研究課題/領域番号 |
15H02318
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
触媒・資源化学プロセス
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
上田 渉 神奈川大学, 工学部, 教授 (20143654)
|
研究分担者 |
定金 正洋 広島大学, 工学研究科, 准教授 (10342792)
蒲池 高志 福岡工業大学, 工学部, 准教授 (40403951)
吉川 浩史 関西学院大学, 理工学部, 准教授 (60397453)
野呂 真一郎 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (70373347)
鎌田 慶吾 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (40451801)
|
連携研究者 |
吉田 暁弘 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授 (30514434)
石川 理史 神奈川大学, 工学部, 特別助教 (60813350)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ユニット合成 / 細孔性無機結晶 / ポリオキソメタレート / 酸素多面体 / 結晶構造 / 酸化還元 / 選択酸化反応 / 分子吸着 |
研究成果の概要 |
MoPOMユニットとしてε-Kegginで構成される新規細孔性結晶を合成した。元素と元素位置多様性および酸化還元ダイナミズムをもとに選択酸化触媒機能を達成し、また構造内電子プールによる酸素の活性化を見いだした。 Mo(W)と異元素からなる6員環ユニットを一次元鎖状化し、これにリンカーを結合させ新規細孔性結晶を合成した。鎖状内での電子移動をもとに酸化触媒機能を見いだした。W系ではキュバン型酸素多面体を主構造ユニットにしてVリンカーで連結し、三次元結晶構造化した。チャネルとケージ構造を形成した新規な細孔性無機結晶であった。この物質は元素表面露出性が高く、従来の脱硝触媒を凌駕する性能を示した。
|
自由記述の分野 |
触媒化学
|