• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

沿岸構造物の維持管理戦略に資する海塩粒子付着量の推定と腐食劣化予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02261
研究機関京都大学

研究代表者

八木 知己  京都大学, 工学研究科, 教授 (30293905)

研究分担者 白土 博通  京都大学, 工学研究科, 教授 (70150323)
安 琳  京都大学, 工学研究科, 准教授 (40576237)
高橋 良和  京都大学, 工学研究科, 教授 (10283623)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード海塩粒子 / 飛来塩分 / 付着塩分 / 腐食 / 塩害 / ドライガーゼ法 / 維持管理 / WRF
研究実績の概要

観測実績が豊富なドライガーゼ法による捕集塩分量を利用して大気中塩分濃度を評価するため,ドライガーゼ法捕集装置周りの気流特性を風洞実験によって調べた.捕集装置周りの流れ場は接近風速や風向に依存することが明らかとなり,風況への依存性を考慮しつつドライガーゼ法の塩分捕集効率を考える必要があるといえる.
領域気象モデルWRFは,空間解像度の限界から,風速を過大評価する傾向にある.そのため,CFDによってより細かな起伏を考慮した流れ場計算を行うことで,風速の過大評価が改善され,観測値の再現性が向上することを明らかにした.
I桁橋と箱桁橋を対象として,橋梁へ付着する塩分量の低減をCFDによる数値計算によって試みた.結果として,防音壁を設置することや,管理用通路・パイプラインなどを適切な桁間に設置することで,付着塩分量の低減が見込めることが明らかとなった.また,付加部材として鉛直板を橋梁最上流側の桁の下方に設けることで,流れの剥離点が下がることに由来し,付着量が小さくなることが判明した.
コンクリート内部への塩分侵入に関して,表面に雨水が触れると表層部の塩化物イオン濃度は小さくなるが,雨水の浸透に伴い深部まで塩化物イオンが浸透することが明らかとなった.また,コンクリートに微小ひび割れが存在する場合,コンクリート表面の塩化物イオン濃度に対する影響は小さいものの,内部の見かけの拡散係数が大きくなることが判明したため,内部への塩分浸透は促進されると考えられる.さらに,コンクリート内部での塩分挙動に対する乾湿繰り返しの影響について,乾燥時間が長いほど,表面付近の塩化物イオン濃度が大きくなるという知見を得た.
劣化した支承についても検討を行い,水平変形と回転変形のそれぞれについて,固着が取れる前後の挙動について実験的に検証を行い,支承の固着の原因や機能の回復に関する知見を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初より予定していた研究テーマのほぼ全てにおいて,着実な成果が出ており,進捗状況は順調といえる.また,領域気象モデルWRFによる気象要素・大気中塩分濃度算出に関連し,WRFの計算結果を改善させるための手法についても検討を行うことにした.一方,コンクリート内部の塩分侵入については,微小ひび割れが与える影響の調査を併せて開始した.

今後の研究の推進方策

今後は,平成27年度および28年度の研究と同様に,以下に挙げる項目について,検討を行う予定である.1.「橋梁周辺の気象要素シミュレーション」として,領域気象モデルを用いた任意地点の気象要素算出と,これらの確率密度関数およびモンテカルロシミュレーションによる長期的な腐食環境評価に取り組む.領域気象モデルについては,風速の過大評価を補正する必要がある場合に,CFDによって高解像の流れ場情報を精度よく得るための手法を検討する.2.「橋梁周辺の飛来塩分濃度の推定」として,各種の装置を用いた飛来塩分の捕集とその精度検証,および領域気象モデルによる任意地点の大気中塩分濃度の算出を行う.大気中の塩分環境の評価に際しては,凍結防止剤の飛散に起因する塩分を考慮する.3.「橋梁各部位の付着塩分量の推定」として,塩分付着機構に関する物理モデルの改良,橋梁周りの流れのシミュレーション手法の検討,各種の洗浄効果も加味した表面付着塩分量の推定方法の精緻化,および付着塩分量を低減するための手法を検討する.4.「降雨と結露による付着塩分の洗浄効果とコンクリート内部における浸透塩分量のモデル化」として,橋梁の各部材表面における水の流れを定性的に確認し,さらに微小ひび割れの影響も考慮しつつ,コンクリート内部における浸透塩分量と分布のモデル化を行う.5.「腐食した金属支承の性能評価」として,実際に腐食した金属支承の性能を載荷試験によって評価すると共に,構造物の維持管理戦略に資するデータを収集する.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 車両走行による凍結防止剤の飛散特性2017

    • 著者名/発表者名
      秦聡一朗,白土博通,野口恭平,八木知己
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1 (構造・地震工学)

      巻: 73(1) ページ: 195-205

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejseee.73.195

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 空気力学的対策による橋梁各部位への飛来海塩粒子付着量の低減2017

    • 著者名/発表者名
      繁田匡寿,八木知己,野口恭平,ビシィ・マイケル・キナマ,杉井謙一,白土博通
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 63A ページ: 438-449

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 結露水の流下による洗浄を踏まえた鋼橋主桁への付着塩分量評価2017

    • 著者名/発表者名
      野口恭平,白土博通,井伊悠,秦聡一朗,八木知己
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 63A ページ: 464-475

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical evaluation of sea salt amounts deposited on bridge girders2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Noguchi, Hiromichi Shirato, Tomomi Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Bridge Engineering

      巻: 22(7) ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1061/(ASCE)BE.1943-5592.0001061

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 任意地点橋梁における部位別の飛来塩分量予測2017

    • 著者名/発表者名
      野口恭平,金城佑紀,秦聡一朗,白土博通,八木知己,中西克佳
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1 (構造・地震工学)

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flow field control to mitigate airborne sea salt adhesion on bridge girders2017

    • 著者名/発表者名
      Michael Mbithi, Tomomi Yagi, Kyohei Noguchi, Masatoshi Shigeta, Kenichi Sugii, Hiromichi Shirato
    • 雑誌名

      Structure and Infrastructure Engineering

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ドライガーゼ法捕集装置周りの気流特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      野口恭平,井伊悠,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      平成29年度日本風工学会年次研究発表会
  • [学会発表] CFDによる複雑地形上の風況評価に基づく橋梁部位別の付着塩分量評価2017

    • 著者名/発表者名
      石渡純也,野口恭平,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [学会発表] 降雨および微小ひび割れがコンクリートへの塩分浸透に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      白井睦弥,三歩一奏人,周満,平野裕一,安琳,白土博通
    • 学会等名
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [学会発表] 風洞実験によるドライガーゼ法捕集装置周りの気流評価2017

    • 著者名/発表者名
      野口恭平,井伊悠,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [学会発表] CFDによる複雑地形上の風況評価を用いた橋梁部位別付着塩分量の推定2017

    • 著者名/発表者名
      石渡純也,野口恭平,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [学会発表] 移流拡散方程式による乾湿の激しい環境下でのコンクリート内部の塩化物イオン濃度分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      白井睦弥,三歩一奏人,平野裕一,安琳,白土博通
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [学会発表] Horizontal and rotational deformation capacity of 40-years-old spherical bridge bearing of high speed railway2016

    • 著者名/発表者名
      Xi Yang, Yoshikazu Takahashi
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of de-icing salts scattered by vehicle running2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Noguchi, Soichiro Hata, Hiromichi Shirato, Tomomi Yagi
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of salinity amount on steel bridge girders due to condensation drops2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Ii, Kyohei Noguchi, Soichiro Hata, Kanato Mihoichi, Hiromichi Shirato, Tomomi Yagi
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerodynamic devices to protect bridge girders from corrosion due to airborne sea salt2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Shigeta, Tomomi Yagi, Kyohei Noguchi, Michael Mbithi, Kenichi Sugii, Hiromichi Shirato
    • 学会等名
      The Twenty-ninth KKHTCNN Symposium on Civil Engineering
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term evaluation of local salinity deposition on steel members for bridge maintenance2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Shirato, Kyohei Noguchi
    • 学会等名
      Geotechnics for Infrastructure Development - Geotec Hanoi 2016
    • 発表場所
      ハノイ(ベトナム)
    • 年月日
      2016-11-24 – 2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 車両走行による凍結防止剤の飛散がもたらす周辺塩分環境の変化2016

    • 著者名/発表者名
      野口恭平,秦聡一朗,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 結露水流下による鋼材表面の洗浄効果を考慮した付着塩分量推定2016

    • 著者名/発表者名
      井伊悠,野口恭平,秦聡一朗,三歩一奏人,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 空気力学的対策による橋梁各部材への海塩粒子付着量低減に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      繁田匡寿,八木知己,杉井謙一,Mbithi Michael Kinama,野口恭平,白土博通
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 橋梁各部材への海塩粒子付着量低減に関する空気力学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      繁田匡寿,八木知己,杉井謙一,Mbithi Michael Kinama,野口恭平,白土博通
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-06-11
  • [学会発表] 経年劣化したベアリングプレートを有する鋼製支承の水平・回転変形検証実験2016

    • 著者名/発表者名
      楊晰,高橋良和
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-06-11
  • [学会発表] 結露水流下による鋼材表面洗浄を考慮した付着塩分量評価2016

    • 著者名/発表者名
      井伊悠,野口恭平,秦聡一朗,三歩一奏人,白土博通,八木知己
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-06-11

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi