUKA MASAKI, KOICHI IIJIMA, KATSUHIKO SUZUKI, YASUHIRO KATO
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 605-619

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0433

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geological factors responsible for REY-rich mud in the western North Pacific Ocean: Implications from mineralogy and grain size distributions2016

    • 著者名/発表者名
      JUNICHIRO OHTA, KAZUTAKA YASUKAWA, SHIKI MACHIDA, KOICHIRO FUJINAGA, KENTARO NAKAMURA, YUTARO TAKAYA, KOICHI IIJIMA, KATSUHIKO SUZUKI, YASUHIRO KATO
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 591-603

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0435

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of REY-rich mud in the Japanese Exclusive Economic Zone around Minamitorishima Island2016

    • 著者名/発表者名
      K. FUJINAGA, K. YASUKAWA, K. NAKAMURA, S. MACHIDA, Y. TAKAYA, J. OHTA, S. ARAKI, H. LIU, R. USAMI, R. MAKI, S. HARAGUCHI, Y. NISHIO, Y. USUI, T. NOZAKI, T. YAMAZAKI, Y. ICHIYAMA, A. IJIRI, F. INAGAKI, H. MACHIYAMA, K. IIJIMA, K. SUZUKI, Y. KATO, KR13-02 MR13-E02 LEG 2 AND KR14-02 CRUISE MEMBERS
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 575-590

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0432

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of extremely REY-rich mud in the western North Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iijima, Kazutaka Yasukawa, Koichiro Fujinaga, Kentaro Nakamura, Shiki Machida, Yutaro Takaya, Junichiro Ohta, Satoru Haraguchi, Yoshiro Nishio, Yoichi Usui, Tatsuo Nozaki, Toshitsugu Yamazaki, Yuji Ichiyama, Akira Ijiri, Fumio Inagaki, Hideaki Machiyama, Katsuhiko Suzuki, Yasuhiro Kato and KR13-02 Cruise Members
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 557-573

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0431

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Major and trace element compositions and resource potential of ferromanganese crust at Takuyo Daigo Seamount, northwestern Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki, Ayaka Tokumaru, Yutaro Takaya, Yasuhiro Kato, Katsuhiko Suzuki, Tetsuro Urabe
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 527-537

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0430

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preface: Front edge of submarine mineral resources research in Japan (Part 2)2016

    • 著者名/発表者名
      KATSUHIKO SUZUKI, JUN-ICHIRO ISHIBASHI, YASUHIRO KATO and TATSUO NOZAKI
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 50 ページ: 449-452

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0451

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An X-ray spectroscopic perspective on Messinian evaporite from Sicily: Sedimentary fabrics, element distributions, and chemical environments of S and Mg2016

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yoshimura, Junichiro Kuroda, Stefano Lugli, Yusuke Tamenori, Nanako O. Ogawa, Francisco J. Jimenez-Espejo, Yuta Isaji, Marco Roveri, Vinicio Manzi, Hodaka Kawahata and Naohiko Ohkouchi,
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 17 ページ: 1383-1400

    • DOI

      10.1002/2015GC006233

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic properties of iron minerals produced by natural iron-and manganese-reducing groundwater bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Abrajevitch, A. Kondratyeva, L.M., Golubeva, E. M., Kodama, K., and Hori, R. S.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 206 ページ: 1340-1351

    • DOI

      10.1093/gji/ggw221

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A high-resolution chemostratigraphy of post-Marinoan Cap Carbonate using drill core samples in the Three Gorges area, South China2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Tahata, M., Sawaki, Y., Maruyama, S., Yoshida, N., Shu, D., Han, J., Li, Y., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 7 ページ: 663-671

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2015.07.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New chronological constraints on Neoarchean gneisses, Proterozoic cover sediments, and Triassic granite, Jixian, China2016

    • 著者名/発表者名
      Sawaki, Y., Li, Y., Asanuma, H., Sakata, S., Suzuki, K., Hirata, T., Windley, B. F.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 459 ページ: 182-197

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2016.07.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Paleoecology, biogeography, and evolution of reef ecosystems in the Panthalassa Ocean during the Late Triassic: insights from ree limestone of the Sambosan Accretionary omplex, Shikoku, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Peybernes, C., Chablais, J., Onoue, T., Escarguel, G., and Martini, R.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 457 ページ: 31-51

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2016.05.032

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tracking the redox history and nitrogen cycle in the pelagic Panthalassic deep ocean in the Middle Triassic to Early Jurassic: Insights from redox-sensitive elements and nitrogen isotopes2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki, W., Sawaki, Y., Yamamoto, S., Sato, T., Nishizawa, M., Windley, B. F., Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 449 ページ: 397-420

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2016.01.039

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Petrology and geochemistry of mafic rocks in the Acasta Gneiss Complex: implications for the oldest mafic rocks and their origin2016

    • 著者名/発表者名
      Koshida, K., Ishikawa, A., Iwamori, H., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 283 ページ: 190-207

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2016.07.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence and geochronology of the Eoarchean, ~3.9 Ga, Iqaluk Gneiss in the Saglek Block, northern Labrador, Canada: Evidence for the oldest supracrustal rocks in the world2016

    • 著者名/発表者名
      Shimojo, M., Yamamoto, S., Sakata, S., Maki, K., Sawaki, Y., Ishikawa, A., Aoki, K., Okada, Y., Aoki, S., Koshida, K., Hirata, T., Collerson, K. D., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 278 ページ: 218-243

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2016.03.018

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reactions between komatiite and CO2-rich seawater at 250 °C and 350 °C, 500 bars: Implications for hydrogen generation in the Hadean seafloor hydrothermal system2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., Shibuya, T., Sawaki, Y., Saitoh, M., Takai, K., Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0111-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Response of the Pacific intertropical convergence zone to global cooling and initiation of Antarctic glaciation across the Eocene Oligocene Transition2016

    • 著者名/発表者名
      Kiseong Hyeong, Junichiro Kuroda, Inah Seo and Paul A. Wilson,
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 30647

    • DOI

      10.1038/srep30647

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Groundwater helium anomaly reflects strain change during the 2016 Kumamoto earthquake in Southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sano Y, Takahata N, Kagoshima T, Shibata T, Onoue T, Zhao D.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 37939

    • DOI

      10.1038/srep37939

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bolide impact triggered the Late Triassic extinction event in equatorial Panthalassa2016

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Sato, H., Yamashita, D., Ikehara, M., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kato, Y., and Matsuoka, A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 29609

    • DOI

      10.1038/srep29609

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖縄県辺戸岬,上部三畳系今帰仁層の岩相層序とコノドントおよびアンモナイト化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      山下 大輔, 安田 知佳, 石橋 毅, Rossana Martini, 尾上 哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 477-493

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大分県東部佐伯地域の秩父帯に産する層 状マンガン鉱床の層序と放散虫化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      冨松 由希, 尾上 哲治, 野崎 達生
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 267-273

    • DOI

      10.5575/geosoc.2016.0015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海の温泉が作り出す熱水鉱床:最新の研究成果と調査技術2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, 渡慶次 聡
    • 雑誌名

      温泉科学

      巻: 66 ページ: 198-202

  • [雑誌論文] 海洋鉱物資源の成因モデルをもとにした調査技術開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      海洋と生物

      巻: 38 ページ: 117-123

  • [雑誌論文] マンガン団塊資源の科学的調査研究の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 特集「海底資源」(解説)

      巻: 70 ページ: 86-89

  • [雑誌論文] マンガンクラスト資源の科学的研究の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 特集「海底資源」(解説)

      巻: 70 ページ: 80-85

  • [学会発表] 表面電離型質量分析計を用いる同位体希釈-トータルエバポレーション法による極微量ストロンチウムの精密定量法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 千尋, 宮崎 隆, 若木 重行, 鈴木 勝彦, 高貝 慶隆
    • 学会等名
      次世代イニシアティブ廃炉技術カンファレンス(NDEC-2)
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-07
  • [学会発表] The Os Isotope and PGE Abundance of Sedimentary Rocks as a Tool to Elucidate Linkage between Massive Volcanism/Bolide Impact and Environmental Change2017

    • 著者名/発表者名
      Katz Suzuki
    • 学会等名
      4th International Geoscience Symposium “Precambrian World 2017”
    • 発表場所
      九州大学 西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface layer Nd isotopic composition of ferromanganese crusts collected from the Takuyo-Daigo Seamount in the northwest Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi AMAKAWA, Akira USUI, KOICHI IIJIMA AND Katsuhiko SUZUKI
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] The seawater Osmium isotope record of South China Sea: Implications on its history and evolution2016

    • 著者名/発表者名
      MARQUEZ REN THOMAS, TEJADA MARIA LUISA, SUZUKI KATSUHIKO, PELEO-ALAMPAY ALYSSA, GOTO KOUSUKE
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing Anthropogenic Osmium around Japan using the Osmium Isotopic Composition of Macroalgae2016

    • 著者名/発表者名
      A D Sproson, D S Selby, K Suzuki
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum isotopes in modern marine hydrothermal Fe/Mn deposits: implications for Archean and Paleoproterozoic Mo cycles2016

    • 著者名/発表者名
      Goto, K.T., Hein, J.R., Shimoda, G., Aoki, S., Ishikawa, A., Suzuki, K., Gordon, G.W., Anbar, A.D
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] メタゲノム解析により推定した硫化物鉱床に存在する未培養微生物の代謝機能2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      極限環境生物学会2016年度 (第17回) 年会
    • 発表場所
      東京工業大学 すずかけ台キャンパス大学会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-26
  • [学会発表] 蛍光試薬を用いた海洋プランクトン珪質殻形成過程の研究2016

    • 著者名/発表者名
      堀 利栄
    • 学会等名
      四国5大学連携女性研究者活躍推進シンポジウム2016
    • 発表場所
      徳島大学 蔵本キャンパス藤井節郎記念ホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-11-18
  • [学会発表] High precision analysis of W to elucidate early evolution of core-mantle2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAMASA ASAKO, SUZUKI KATSUHIKO, FUKAMI YUSUKE, SENDA RYOKO
    • 学会等名
      2016 International Conference on the Earth’s Deep Interior
    • 発表場所
      Wuhan(China)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Osmium Isotope Stratigraphy and Chemical Speciation of Elements of Ferromanganase Crusts in the Western Pacific Seamounts2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      45th Underwater Mining Conference
    • 発表場所
      仁川広域市(韓国)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen/Carbon isotope ratios from the early to middle Proterozoic sedimentary rocks, McArthur basin, northern Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya, K., Sawaki, Y., Nishizawa, M., Matsui, Y., Komiya, T., Maruyama, S.
    • 学会等名
      The Geological Society of America (GSA) 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochronological constraints of the Paleoarchean Shurugwi Greenstone Belt in the Zimbabwe craton2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Sawaki, Y., Sato, T., Saito, T., Fujisaki, W., Ueda, H., Maruyama, S., Isozaki, Y., Sakata, S.
    • 学会等名
      The Geological Society of America (GSA) 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Timing of Volcanism and deep-ocean acidification across the end-Triassic extinction event. Session T145. Volcanism, Mass Extinctions, and Environmental Change2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ikeda, Rie S. Hori, Yuki Okada, Ryoichi Nakada, Yu Saito
    • 学会等名
      The Geological Society of America (GSA) 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      デンバー(アメリカ)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Pitcairn玄武岩中の白金族元素存在度とOs同位体比2016

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 羽生 毅, 石川 晃, 川畑 博, 高橋 俊郎, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] アカスタ片麻岩体苦鉄質岩の142Nd同位体から制約する冥王代マントル進化2016

    • 著者名/発表者名
      越田 渓子, 石川 晃, 横山 哲也, 鏡味 沙耶, 深井 稜汰, 小宮 剛
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 海洋下マントルのメタソマティズム:タヒチ産マントル捕獲岩を用いた岩石学的考察2016

    • 著者名/発表者名
      秋澤 紀克, 小木曽 哲, 石川 晃, 荒井 章司
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 海洋島マントル捕獲岩の強親鉄性元素から探る核-マントル相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      石川 晃, 鈴木 勝彦, 小木曽 哲, 秋澤 紀克
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 大型海藻のオスミウム(Os)同位体組成を利用した東京湾,大阪湾など人為起源Osの検出2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦, Adam D. Sproson, David Selby
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 拓洋第五海山で採取されたマンガンクラスト表面のネオジム同位体比2016

    • 著者名/発表者名
      天川 裕史, 鈴木 勝彦, 臼井 朗
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 地球岩石における高精度W同位体分析 およびOs同位体比分析2016

    • 著者名/発表者名
      賞雅 朝子, 深海 雄介, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 誘導結合プラズマ質量分析計を用いた地球化学標準物質JMn-1,Nod-A-1,Nod-P-1,JMS-2 の微量元素測定2016

    • 著者名/発表者名
      渡慶次 聡, 西 圭介, 深海 雄介, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
  • [学会発表] 海洋堆積物の重元素の同位体組成が語る表層環境変動2016

    • 著者名/発表者名
      黒田 潤一郎, 鈴木 勝彦, 大河内 直彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱水性鉄・マンガン堆積物のMo同位体比:太古代・原生代前期Mo循環への示唆2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 孝介, James R. Hein, 下田 玄, 青木 翔吾, 石川 晃, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会第63回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 表面電離型質量分析計を用いる同位体希釈-トータルエバポレーション法による極微量ストロンチウムの精密定量法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 千尋, 宮崎 隆, 若木 重行, 鈴木 勝彦, 高貝 慶隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学 工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] カナダ・ラブラドル、サグレック岩体の堆積岩から推定する初期海洋の化学組成と生命の痕跡2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡, 田代 貴志, 石川 晃, 小宮 剛
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] 中期三畳紀Anisianにおける古海洋環境の復元2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎 渉, 浅沼 尚, 須田 好, 鈴木 和恵, 吉屋 一美, 佐藤 友彦, 澤木 佑介, 松井 洋平, 横山 哲也
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] ガボン・フランスヴィル盆地における前期原生代有機炭素・窒素同位体層序:大型化石出現後の嫌気的環境2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友彦, 澤木 佑介, 丸山 茂徳, 斎藤 誠史, 松井 洋平
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] 三畳紀後期ノーリアンの遠洋性堆積岩を用いたオスミウム同位体変動からみる地球外物質付加の検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 峰南, 野崎 達生, 石川 晃, 尾上 哲治, 木村 純一, 常 青, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン緑色岩帯の珪化変質地域にみられる玄武岩、コマチアイトとチャートの産状および地球化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      梅田 早織, 石川 晃, 小宮 剛
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] 美濃帯の三畳系-ジュラ系層状チャートの堆積過程2016

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治, 曽田 勝仁, 池原 実
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
  • [学会発表] Metabolic potential of uncultured bacteria in massive sulfide deposits below the deep seafloor revealed by metagenomic analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      5th International Workshop on Deep-Sea Microbiology
    • 発表場所
      京都大学 益川ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 放散虫スプメラリアの珪質殻における成長モデル2016

    • 著者名/発表者名
      堀 利栄, 新木 雄之, 岩切 彰宏, 松岡 篤, 鈴木 紀毅, 大金 薫, 辻 彰洋
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学 文理学部キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-11
  • [学会発表] 海の温泉が作り出す熱水鉱床:最新の研究成果と調査技術2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本温泉科学会第69回大会
    • 発表場所
      富山県砺波市庄川温泉郷 庄川生涯学習センター(富山県砺波市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Decoding Earth's surface environment by osmium isotope records of marine sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda, Katsuhiko Suzuki and Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Paleoceanography (ICP12)
    • 発表場所
      Utrecht(Netherland)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カンブリア爆発2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友彦, 澤木 佑介
    • 学会等名
      日本進化学会第18回大会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Runaway acidification of surface water on early Mars in response to atmospheric evolution2016

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., H. Tabata
    • 学会等名
      Asian Oceanian Geoscience Conference
    • 発表場所
      China National Convention Centre, Beijing(China)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical and Os isotopic studies on the pelagic Triassic-Jurassic mass extinction levels2016

    • 著者名/発表者名
      RIE S. HORI, JUNICHIRO KURODA, MINORU IKEHARA and KATSUHIKO SUZUKI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Miocene to Pleistocene osmium isotopic records of the Mediterranean and Atlantic sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Jimenez-Espejo FJ, Nozaki T, Gennari R, Lugli S, Manzi V, Roveri M, Flecker R, Sierro F.J, Yoshimura T, Suzuki K and Ohkouchi N
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Os constraints on the formation age of Acasta mafic rocks2016

    • 著者名/発表者名
      Koshida, K., Ishikawa, A., Suzuki, K., Komiya, T.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomaly of crustal noble gases associated with fault movement and aftershock the 3.11 Northeast Japan Mega Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      KEIKO SATO, HIDENORI KUMAGAI, TAKEHIRO HIROSE, NAOYOSHI IWATA, HIRONOBU HYODO, KATSUHIKO SUZUKI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine osmium isotope record in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan: the Middle to Upper Norian transition2016

    • 著者名/発表者名
      H. SATO, T. NOZAKI, T. ONOUE, J.-I. KIMURA, Q. CHANG, Y. TAKAYA, Y. KATO, K. SUZUKI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Mantle origin of natural polycrystalline diamond, carbonado, inferred from inclusion chemistry2016

    • 著者名/発表者名
      H. KAGI, N. SHIRAISHI, H. SUMINO, R. SENDA, K. SUZUKI, N. ASANO and H. OHFUJI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coastal hydrothermal field was hot spot for biotic diversity on the Paleoarchean Earth2016

    • 著者名/発表者名
      KENICHIRO SUGITANI, KOICHI MIMURA, MAKOTO TAKEUCHI, TAKAO YAMAGUCHI, KATSUHIKO SUZUKI, RYOKO SENDA, YOSHIHIRO ASAHARA, SIMON WALLIS, MARTIN J. VAN KRANENDONK
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental study on H2 generation by reactions between komatiite and CO2-rich seawater2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., Shibuya, T., Sawaki, Y., Saitoh, M., Takai, K., Maruyama, S.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutral pH of water on early Ceres2016

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., T. Shibuya, Y. Aikawa, T. Funatsu
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] The Nulliak supracrustal rocks, Labrador, Canada: their occurrence, age, and the oldest evidence for life2016

    • 著者名/発表者名
      Komiya, T., Aoki, S., Koshida, K., Tashiro, T., Yamamoto, T., Ishikawa, A., Ishida, A., Hori, M., Igisu, M., Sano, Y.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Hf-O isotope signature for zircons in the Taitao Granite: geochemical constraints on slab-melting2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Iizuka, T., Kitajima, K., Valley, J. W., Sawaki, Y., Hattori, K., Hirata, T., Anma, R.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracing Anthropogenic Osmium in Tokyo Bay using the Osmium Isotopic Composition of Macroalgae2016

    • 著者名/発表者名
      A.D. SPROSON, D. SELBY and K. SUZUKI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Astronomically-driven Biogeochemical Cycles Recorded in the Triassic Bedded Chert Sequence from the Mino Belt, Central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Soda, K. and Onoue, T.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Molybdenum isotopes in marine hydrothermal Mn deposits2016

    • 著者名/発表者名
      KOSUKE T. GOTO, GEN SHIMODA, ARIEL D. ANBAR, GWYNETH W. GORDON, YUMIKO HARIGANE, RYOKO SENDA, KATSUHIKO SUZUKI, JAMES R. HEIN
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Oceanic Anoxic Event at the Carnian/Norian Boundary Interval in the Black Bear Ridge Section, British Columbia, Canada2016

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Zonneveld, J-P., Orchard, M., Yamashita, K., Sato, H., and Kusaka S.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Secular variation in 87Sr/86Sr ratio of seawater in the Ediacaran2016

    • 著者名/発表者名
      Sawaki, Y., Ohno, T., Komiya, T.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive geochemical analyses of feromanganese (Fe-Mn) nodule reference materials, JMn-1, Nod-P-1 and Nod-A-12016

    • 著者名/発表者名
      S. TOKESHI, Y. FUKAMI and K. SUZUKI
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraint on the Depositional Environment of the Triassic-Jurassic Stratiform Manganese Deposits in the Chichibu Belt, Southwest Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, Y. and Onoue, T.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Tellurium Stable Isotope Analysis for Submarine Ferromanganese Crusts2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fukami, Jun-Ichi Kimura, Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Hydrothermal Alteration of Andesite at 325 - 730 oC, 300 Bars: Comparison with Hydrothermal Fluids in the Hatoma Knoll, Southern Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      Torimoto J, Saitoh M, Shibuya T, Nozaki T, Ueda H & Suzuki K
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] High Precision Analysis of Os and W Isotopes Applied for Earth’s Rock to Elucidate Interaction and Co-evolution of Core and Mantle2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAMASA ASAKO, SUZUKI KATSUHIKO, FUKAMI YUSUKE, SENDA RYOKO
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Ophiolitic chromite geochemistry: Implication on chromite formation in various mantle environment2016

    • 著者名/発表者名
      ROGEL A. SANTOS, KATSUHIKO SUZUKI, AKIRA IMAI, RAMON N. SANTOS
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] PGE signature of an EM-1 mantle source, evidence from Pitcairn basalts2016

    • 著者名/発表者名
      Senda, R., Ishikawa, A., Hanyu, T., Kawabata, H., Takahashi, T., Suzuki, K.
    • 学会等名
      2016 Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of hydrothermal deposits from the Aki-site- and Natsu-sites, Iheya North Knoll, Okinawa Trough2016

    • 著者名/発表者名
      鳥本 淳司, 野崎 達生, 高井 研, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      資源地質学会第66回年会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学 小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-24
  • [学会発表] Phylogeny and ecological importance of phaeodarians (Cercozoa, Rhizaria)2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Somiya R, Suzuki N, Hori S. Rie, Tuji A
    • 学会等名
      Protist-2016
    • 発表場所
      moscow(Russia)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会
  • [学会発表] エディアカラ紀海水の放射性起源ストロンチウム同位体比変動2016

    • 著者名/発表者名
      澤木 佑介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 海底下高温流体の温度と流体量の推定:掘削同時検層と掘削パラメータからのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      濱田 洋平, 斎藤 実篤, 真田 佳典, 正木 裕香, MOE KYAW, 木戸 ゆかり, 熊谷 英憲, 野崎 達生, 鈴木 勝彦, 前田 玲奈, CK14-04航海 乗船者一同, CK16-01航海 乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 美濃帯犬山地域に分布する三畳系層状チャートに記録された天文学的周期に伴う生物地球化学的動態2016

    • 著者名/発表者名
      曽田 勝仁, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] エストニアの中部オルドビス系:Velise-F97コアの岩相および化学層序2016

    • 著者名/発表者名
      島塚 桃子, 磯崎 行雄, 石川 晃, Bauert Heikki, Poldvere Anne, 鈴木 淳, 石村 豊穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 沖縄トラフ南部鳩間海丘熱水域から採取された安山岩を用いた熱水反応実験:天然との熱水組成の比較2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 誠史, 渋谷岳造, 野崎 達生, 上田 修裕, 鳥本 淳司, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] Organic Nitrogen/Carbon isotope ratios from the Middle Proterozoic sedimentary rocks, McArthur Basin, Northern Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Yoshiya, Yusuke Sawaki, Manabu Nishizawa, Tsuyoshi Komiya, Shigenori Maruyama
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Os同位体から探る超海洋パンサラッサにおけるトアルシアン海洋無酸素事変時の火成活動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎 渉, 澤木 佑介, 上田 修裕, 須田 好, 佐藤 友彦, 西澤 学, 横山 哲也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] ガーナ/ベリミアン帯陸上掘削(GHB)速報: 古原生代の海洋底環境復元プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      清川 昌一, 伊藤 孝, 池原 実, 山口 耕生, 尾上 哲治, 堀江 憲路, 吉丸 慧, 三木 翼, Tetteh, G., Nyame, F.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] カナダ, Black Bear Ridgeセクションの三畳紀後期カーニアン/ノーリアン境界にみられる海洋無酸素イベント2016

    • 著者名/発表者名
      尾上 哲治, Zonneveld, J-P., Orchard, M., 山下 勝行, 佐藤 峰南, 日下 宗一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] ガボン共和国前期原生代地層への年代制約2016

    • 著者名/発表者名
      澤木 佑介, 佐藤 友彦, 浅沼 尚, 坂田 周平, 平田 岳史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] ガボン南東部における前期原生代(2.1 Ga)堆積盆地の造構場:初期大型生物の進化のホットスポット2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友彦, 澤木 佑介, 丸山 茂徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] コマチアイトと二酸化炭素に富んだ海水との反応による水素発生の実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      上田 修裕, 渋谷岳造, 澤木 佑介, 斎藤 誠史, 高井 研, 丸山 茂徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 炭酸塩構造置換態硫酸の同位体比分析によるエディアカラ紀ドウシャントフォーメーションの硫黄循環の解明2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史宏, 斎藤 誠史, 澤木 佑介, 上野 雄一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 南鳥島周辺EEZ内におけるレアアース泥研究の最新成果2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 泰浩, 藤永 公一郎, 中村 謙太郎, 安川 和孝, 大田 隼一郎, 高谷 雄太郎, 飯島 耕一, 町田 嗣樹, 野崎 達生, 木村 純一, 鈴木 勝彦, 岩森 光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 南鳥島南方海域における超高濃度レアアース泥の分布状況2016

    • 著者名/発表者名
      藤永 公一郎, 安川 和孝, 町田 嗣樹, 野崎 達生, 高谷 雄太郎, 大田 隼一郎, 大矢 和孝, 新熊 大生, 西尾 嘉朗, 正木 裕香, 臼井 洋一, 原口 悟, 飯島 耕一, 天川 裕史, 鈴木 勝彦, 中村 謙太郎, 加藤 泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] アカスタ片麻岩体における最古岩石の分布2016

    • 著者名/発表者名
      越田 渓子, 石川 晃, 山本 伸次, 青木 翔吾, 上原 啓幹, 小宮 剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 東ピルバラ地塊ノースポール地域に産するアダメロ岩のジルコンU-Pb年代決定2016

    • 著者名/発表者名
      浅沼 尚, 坂田 周平, 澤木 佑介, 鈴木 和恵, 平田 岳史, 丸山 茂徳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン緑色岩帯の珪化変質地域にみられる玄武岩、コマチアイトとチャートの産状および地球化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      梅田 早織, 石川 晃, 小宮 剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] 海底熱水の希ガス同位体測定のための前処理装置開発とスタンダード測定の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳子, 熊谷 英憲, 岩田 尚能, 岡村 慶, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] 中部日本犬山地域に分布する上部三畳系層状チャートから得られた古地磁気・化石統合層序2016

    • 著者名/発表者名
      山下 大輔, 宇野 康司, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] AUV「うらしま」で得られた拓洋第5海山南西尾根の微地形2016

    • 著者名/発表者名
      飯島 耕一, 正木 裕香, Thornton Blair, 臼井 朗, 西 圭介, 鈴木 勝彦, 北田 数也, 金子 純二, YK15-15 乗船者一同, NT13-13 乗船者一同, KR15-E01 乗船者一同, KR16-01 乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] ジュラ紀付加体中に産する層状マンガン鉱床の層序と放散虫化石年代2016

    • 著者名/発表者名
      冨松 由希, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] テルル標準試薬中のテルル安定同位体組成2016

    • 著者名/発表者名
      深海 雄介, 木村 純一, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] ハワイ島マウナロア火山歴史溶岩のアルゴン同位体研究2016

    • 著者名/発表者名
      川村 瑠璃, 佐藤 佳子, 熊谷 英憲, 羽生 毅, 鈴木 勝彦, 田上 高広
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] High precision analysis of Os and W for early evolution of core-mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Asako Takamasa, Katsuhiko Suzuki, Yusuke Fukami, Ryoko Senda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際学会
  • [学会発表] A seamount on top of Ontong Java Plateau was created by remelting of plateau lithosphere by plate flexure2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hanyu, Maria Luisa Tejada, Kenji Shimizu, Osamu Ishizuka, Jun-Ichi Kimura, Qing CHANG, Ryoko Senda, Takashi Miyazaki, Kosuke T. Goto, Akira Ishikawa
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 美濃帯の遠洋性堆積物中から復元した三畳紀後期ノーリアン中期~後期における海水中のオスミウム同位体記録2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 峰南, 野崎 達生, 尾上 哲治, 木村 純一, 常 青, 高谷 雄太郎, 加藤 泰浩, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 下部三畳系深海チャートギャップの成因2016

    • 著者名/発表者名
      武藤 俊, 高橋 聡, 山北 聡, 池田 昌之, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] 美濃帯および秩父帯の三畳系~ジュラ系層状チャートから産出する溶融宇宙塵に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 光隆, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] イタリア,シチリア島PizzoMondelloセクションの上部三畳系石灰岩を対象としたイジェクタ堆積物の探索2016

    • 著者名/発表者名
      倉成 達也, 曽田 勝仁, 山下 大輔, 尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] A study on chemical composition of living acantharian (Radiolaria) shell2016

    • 著者名/発表者名
      Mao FUJII, Rie S. HORI, Hiroaki OHFUJI
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Os同位体比と白金族元素から見たEM-1成分の由来2016

    • 著者名/発表者名
      仙田 量子, 石川 晃, 羽生 毅, 川畑 博, 高橋 俊郎, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] オントンジャワ海台玄武岩の強親鉄性元素多様性2016

    • 著者名/発表者名
      石川 晃, 宇都宮 敦, 越田 渓子, Maria Luisa Tejada, 小宮 剛, 鈴木 勝彦, 佐野 貴司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] ジルコン微量元素組成を用いたA-type花崗岩の判別法:高知県足摺岬花崗岩類の例2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 和恵, 澤木 佑介, 浅沼 尚, 服部健太郎, 平田 岳史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] 陽・陰イオン交換樹脂とMC-ICP-MSに基づくMo同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 孝介, 下田 玄, 青木 翔吾, 石川 晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] Silicon and oxygen isotopic trends in Mesozoic radiolarites2016

    • 著者名/発表者名
      Bole Maximilien, Baumgartner Peter O., Baumgartner Lukas, Bouvier Anne-Sophie, Hori Rie, Ikeda Masayuki
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2016
    • 発表場所
      Vieanna(Austria)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi