• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

水再生処理での水系感染微生物と指標微生物の動態とサロゲートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02273
研究機関京都大学

研究代表者

田中 宏明  京都大学, 工学研究科, 教授 (70344017)

研究分担者 中田 典秀  京都大学, 工学研究科, 助教 (00391615)
井原 賢  京都大学, 工学研究科, 特定助教 (70450202)
山下 尚之  京都大学, 工学研究科, 講師 (90391614)
李 善太  京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (60771962)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード病原微生物 / 指標微生物 / 下水処理 / 再生水処理 / ウイルス / 膜 / オゾン / 紫外線
研究実績の概要

本研究では,衛生指標と病原微生物,特にウイルスの下水処理過程や再生水処理過程での挙動を現地調査と実験で把握し,下水処理や水再生処理での衛生指標と病原微生物の動態の類似性と相違性を把握することを目的とする.NGSによる手法の限界性と有用性を培養法やqPCR定量法との結果を比べ把握する.このため,1) 病原微生物の網羅的検出方法と分子学的不活化評価法の基礎的検討2)実下水処理過程を対象とした病原微生物と指標微生物の動態把握3)活性汚泥,凝集フロックの病原微生物と指標微生物の吸着・不活化特性の把握4)塩素,紫外線,オゾン,膜分離による病原微生物と指標微生物の消毒効果に及ぼす水質因子把握5)下水処理,再生処理,消毒のプロセスでの病原微生物管理を行うためのサロゲート開発,を実施する.
確立したICC-PCR法の確立により、MBR、凝集、セラミックMF膜ろ過、UF膜ろ過、オゾン消毒、UV消毒に適用し、大腸菌ファージGI、GII、GIII、GIVタイプの除去率を評価し、同時にPCRでのヒトウイルスなどの存在を測定し、両者の関連を調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ICC-PCR法の確立により、下水、下水処理水、再生水に残留する大腸菌ファージGI,GII ,GIII,GIVのタイプ別濃度測定とその感染性を有する濃度を測定できるようになった。
この方法を、再生水を製造するために実験を行っているMBR、凝集、セラミックMF膜ろ過、UF膜ろ過、オゾン消毒、UV消毒に適用し、その除去率を評価することができ始めている。
また、同時にPCRでのヒトウイルスの存在を測定し、両者の関連を見ている。

今後の研究の推進方策

ICC-PCR法とMBR、凝集、セラミックMF膜ろ過、UF膜ろ過、オゾン消毒、UV消毒などの単位操作でのPCRでのヒトウイルスの存在を測定し、両者の関連を比較を続ける。
次世代シーケンサを使ったウイルスの網羅的な把握の研究開発を始める。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 10件、 招待講演 9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      清華大学
  • [国際共同研究] 韓国科学技術研究院(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国科学技術研究院
  • [国際共同研究] メルボルン大学/ウーロンゴン大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      メルボルン大学/ウーロンゴン大学
  • [雑誌論文] Improvement of virus removal by pilot-scale coagulation-ultrafiltration process for wastewater reclamation: effect of optimization of pH in secondary effluent2017

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, M. Ihara, N. Yamashita, H. Tanaka
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 113 ページ: 23-30

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.watres.2017.02.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Distribution of Infectious F-Specific RNA Phage Genotypes in Surface Waters.2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hata, Seiya Hanamoto, Yuya Shirasaka, Naoyuki Yamashita, Hiroaki Tanaka.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 92 ページ: 4244-4252

    • DOI

      10.1128/AEM.00621-16.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal characteristics and fluctuation of norovirus in a pilot-plant by an ultrafiltration membrane for the reclamation of treated sewage2016

    • 著者名/発表者名
      "Nobuhito Yasui, , Mamoru Suwa, Kensuke Sakurai, Yutaka Suzuki, Jun Tsumori, Kentaro Kobayashi, Hiroo Takabatake, Sun Tae Lee, Naoyuki Yamashita & Hiroaki Tanaka"
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 37 ページ: 2793-2803

    • DOI

      DOI: 10.1080/09593330.2016.1164760

    • 査読あり
  • [学会発表] Validation of Water Reuse Facility for Irrigation in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tanaka
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Technology for Water Reclamation and Reuse, Kick off Meeting of the MOST-AIST Key Joint Project - Supply System and Key Technologies of Reclaimed Water
    • 発表場所
      Tsinghua University
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 雨天時の下水処理場における病原微生物除去に関する基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中 景介、山下 尚之、田中 宏明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 下水再利用のための紫外線処理を組み合わせたUF膜処理プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      花川正行,小林憲太郎,岩井健太,田中宏明
    • 学会等名
      第51 回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 紫外線処理による下水中のF特異RNAファージ遺伝子群別の不活化効果の比較2017

    • 著者名/発表者名
      李善太、田崎翔太、端昭彦、山下尚之、田中宏明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 下水再生処理における限外ろ過膜の破断時の指標微生物除去への影響2017

    • 著者名/発表者名
      田崎 翔太、李 善太、山下 尚之、田中 宏明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-15
  • [学会発表] 膜を利用した下水の再利用技術2017

    • 著者名/発表者名
      山下尚之
    • 学会等名
      造水シンポジウム2017
    • 発表場所
      東京、主婦会館プラザエフ
    • 年月日
      2017-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] "求められる排水処理の パラダイムシフト "2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏明
    • 学会等名
      近畿経済局"近畿地域の水処理事例紹介セミナー "
    • 発表場所
      大阪産業創造館 5F研修室A・B
    • 年月日
      2016-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 水環境における水質管理対象の変化と水の再利用2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏明
    • 学会等名
      第34回オゾン技術に関する講習会・見学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2016-12-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct membrane filtration of municipal wastewater with ultrafiltration and reverse osmosis membranes2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takeuchi, N. Iwao, N. Yamashita, N. Nakada and H. Tanaka
    • 学会等名
      IWA World Water Congress,Brisbane, Australia
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際学会
  • [学会発表] ILLUMINA-TING THE PREVALENCE OF GENETICALLY DIVERSE ASTROVIRUSES, INCLUDING NOVEL MLB- AND VA-CLADES, IN ENVIRONMENTAL WATER SAMPLES2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hata, Masaaki Kitajima, Manami Inaba, Charles P. Gerba, Hiroaki Tanaka.
    • 学会等名
      5th Food and Environmental Virology Conference
    • 発表場所
      Gunma, Japan
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 都市水循環系構築のための下水処理水の再利用技術2016

    • 著者名/発表者名
      山下尚之,李善太,田中宏明
    • 学会等名
      第19回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 凝集とUF膜を用いた下水再生処理におけるウイルス除去に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      李善太、山下尚之、田中宏明
    • 学会等名
      第19回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2016-09-13
  • [学会発表] Water Reclamation And Reuse Technologies Considering Application, Viral Safety And Energy Consumption2016

    • 著者名/発表者名
      "H. Tanaka, Y. Tanaka, Y. Kato, E. Takashima, Y. Suzuki "
    • 学会等名
      "5th Food and Environmental Virology conference (FEV), September 13-16, 2016 Kusatsu, Gunnma, Japan "
    • 発表場所
      草津、群馬
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水資源、水環境、エネルギーのマネジメントを担う戦略的な水再生技術2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏明
    • 学会等名
      "第6回日中水環境技術交流会@中国・青島市 "
    • 発表場所
      中国・青島市花園大酒店
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下水再生水の農業利用への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏明
    • 学会等名
      平成28年度 第1回 愛媛大学農学部 公開シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学農学部大講義室
    • 年月日
      2016-08-19
    • 招待講演
  • [学会発表] "糸満市を事例とした再生水農業利用における リスクコミュニケーションの検討 "2016

    • 著者名/発表者名
      三輪千晴,吉野 章,田中宏明
    • 学会等名
      下水道研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-27 – 2016-07-29
  • [学会発表] オゾン-セラミック膜の組合せ下水再生プロセスにおける消毒副生成物の制御検討2016

    • 著者名/発表者名
      "林東範, 福間泰之, 中田典秀, 田中宏明 山﨑正志, 加藤康弘"
    • 学会等名
      第53回下水道研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-07-27
  • [学会発表] 被災下水処理場での粒子付着ウイルスに対する紫外線及びオゾン消毒2016

    • 著者名/発表者名
      朴耿洙、山下尚之、田中宏明
    • 学会等名
      第53回下水道研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-07-27
  • [学会発表] 病原微生物の膜分離活性汚泥法における挙動2016

    • 著者名/発表者名
      杉田大智、端昭彦、山下尚之、田中宏明
    • 学会等名
      第53回下水道研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-07-27
  • [学会発表] Impact of membrane fouling on rejection of N-nitrosamines and pharmaceuticals by reverse osmosis membrane treatment in a pilot-scale water reclamation plant2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Takeuchi , Suntae Lee, Naoyuki Yamashita , Norihide Nakada, Hiroaki Tanaka
    • 学会等名
      The 10th Conference of Aseanian Membrane Society
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Removal characteristics of small and uncharged chemicals by reverse osmosis membranes2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takeuchi, S. Lee, N. Yamashita, N. Nakada, H. Tanaka
    • 学会等名
      The 25th KAIST-KU-NTU-NUS (KKNN) Symposium on Environmental Engineering
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] オゾン とセラミック膜の組合せ下水再生プロスにおける生物活性炭の導入による影響2016

    • 著者名/発表者名
      福間泰之, 林東範, 中田典秀, 田中宏明, 横山史泰, 山﨑正志, 加藤康弘
    • 学会等名
      "日本オゾン協会 第 25回年次研究講演会"
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 凝集/ろ過をおこなった下水のオゾン消毒および紫外線消毒の評価2016

    • 著者名/発表者名
      朴耿洙、山下尚之、田中宏明
    • 学会等名
      "日本オゾン協会 第 25回年次研究講演会"
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 下水道を中心とした 都市水循環系での膜技術の期待と課題2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏明
    • 学会等名
      "膜分離技術振興会総会特別講演 "
    • 発表場所
      綿商会館6階会議室、東京
    • 年月日
      2016-05-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation and control of disinfection by-products in ozonation and ceramic membrane combination process for water reclamation2016

    • 著者名/発表者名
      Dongbum Im, Yasuyuki Fukuma, Norihide Nakada, Masashi Yamazaki, Yasuhiro Kato, Hiroaki Tanaka
    • 学会等名
      The 2nd Asian Symposium on Water Reuse -Technology Renovation and Risk Management
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-04-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors affecting N-nitrosamines rejection by reverse osmosis membrane treatment2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takeuchi, S. Lee, N. Yamashita, N. Nakada, H. Tanaka
    • 学会等名
      2nd Asian Symposium on Water Reuse
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-04-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on behavior of pathogenic microbes in membrane bioreactor2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Sugita, Naoyuki Yamashita, Hiroaki Tanaka, Akihiko Hata
    • 学会等名
      The 2nd Asian symposium on Water Reuse
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-04-25
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd Asian Symposium on Water Reuse -Technology Renovation and Risk Management2016

    • 発表場所
      京都市、北九州市、福岡市、糸満市
    • 年月日
      2016-04-25 – 2016-04-28

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-09-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi