• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

垂直磁化マルチフェロイック構造の設計と電圧磁化制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02292
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

伊藤 満  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30151541)

研究協力者 安井 伸太郎  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (40616687)
谷山 智康  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (10302960)
濱嵜 容丞  防衛大学校, 助教
森分 博紀  日本ファインセラミックスセンター, 主幹研究員 (40450853)
片山 司  東京大学, 理学部化学科, 助教 (50784617)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード強誘電性 / 強磁性 / フェリ磁性 / 薄膜 / 電圧制御 / マルチフェロイック
研究成果の概要

本研究では、垂直磁化した磁性体あるいはマルチフェロイック薄膜に電場を印加して、磁化反転を行うための、材料とデバイス構造を最適化するための基礎的知見を得ることを目的として、一連の実験を行った。κアルミナ型、YMnO3型マルチフェロイック材料に関してはドメイン構造、磁化特性、および室温での強誘電性に着目して材料探索を目的として薄膜合成をおこない、マルチフェロイック特性を調べた。強磁性体金属ー強誘電体ヘテロ構造も作製して電場による磁化制御を行った。

自由記述の分野

無機固体化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi