• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

大型高強度レーザーを用いた宇宙物理実験

研究課題

研究課題/領域番号 15H02154
研究機関大阪大学

研究代表者

坂和 洋一  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 准教授 (70242881)

研究分担者 米田 仁紀  電気通信大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00210790)
松清 修一  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (00380709)
高部 英明  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 教授 (20150352) [辞退]
森田 太智  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (30726401)
山崎 了  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (40420509)
富田 健太郎  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (70452729)
佐野 孝好  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センタ, 助教 (80362606)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード大型レーザー / 宇宙物理実験 / 無衝突衝撃波 / 磁気リコネクション / 協同トムソン散乱計測
研究実績の概要

宇宙線加速に着目し、要素実験として大出力レーザー(激光XII号-大阪大学レーザー研、OMEGA-米国、NIF-米国)による無衝突衝撃波(強磁場衝撃波、ワイベル衝撃波)生成実験と磁気リコネクション実験、および高繰り返し高強度レーザー(NCU100TW-台湾)による非コヒーレント航跡場加速実験を行い、大出力・高強度レーザーを用いた実験室宇宙物理を確立することを目的としている。
無衝突ワイベル衝撃波生成実験(NIF)では、これまでの6 mm間隔のCD/CH またはCD/CD double-planeターゲットに加えて、8 mm間隔のCD/CH 、10 mm間隔のCD/CH とCD/CD double-planeターゲットを用いて実験を行った。これらの結果から、ターゲット材質と間隔に対するD-D核融合中性子とプロトンの発生数の依存性を調べ、シミュレーション結果との比較・検討を行った。また、D-3He 核融合生成プロトン用いたプロトンバックライト計測を行った。実験結果の解析が進められている。
強磁場衝撃波(激光XII号)では、水素雰囲気ガスを数Torr封入した状態で最大約 5 Tのパルス磁場を生成するために伝送線に大電流を印可する必要がある。今年度は、新たに伝送線の差動排気システムを導入する事によって安定した磁場供給を行ことが可能となった。また、激光XII号実験で使用する協同トムソン散乱用のNd:YAGレーザーの誘導ブリラン散乱によるパルス圧縮を行い、約10 nsのパルスを約300 psに圧縮した。その結果、電子項・イオン項同時計測が可能となった。
磁気リコネクション実験(中国 神光IIレーザー)では、永久磁石を組み合わせ、固体ターゲット周辺に反平行及び平行な磁場配位を生成し、反平行磁場配位の時にのみ電子の加速が観測された。
非コヒーレント航跡場加速実験(NCU100TW)では、レーザー強度を変えて航跡場加速を行い、普遍的にべき乗の電子エネルギースペクトルが観測された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していた実験を、ほぼ予定通り実行することができた。
無衝突ワイベル衝撃波生成実験(NIF)では当初の予定通り、D-3He 核融合生成プロトン用いたプロトンバックライト計測を行うことができた。
強磁場衝撃波(激光XII号)では、磁場発生用コイルに安定した磁場供給を行ことが可能となったが、レーザー実験によるデータはまだ取得されていない。また、激光XII号実験における協同トムソン散乱用プローブレーザーとして購入予定であったサブナノ秒Nd:YAGレーザーは購入できなかったが、誘導ブリラン散乱によるパルス圧縮を行い、電子項・イオン項同時計測を実施できた。
磁気リコネクション実験では、当初計画されていなかった中国 神光IIレーザーを用いた実験を行うことができ、成果が上がった。
非コヒーレント航跡場加速実験(NCU100TW)では、計画していた電子エネルギースペクトルのレーザー強度に対する依存性を計測することができた。

今後の研究の推進方策

無衝突ワイベル衝撃波生成実験(NIF)では、2016-2017年度のNIF実験提案が採択されたため、2016年度も予定通りに実験を継続して行う。
強磁場衝撃波(激光XII号)では、数Torrの水素雰囲気ガス中で数 Tのパルス磁場を生成しレーザー実験を行う。また、パルス圧縮された協同トムソン散乱用プローブレーザーを用いて、電子項・イオン項同時計測を行う。これにより、無衝突衝撃波に特有の上流からの反射イオンによって励起されると考えられる2流体不安定性による強いラングミュア波の観測を試みる。
磁気リコネクション実験では、これまでの永久磁石を用いた磁場配位を生成に加えて、キャパシタターゲットを用いたキロテスラ級の高磁場を用いた実験を行う。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 9件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] Institute of Physics/Beijing Normal University/Shanghai Inst. Opt. & Fine Mech.(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Institute of Physics/Beijing Normal University/Shanghai Inst. Opt. & Fine Mech.
  • [国際共同研究] Lawrence Livermore National Laboratory/SLAC National Accelerator Laboratory/Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Lawrence Livermore National Laboratory/SLAC National Accelerator Laboratory/Massachusetts Institute of Technology
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] LULI, Ecole Polytechnique/CEA/Observatoire de Paris(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LULI, Ecole Polytechnique/CEA/Observatoire de Paris
  • [国際共同研究] Oxford University/York University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford University/York University
  • [国際共同研究] National Central University(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Central University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Magnetic reconnection driven by Gekko XII lasers with a Helmholtz capacitor-coil target2016

    • 著者名/発表者名
      X. X. Pei, J. Y. Zhong, Y. Sakawa, Z. Zhang, K. Zhang, H. G. Wei, Y. T. Li, Y. F. Li, B. J. Zhu, T. Sano, Y. Hara, S. Kondo, S. Fujioka, G. Y. Liang, F. L. Wang, and G. Zhao
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 23 ページ: 032125-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4944928

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Model Experiment of Magnetic Field Amplification in Laser-Produced plasmas via the Richtmyer-Meshkov instability2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramitsu, N. Ohnishi, Y. Sakawa, T. Morita, H. Tanji, T. Ide, K. Nishio, C. D. Gregory, J. N. Waugh, N. Booth, R. Heathcote, C. Murphy, G. Gregori, J. Smallcombe, C. Barton, A. Diziere, M. Koenig, N. Woolsey, A Mizuta, T. Sugiyama, S. Matsukiyo, T. Moritaka, T. Sano, and H. Takabe
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 23 ページ: 032126-1-6

    • DOI

      10.1063/1.4944925

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Progress Towards a Laser Produced Relativistic Electron- Positron Pair Plasma,2016

    • 著者名/発表者名
      Hui Chen, J. Bonlie, R. Cauble, F. Fiuza, W. Goldstein, A. Hazi, C. Keane, A. Link, E. Marley, S. R. Nagel, J. Park, R. Shepherd, G. J. Williams, D. D. Meyerhofer, G. Fiksel, D. Barnak, P. Y. Chang, et al Y. Sakawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 688 ページ: 012010-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/688/1/012010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational Study of Magnetic Field Amplification in Laser-Produced Shock Waves Relevant to Supernova Remnants2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ishii, Shiori Kishita, Naofumi Ohnishi, Yasuhiro Kuramitsu, Taichi Morita, Youichi Sakawa, and Hideaki Takabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 688 ページ: 012035-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/688/1/012035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spherical shock in the presence of an external magnetic field2016

    • 著者名/発表者名
      Y Kuramitsu, S Matsukiyo, S Isayama, D Harada, T Oyama, R Fujino, Y Sakawa, et al
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Serie

      巻: 688 ページ: 012071-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/688/1/012056

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Density lament and helical field line structures in three dimensional Weibel-mediated collisionless shocks2016

    • 著者名/発表者名
      Toseo Moritaka, Youichi Sakawa, Yasuhiro Kuramitsu, Taichi Morita, Yuta Yamaura, Taishi Ishikawa and Hideaki Takabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 688 ページ: 012072-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/688/1/012072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laboratory astrophysical collisionless shock experiments on Omega and NIF2016

    • 著者名/発表者名
      Hye-Sook Park, J. S. Ross, C. M. Huntington, F. Fiuza, D. Ryutov, D. Casey, R. P. Drake, G. Fiksel, D. Froula, G. Gregori, N. L. Kugland, C. Kuranz, M. C. Levy, C. K. L, J. Meinecke, T. Morita, R. Petrasso, C. Plechaty, B. Remington, Y. Sakawa, A Spitkovsk, H. Takabe, A. B. Zylstra
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 688 ページ: 012084-1-6

    • DOI

      10.1088/174, 2-6596/688/1/012084

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thomson scattering measurement of a collimated plasma jet generated by a high-power laser system2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, Y. Sakawa, T. Morita, Y. Yamaura, Y. Kuramitsu, T. Moritaka, T. Sano, R. Shimoda, K. Tomita, K. Uchino, S. Matsukiyo, A. Mizuta, N. Ohnishi, R. Crowston, N. Woolsey, H. Doyle, G. Gregori, M. Koenig, C. Michaut, A. Pelka, D. Yuan, Y. Li, K. Zhang, J. Zhong, F. Wang, and H. Takabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 688 ページ: 012098-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/688/1/012098

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 宇宙と実験室の無衝突衝撃波-粒子加速と磁場生成・増幅- 1. はじめに2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一,高部英明
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 92 ページ: 73-77

  • [雑誌論文] 宇宙と実験室の無衝突衝撃波-粒子加速と磁場生成・増幅- 3.2 静電無衝突衝撃波生成実験2016

    • 著者名/発表者名
      森田太智,坂和洋一,蔵満康浩,高部英明
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 92 ページ: 98-101

  • [雑誌論文] 宇宙と実験室の無衝突衝撃波-粒子加速と磁場生成・増幅- 3.3 Weibel不安定性による磁場生成と無衝突衝撃波生成実験2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 92 ページ: 102-106

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宇宙と実験室の無衝突衝撃波-粒子加速と磁場生成・増幅- 4. まとめ2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 92 ページ: 107-108

  • [雑誌論文] Collisionless shock experiments with lasers and observation of Weibel instabilities2015

    • 著者名/発表者名
      H.-S. Park, C. M. Huntington, F. Fiuza, R. P. Drake, D. H. Froula, G. Gregori, M. Koenig, N. L. Kugland, C. C. Kuranz, D. Q. Lamb, M. C. Levy, C. K. Li, J. Meinecke, T. Morita, R. D. Petrasso, B. B. Pollock, B. A. Remington, H. G. Rinderknecht, M. Rosenberg, J. S. Ross, D. D. Ryutov, Y. Sakawa, et al
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 22 ページ: 056311-1-13

    • DOI

      10.1063/1.4920959

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Developed turbulence and non-linear amplification of magnetic fields in laboratory and astrophysical plasmas2015

    • 著者名/発表者名
      J. Meinecke, P. Tzeferacos, A. R. Bell, R. Bingham, R. J. Clarke, E. M. Churazove, R. Crowston, H. Doyle, R. P. Drake, R. Heathcote, M. Koenig, Y. Kuramitsu, C. C. Kuranz, D. Lee, M. J. MacDonald, C. D. Murphy, M. M. Notley, H.-S. Park, A. Pelka, A. Ravasio, B. Reville, Y. Sakawa, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America PNAS

      巻: 112 ページ: 8211-8215

    • DOI

      10.1073/pnas.1502079112

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of jet evolution and electron energy spectrum during the process of laser-driven magnetic reconnection2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Kai, Zhong Jia-Yong, Pei Xiao-Xing, Li Yu-Tong, Sakawa Youichi, Wei Hui-Gang, Yuan Da-Wei, Li Fang, Han Bo, Wang Chen, He Hao, Yin Chuan-Lei, Liao Guo-Qian, Fang Yuan, Yang Su, Yuan Xiao-Hui, Liang Gui-Yun, Wang Fei-Lu, Zhu Jian-Qiang Ding, Yong-Kun, Zhang Jie, Zhao Gang
    • 雑誌名

      Acta Physica Sinica

      巻: 664 ページ: 0165201-1-7

    • DOI

      10.7498/aps.64.165201

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] レーザー無衝突衝撃波における クロススケール結合2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 大型レーザー生成プラズマ中衝撃波における磁場増幅のモデル実験2016

    • 著者名/発表者名
      下河原浩志、坂和洋一 他
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 大型レーザーを用いた宇宙プラズマ物理実験:無衝突ワイベル衝撃波生成2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一 他
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大東京、東京都
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [学会発表] 大型レーザーで宇宙を探る2016

    • 著者名/発表者名
      坂和洋一
    • 学会等名
      2015年度 九州大学総理工学セミナー
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • 年月日
      2016-01-23 – 2016-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Excitation of Weibel instability and collisionless shock formation using large-scale laser systems2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      ASHULA Grand Seminar/Symposium 2016
    • 発表場所
      Suita, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-01-05 – 2016-01-07
    • 国際学会
  • [学会発表] National Ignition Facility (NIF) Experiments on Collisionless Shocks2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      International Symposium on Status and Prospects of High Energy Density Science by Giant Lasers
    • 発表場所
      Lawrence Livermore National Laboratory, CA, USA
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザープラズマにおける無衝突衝撃波の生成条件の解明II2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川直毅、坂上仁志、坂和洋一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Excitation of ion Weibel instability and collisionless shock generation using large-scale laser systems2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      The Nineth International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications IFSA2015
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] STUDIES OF LASER-PRODUCED ELECTROSTATIC COLLISIONLESS SHOCK USING COLLECTIVE THOMSON SCATTERING ION-TERM MEASUREMENT2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hara, Y. Sakawa et al
    • 学会等名
      The Nineth International Conference on Inertial Fusion Sciences and Applications IFSA2015
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Astrophysical collisionless shock experiments using large-scale laser systems2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Laboratory AstrophysicalCollisionless Shock Experiments on Omega and NIF*2015

    • 著者名/発表者名
      H.-S. Park, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic field amplification of laser-produced plasmas2015

    • 著者名/発表者名
      J. Reinecke, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulating the solar wind interaction with the Venus in Laboratory2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Li, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tuning Laser Produced Electron- Positron Jets for Lab-AstrophysicsExperiment2015

    • 著者名/発表者名
      H. Chen, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrodynamics of high-energy-density plasmaunder sub-kilo-tesla magnetic field2015

    • 著者名/発表者名
      S. Fujioka, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation of Magnetized Collisionless Shocks with High-Power Lasers2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoji, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] High Power Laser Experiment of Planar Collisionless Shocks2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanotani, et al, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Collective Thomson scattering of ES collisionss shock2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hara, Y. Sakawa, et al
    • 学会等名
      Conference on Laser Energetics 2015 (CLE2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi