• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

鉄系メタルコンポジットバルク鉄心材料とギャップレスリアクトル・トランスの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02233
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関信州大学

研究代表者

佐藤 敏郎  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (50283239)

連携研究者 舟木 剛  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20263220)
曽根原 誠  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (30456496)
研究協力者 村上 泰  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (90219907)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードパワーエレクトロニクス / SiC/GaNパワーデバイス / DC-DCコンバータ / リアクトル/トランス / 鉄心材料
研究成果の概要

SiC/GaNパワーデバイス高周波DC-DCコンバータのボトルネック課題である高周波鉄心材料の低損失化・高耐熱化の実現を目的に、鉄系メタルコンポジットバルク鉄心の研究開発とMHzスイッチングDC-DCコンバータへの実装試験を行った。熱酸化膜付き2.6μmサイズFe系アモルファス磁性粉末/エポキシコンポジット鉄心はベンチマークであるNi-Znフェライトの1/3以下のMHz鉄損を有し、定格出力120WのGaNパワーデバイスMHzスイッチングLLC共振絶縁型DC-DCコンバータへの実装試験によって97%以上のトランス効率と鉄心の単位体積当たりの伝送電力90 W/cm3を実現できることが示された。

自由記述の分野

電気電子工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi