• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大振幅地震動に対する伝統木造住宅の倒壊挙動の解明と耐震安全余裕度の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 15H02275
研究機関京都大学

研究代表者

林 康裕  京都大学, 工学研究科, 教授 (70324704)

研究分担者 多幾山 法子  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10565534)
杉野 未奈  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80758368)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード伝統木造建物 / 倒壊余裕度 / 生物劣化 / 立体効果 / 静的加力実験
研究実績の概要

[劣化要素実験]  実在する文化財建物の取り換え部材として、芯材がシロアリにより食害されている柱材と食害されていない柱材を入した。また、人工的に作成した生物劣化柱材試験体を作成した。これらに対して、材軸方向と材直交方向に超音波試験と衝撃弾性波試験を行って、シロアリ食害の推定法について検討した。
[架構実験] H29 年度に倒壊限界余裕度を確認するための静的加力実験を行った立体架構(枠の内造り)について、損傷箇所を補修した。そして、鉛直構面間に水平変位差を与えることで、井桁状に組まれた大断面横架材で構成される水平構面の水平力伝達特性について分析した。水平構面の剛性は、壁を有さない鉛直構面と同程度で大きく無い。しかし、変形の増大に伴って伝達可能な水平力は漸増しており、水平変形差を抑止する効果が期待できる。その一方で、水平構面の変形は鉛直構面の荷重変形関係に殆ど影響を与えないことを明らかとした。
[解析] 骨組み解析モデルや簡略的設計法を提案し、倒壊余裕度について検討を行った。骨組解析モデルでは、横架材の引き抜けを考慮している点に特徴がある。簡略的設計法は、通し柱効果を考慮した限界耐力計算法と崩壊モードの判定法の2種類を提案している。上記の方法は、立体架構や2層平面架構の静的加力実験結果に適用して、有効性を検証している。また、1列4室型の町家型町家を想定し、地域による構法の違い(特に、吹抜けの位置)を解析パラメータとして、倒壊余裕度について検討した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] 木材とポリカーボネートを横材に用いたあみだ形フレームの復元力特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      中津有紀子, 大村早紀, 杉野未奈, 林 康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84巻756号 ページ: 237-245

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.84.237

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 常時微動計測による低層住宅の1次固有振動数低下率の変形依存性評価, 在来木造,軽量鉄骨造および伝統木造について2019

    • 著者名/発表者名
      西塔純人, 杉野未奈, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84巻757号 ページ: 343-350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統木造住宅の耐力要素や重量の地域性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      南部恭広,杉野未奈,多幾山法子,林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造工学論文集

      巻: 65B ページ: 149-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2016年熊本地震における地震動強さと木造住宅の倒壊率の関係2018

    • 著者名/発表者名
      村瀬詩織, 大村早紀, 杉野未奈, 林 康裕
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: Vol.18 No.2 ページ: 147-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 衝撃弾性波を用いた大径木材の完全非破壊型材料特性推定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      速水紀文, 村瀬詩織, 杉野未奈, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24巻57号 ページ: 649-654

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.24.649

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝統木造建物の耐震補強法に関する研究-あみだ形フレームの力学特性-2018

    • 著者名/発表者名
      中津有紀子, 小池哲朗, 大村早紀, 杉野未奈, 高取愛子, 林 康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83巻748号 ページ: 827-835

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.83.827

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 柱脚拘束が大垂壁を有する伝統木造建物の力学的特性に及ぼす影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      大村早紀,間平一輝,杉野未奈, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83巻751号 ページ: 1285-1293

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.83.1285

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 伝統木造住宅における仕様の異なる差鴨居接合部のモデル化とシミュレーション解析2019

    • 著者名/発表者名
      陳昕岩,多幾山法子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
  • [学会発表] Relationship between Seismic Intensity and Ratio of Collapsed Wooden Houses in the 2016 Kumamoto2018

    • 著者名/発表者名
      S.Murase, S.Ohmura, M.Sugino, Y.Hayashi
    • 学会等名
      Proc. of 16th ECEE
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Breakage of Columns in Japanese Traditional Timber Frame Structures with Large Hanging Walls2018

    • 著者名/発表者名
      S.Ohmura, K.Mabira, M.Sugino, Y.Hayashi
    • 学会等名
      Proc. of 16th ECEE
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Destructive Test of Large Diameter Wood2018

    • 著者名/発表者名
      M.Sugino, Y.Hayashi
    • 学会等名
      The 7th Asia Conference on Earthquake Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Study on Seismic Reinforcement of Traditional Wooden Town Houses in Kyoto2018

    • 著者名/発表者名
      M. Sugino, T. Koike, S. Ohmura, Y. Hayashi
    • 学会等名
      15th World Conference on Timber Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple Estimation Equation Strength and Collapse Mode of Japanese Traditional Timber Buildings with Large Hanging Walls2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ohmura, M. Sugino, Y. Hayashi
    • 学会等名
      15th World Conference on Timber Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Seismic Reinforcement for Traditional Timber Buildings using Amida-Shaped Frame2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, Y. Nakatsu, T. Koike, S. Ohmura, M. Sugino
    • 学会等名
      15th World Conference on Timber Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] The Comparison of Mechanical Characteristic and Estimation for Restoring Force of Different SASHIGAMOI Joint in Traditional Wooden Residents2018

    • 著者名/発表者名
      Xinyan Chen a, Noriko Takiyama
    • 学会等名
      Proceeding of 6th International Conference on Heritage and Sustainable Development
    • 国際学会
  • [学会発表] 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の補強設計例と検証実験2018

    • 著者名/発表者名
      大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームの静的加力実験と復元力特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      中津有紀子,小池哲朗,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] 枠の内造りによる伝統木造軸組架構の静的加力実験と振動計測2018

    • 著者名/発表者名
      間平一輝,奥野晃輔,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] 兵庫県神戸市北区における茅葺民家の構造調査 その1 調査概要と内田家の分析2018

    • 著者名/発表者名
      早川小百合,橋詰隼弥,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] 兵庫県神戸市北区における茅葺民家の構造調査 その2 茅葺民家の構造特性と居住状況2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰隼弥,早川小百合,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] 衝撃弾性波を用いた伝統木造建物の柱の材料特性推定 重要文化財旧名手本陣妹背家住宅主屋を例として2018

    • 著者名/発表者名
      杉野未奈,李想,結城啓司,立石一,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] 耐震補強が施された京都の町家長屋の構造調査と補強による影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      内田賢,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] 枠の内造りによる伝統木造軸組架構の構造特性 その1 静的加力実験2018

    • 著者名/発表者名
      間平一輝,奥野晃輔,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] 枠の内造りによる伝統木造軸組架構の構造特性 その2 振動計測2018

    • 著者名/発表者名
      奥野晃輔,間平一輝,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームに関する実験的研究 その1 静的加力実験と復元力特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      中津有紀子,小池哲朗,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
  • [学会発表] ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームに関する実験的研究 その2 京町家に対する補強効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      小池哲朗,中津有紀子,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi