• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

粘土鉱物の摩擦特性に対する湿度・水溶液の効果

研究課題

研究課題/領域番号 15H02147
研究機関広島大学

研究代表者

片山 郁夫  広島大学, 理学研究科, 教授 (10448235)

研究分担者 佐久間 博  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (20400426)
河合 研志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20432007)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード摩擦特性 / 粘土鉱物 / 断層運動
研究実績の概要

本年度は,二軸摩擦試験機に導入した湿度制御装置の改良を行い,湿度を制御した環境下での摩擦実験を幾つか行った。試験機の改良では,試料周りのコアホルダー内にスプリットフィルターを導入すること,またコアホルダー内の温度勾配を少なくするため上部にラバーヒーターを設置することにより,相対湿度をおおむね10%以内に制御して摩擦実験を行うことが可能となった。本システムを用いて,Na型とCa型のモンモリロナイトの予備実験を行ったところ,どちらも相対湿度の増加とともに摩擦係数が低下する傾向が見られた。また,層間陽イオンをCaに置換したモンモリロナイトの方が系統的に摩擦係数が低い傾向を示した。これらの結果は,粘土鉱物の摩擦係数が相対湿度や水溶液の組成に影響されることを示しており,粘土鉱物を含む天然の断層強度がこれらの化学環境によって変化することを意味している。今後は,摩擦挙動が湿度や層間陽イオンに依存する特徴から,粘土鉱物の摩擦を支配する要因について理論的な計算を含め検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

湿度制御した環境での摩擦実験に取り掛かり,粘土鉱物の摩擦に関する予備的な結果が出始めている。

今後の研究の推進方策

これまでに立ち上げた湿度制御装置による摩擦実験を行い,粘土鉱物の摩擦を支配するメカニズムを検討する。また,理論計算により,よりミクロな摩擦プロセスの理解にも取り組む予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Evolution of rheological structure of Mars2017

    • 著者名/発表者名
      Azuma, S., Katayama, I.
    • 雑誌名

      Earth, Planet and Space

      巻: 29 ページ: -

    • DOI

      doi10.1186/s40623-016-0593-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粘土鉱物の摩擦特性と沈み込みプレート境界地震の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫
    • 雑誌名

      粘土科学

      巻: 3 ページ: 114-119

  • [雑誌論文] 沈み込み帯での水の循環様式2016

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫
    • 雑誌名

      火山

      巻: 61 ページ: 69-77

    • DOI

      doi.org/10.18940/kazan.61.1_69

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三軸圧縮試験における庵治花崗岩のひずみ挙動および変形特性に対する封圧と間隙水圧の効果2016

    • 著者名/発表者名
      澤山和貴,片山郁夫
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 603-615

    • DOI

      doi.org/10.5575/geosoc.2016.0041

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elastic wave velocity of granite during triaxial compression under controlled pore pressure2016

    • 著者名/発表者名
      K. Zaima, I. Katayama
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Permeability of serpentinites and implication for the oceanic mantle hydration along the outer rise faults2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hatakeyama, I. Katayama
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Water-rich Martian mantle can account for the elastic thickness in Amazonian era2016

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama, Y. Matsuoka, S. Azuma
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Friction behavior for clay minerals during dehydration process and implication for unstable friction at shallow portion along subducting plate2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kubo, I. Katayama
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of humidity and interlayer cation on frictional strength of montmorillonite2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tetsuka, I. Katayama, H. Sakuma, K. Tamura
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Frictional properties of clay minerals and its relation to slow earthquakes at subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquake
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際学会
  • [学会発表] rictional properties of clay minerals and implication to subduction zone seismicity. Gordon Research Conference, Rock Deformation2016

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Rock Deformation
    • 発表場所
      Andover, USA
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydration of oceanic upper mantle along outer-rise faults2016

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama
    • 学会等名
      Oceanic drilling workshop
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 粘土鉱物の脱水反応による不安定すべりの実験的検証2016

    • 著者名/発表者名
      久保達郎、片山郁夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 蛇紋岩の地震波速度に対する間隙水の効果とマントルウェッジでの高Vp/Vsの成因2016

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫、リュウウンシ、財間寛太
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-24
  • [学会発表] 白雲母劈開面の摩擦特性と摩擦メカニズムの考察2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間博、河合研志、片山郁夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] 間隙水圧下での三軸圧縮試験による庵治花崗岩の弾性波速度測定2016

    • 著者名/発表者名
      財間寛太、片山郁夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-23
  • [学会発表] Serpentinized oceanic mantle and global water budget2016

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫、畠山航平
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-22
  • [学会発表] Mantle hydration along the outer rise faults inferred from permeability of serpentinites2016

    • 著者名/発表者名
      畠山航平、片山郁夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi