• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

多階層制御による有機半導体材料の高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 15H02196
研究機関東北大学

研究代表者

瀧宮 和男  東北大学, 理学研究科, 教授 (40263735)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード有機半導体 / 有機導体 / 超分子 / 有機エレクトロニクス / 有機薄膜デバイス
研究実績の概要

前年度までの研究成果を受け、本年度は以下の検討を行った。
1.優れたn型半導体骨格であるNTIの合成上の問題点を克服するため、昨年度開発した二つのCH結合活性化反応(NDIの選択的モノハロゲン化、及びNTIチオフェンα位の直接アリール化)のうち、後者の直接アリールの適用範囲を明らかにし、多様なNTI誘導体の合成を行った。このうち、複数のNTIユニットを三次元的に配置した新規な誘導体の開発もにも成功し、NTIユニットの数と物性、配向性、結晶性の相関を得た。また、これら新規分子を用いることで、現状で5%程度の光電変換効率の太陽電池が得られている。
2.アセンジチオフェン系の結晶構造制御に関し、π拡張分子に関して結晶構造と移動度との相関を明らかにしただけでなく、分子構造を含セレン系にも拡張した。単結晶構造解析と単結晶トランジスタを用いる構造物性相関研究に加え、今年度、Hirshfeld表面解析とSymmetry Adapted Perturbation Theory計算を取り入れ、分子構造と結晶構造の相関を検討した。その結果、アセンジカルコゲノフェン系の結晶構造制御に関して分子間相互作用に関する定量的な知見を得た。この考えを他の分子骨格系にも拡張したところ、実際に結晶構造が系統的に変化することを見出した。
3.-4.3 eVもの高いHOMOを持ちながら比較的安定なn型ドープ材料を開発した。その安定性は、分子内に回転の自由度をもつことが関連することが示唆された。また、この新規ドーパントにより代表的なn型ポリマーであるN2200のドープを行い、物性評価も行うことが出来た。
このほか、種々のDNTT誘導体化のための鍵中間体の開発、光学活性分岐アルキル基導入のための試薬の開発、更には非平面有機半導体のための基本骨格の開発など、多くの多階層制御のための基本分子群を得ることに成功している。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 17件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Two Isomeric Perylenothiophene Diimides: Physicochemical Properties and Applications in Organic Semiconducting Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Masahiro, Nakano Kyohei, Takimiya Kazuo, Tajima Keisuke,
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 7 ページ: 2267-2275

    • DOI

      10.1039/c8tc05577g

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Thiophene‐annulated Naphthalene Diimide‐based Small‐Molecular Acceptors via Two‐step C-H Activation2019

    • 著者名/発表者名
      Maitisideike Rukeyamu, Takimiya Kazuo
    • 雑誌名

      Chemistry an Asian Journal

      巻: 0 ページ: 0

    • DOI

      10.1002/asia.201801655

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thienoquinoidal System: Promising Molecular Architecture for Optoelectronic Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Takimiya Kazuo, Kawabata Kohsuke
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      巻: 76 ページ: 1176–1184

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.1176

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solution-crystallized n-type organic thin-film transistors: An impact of branched alkyl chain on high electron mobility and thermal durability2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Shohei, Nakano Masahiro, Takimiya Kazuo, Takeya Junichi
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 62 ページ: 548-553

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2018.06.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air-stable and balanced split-gate organic transistors2018

    • 著者名/発表者名
      Yoo Hocheon, Nakano Masahiro, On Sungmin, Ahn Hyungju, Lee Han-Koo, Takimiya Kazuo
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 63 ページ: 200-206

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2018.09.022

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 高移動度有機半導体へのアプローチ:結晶構造制御の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      情報化学用有機材料第142委員会  A部会(インテリジェント有機材料)第140回、B部会(有機光エレクトロニクス) 第85回、合同研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機半導体分子の現在・過去・未来2019

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      日本化学会・第99春季年会(2019)
    • 招待講演
  • [学会発表] pブロック官能基を用いる有機半導体の結晶構造制御2019

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      日本化学会・第99春季年会(2019)
    • 招待講演
  • [学会発表] Near-infrared absorbing organic semiconductors based on naphthodithiophenedione2019

    • 著者名/発表者名
      川畑 公輔
    • 学会等名
      日本化学会・第99春季年会(2019)
  • [学会発表] Control of packing structure of organic semiconductors by introduction of small substituents2019

    • 著者名/発表者名
      大垣 拓也
    • 学会等名
      日本化学会・第99春季年会(2019)
  • [学会発表] Rational Packing Design to Approach Thienoacene-based Organic Semiconductors Rivaling Rubrene2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Chengyuan
    • 学会等名
      日本化学会・第99春季年会(2019)
  • [学会発表] Thiophene-fused naphthalene diimides: New building blocks for electron deficient π-functional materials2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      【116委員会】シンガポールー日本合同シンポジウム "Singapore‐Japan Bilateral Meeting"
    • 国際学会
  • [学会発表] Thiophene-fused naphthalene diimides: New building blocks for electron deficient π-functional materials2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      ICOE-2018:14th International conference on organic electronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thiophene-Fused Naphthalene Diimides: New Building Blocks for Electron Deficient π-Functional Materials2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      ICSM 2018:The International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of packing structure of thienoacene-based organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      ILCC2018:27th International Liquid Crystal Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thiophene-fused naphthalene diimides: New building blocks for electron deficient π-functional materials2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      ICCC2018:43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of packing structure of thienoacene-based organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      ISOCS-28:28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of packing structure of thienoacene-based organic semiconductors: toward “artificial rubrene”2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Chemical Communication
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 合成化学で創る電子機能 ~有機半導体の設計と合成~2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      電通大先端化学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of packing structure of thienoacene-based organic semiconductors: toward “artificial rubrene”2018

    • 著者名/発表者名
      瀧宮 和男
    • 学会等名
      豊田理研国際ワークショップ"The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic semiconductors, conductors, and electronics"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Alkylthionation of Thienoacenes to Tune Their Packing, Molecular Orientation and Semiconducting Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Chengyuan
    • 学会等名
      2018 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Major Carriers in an Ambipolar Polymer Semiconductor by Self-Assembled2018

    • 著者名/発表者名
      中野 正浩
    • 学会等名
      ICOE-2018:14th International conference on organic electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Alkylthionation of Thienoacenes to Tune the Packing, Molecular Orientation and Semiconducting Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Wang Chengyuan
    • 学会等名
      ICOE-2018:14th International conference on organic electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Effects on Dynamic Polymerization Behavior of Naphthodithiophene Diradicaloids2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直弥
    • 学会等名
      豊田理研国際ワークショップ"The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic semiconductors, conductors, and electronics"
    • 国際学会
  • [学会発表] Acenedithiophenediones: a new class electron-defcient π-building blocks2018

    • 著者名/発表者名
      川畑 公輔
    • 学会等名
      豊田理研国際ワークショップ"The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic semiconductors, conductors, and electronics"
    • 国際学会
  • [学会発表] Pyrene derivatives modiNed with small substituents as potential organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      大垣 拓也
    • 学会等名
      豊田理研国際ワークショップ"The 8th TOYOTA RIKEN International Workshop on Organic semiconductors, conductors, and electronics"
    • 国際学会
  • [学会発表] Acenedithiophenediones as new electron-withdrawing building units in Donor-Acceptor-Donor triads2018

    • 著者名/発表者名
      川畑 公輔
    • 学会等名
      IFOC:International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Effects on Reversible Polymerization Behavior of Naphthodithiophene Diradicaloids2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 直弥
    • 学会等名
      IFOC:International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 国際学会
  • [学会発表] Pyrene derivatives modified with small substituents as potential organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      大垣 拓也
    • 学会等名
      IFOC:International Forum on Chemistry of Functional Organic Chemicals
    • 国際学会
  • [学会発表] チオフェン縮環ぺリレンジイミドの開発と有機半導体材料への応用2018

    • 著者名/発表者名
      中野 正浩
    • 学会等名
      第45回有機典型元素化学討論会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi