• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

力学的適応機構解明のための生体組織内微視的力学場の3次元解析と生化学場の対比

研究課題

研究課題/領域番号 15H02209
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 健郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30209639)

研究分担者 田村 篤敬  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30394836)
杉田 修啓  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20532104)
横田 秀夫  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, チームリーダー (00261206)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードバイオメカニクス / 力学解析 / 組織・細胞 / 循環器・高血圧 / 生物・生体工学
研究実績の概要

生体組織の力学応答メカニズム解明のため,主にブタならびに家兎の胸大動脈を対象とし,生理状態で組織内部に加わる力を微細構造レベルの分解能で可能な限りの精度で推定し,力と組織内のタンパク質の発現との関係を明らかにすることを目的として3年間に亙る研究を進めている.研究2年目の本年度は,1)軸方向伸長・加圧に伴う大動脈壁内部構造の3次元変形の観察,2)血管薄切試料の単軸引張試験による3要素の変形の同時観察,3)レーザアブレーションによる薄切片試料内部の張力不均質性の計測,4)血管壁内微視的応力分布の推定のためのモデル構築手法の検討,5)平滑筋収縮時の応答の観察を行った.
1)に関連して2光子顕微鏡を使って弾性板層と平滑筋層のコラーゲンの伸び方を調べた.引張に伴うコラーゲンの蛇行度の減少は弾性板層よりも平滑筋層において大きいことが判明した.2)では共焦点顕微鏡上にシステムを構築することを目指し,装置の仕様を検討した.また,共焦点顕微鏡下で血管薄切片のコラーゲンとエラスチンを可視化することが漸く可能になってきた.3)は血管壁を引張った状態でレーザで切断し,その際の張力変化を計測する系の確立を開始した.従来のデータから見積もったところ,カンチレバーの力学特性と感度からELとSMLを10層以下程度にすると,1層毎の切断による力の変化を計測できそうだと言うことが判った.4)については3次元構築ソフトウェアとしてMimicsを候補として選定し,その評価を進めている.また,5)について,ノルアドレナリンで収縮した円筒状血管を強制拡張するとその後,収縮が見られなくなることが判った.Live&Dead stainから細胞は生きていることは確認できた.一方,強制拡張した血管ではアクチンフィラメントの量が減っており,強制拡張により収縮装置が壊れているらしいことが判明した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血管薄切片についてエラスチンとコラーゲンを可視化することがようやく可能になってきており,目標としている弾性動脈のエラスチン,コラーゲン,平滑筋を分けた有限要素解析モデルの作製の道筋が見えてきたから.

今後の研究の推進方策

来年度は研究計画の最終年度であるので,博士課程の学生1名ならびに実験補助員をこの研究に従事させ研究を加速させる.血管薄切片を共焦点顕微鏡上で引張つつ,エラスチン,コラーゲン,平滑筋細胞核の変形を観察する系を確立し,実形状を考慮した有限要素モデルを確立する.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multiphoton microscopy observations of 3D elastin and collagen fiber microstructure changes during pressurization in aortic media2017

    • 著者名/発表者名
      Sugita Shukei、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Biomechanics and Modeling in Mechanobiology

      巻: 16 ページ: 763~773

    • DOI

      10.1007/s10237-016-0851-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel apparatus for the multifaceted evaluation of arterial function through transmural pressure manipulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi T, Cong Y, Shimo K, Kurokawa T, Sugita S, Nagayama K, Masuda H, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Ann Biomed Engng

      巻: 45 ページ: N.A.

    • DOI

      10.1007/s10439-017-1810-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of loading rate on viscoelastic properties and local mechanical heterogeneity of freshly isolated muscle fiber bundles subjected to uniaxial stretching2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura A, Hayashi S, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Journal of Mechanics in Medicine and Biology

      巻: 16 ページ: 1650086

    • DOI

      10.1142/S021951941650086X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of actin filaments of MC3T3-E1 cells during adhesion process to substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Wang JF, Sugita S, Nagayama K, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 11 ページ: 15-00637

    • DOI

      10.1299/jbse.15-00637

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observations of intracellular tension dynamics of MC3T3-E1 cells during substrate adhesion using a FRET-based actinin tension sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Ito M, Zhong W, Sugita S, Michiue T, Tsuboi T, Kitaguchi T, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 11 ページ: 16-00504

    • DOI

      10.1299/jbse.16-00504

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 収縮した動脈の強制拡張が平滑筋収縮能に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      付云騰,杉田修啓,前田英次郎,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 大動脈中膜内エラスチン・コラーゲン線維の加圧時の微細構造変化  -弾性板層と平滑筋細胞層による差異-2017

    • 著者名/発表者名
      杉田修啓,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] Estimation of endothelial glycocalyx layer deformation in response to fluid shear stress2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Takahashi Y, Owaki Y, Nagayama K
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Singpore
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 大動脈中膜内の応力状態とエラスチン線維走行方向との関連2016

    • 著者名/発表者名
      山田麻加,杉田修啓,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第27回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      北海道大学,北海道札幌市
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-23
  • [学会発表] 血管の力学応答を利用した血管機能検査装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      松本健郎
    • 学会等名
      日本生体医工学会専門別研究会バイオメカニクス研究会第161回研究会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス,山形県米沢市
    • 年月日
      2016-08-03 – 2016-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 胸大動脈の背腹差について:マルチスケール力学解析とマイクロアレイ解析による検討2016

    • 著者名/発表者名
      松本健郎,杉田修啓,城野貴洋,飯島慎太郎,長山和亮,松本明郎
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山県民会館,富山県富山市
    • 年月日
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [図書] Vascular Engineering (Tanishita K and Yamamoto K, eds)2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Sugita S, Nagayama K
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 名古屋大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 バイオメカニクス研究室

    • URL

      http://bio.mech.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi