• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞のエネルギーフリー長期常温乾燥保存(細胞の乾物屋)を目指した基盤技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02378
研究機関東京工業大学

研究代表者

櫻井 実  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 教授 (50162342)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード乾燥保存 / LEAタンパク質 / トレハロース / コンピュータシミュレーション / ネムリユスリカ
研究実績の概要

Group3に属するLEAタンパク質(G3LEA)は、生物が乾燥耐性を獲得する際、必須のタンパク質であり、11個のアミノ酸(AKDGTKEKAGE)からなる繰返し配列を複数持つ。従来研究により、ネムリユスリカ由来のG3LEAの繰返し配列を2つ含む22残基ペプチド(PvLEA22)が、天然のG3LEAと同程度の機能をもつことが示されている。本研究では、このペプチドの乾燥保護機能のメカニズムを解明するため、以下の研究を行った。
1)ターゲットとしてリゾチームとHybDを選択し、PvLEA22とこれらターゲットとの間の相互作用を、コンピュータシミュレーションを用いて調べた。その結果、PvLEA22は、静電的に相補的な残基の側鎖をターゲットの方向に配向させることによって静電的引力を得て接近・結合するということが示された。また、エネルギー的には長距離では内部エネルギー駆動、近距離ではエントロピー駆動であった。比較のため、PvLEA22とアミノ酸組成が同一で配列を乱したScrambledペプチドについても同様のシミュレーションを行った。このペプチドについてもほぼ同様の結果が得られ、11-merの配列よりもむしろ組成が重要であることが示唆された。
2)in vitro実験により、PvLEA22は乾燥状態の酵素(LDHやBDG)の触媒活性を保持する機能があることが判明した。この機能は、乾燥保護剤としてよく知られているトレハロースより優れていた。
3) PvLEA22がin vivoでもin vitro系と同様に、タンパク質凝集抑制活性をもつかどうかを調べるため、このペプチドを恒常的に発現する細胞株を作成し、さらにその細胞の中にGFP-polyQを一過的に発現させた。蛍光顕微鏡観察により、PvLEA22発現細胞内では、有意にpolyQの凝集が抑制されることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度当初計画に記した計画をほぼ100%近く達成できた。具体的には、以下の通り。
1) 哺乳類細胞内でLEAペプチドを発現し、アミロイド凝集抑制を観察することに成功したこと。
2) 細胞内混みあい状態を状態を想定した複数のタンパク質及びLEAペプチド混合系のシミュレーションを実行した。ただし、解析については現在進行中である。
3) LEAペプチドが乾燥状態において酵素の触媒活性機能を保護することを実証することに成功したこと。
4) LEAペプチドと細胞膜相互作用のMDシミュレーションから結合自由エネルギーを評価することに成功したこと。

今後の研究の推進方策

今後は、in vivoでの実験に本格的に取り組む。そのため、専門の知識を有する博士研究員を雇用する。
コンピュータシミュレーションに関しては、粗視化シミュレーションに重点を移し、乾燥状態でのPvLEA22-タンパク質間相互作用を明らかにし、分子シールディング仮説の妥当性を検証する。
in vitro実験に関しては、PvLEA22が酵素の4次構造を保持する能力があるのかどうかを詳細に調べる。その際、トレハロースとの比較も行い、両保護物質の特徴及び応用する際の”棲み分け”などを明確にする。さらに、乾燥状態でターゲットに結合しているときの、PvLEA22の構造についても、FTIR測定などに基づいて調べる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] G3LEAペプチドの生体膜への結合過程における自由エネルギー及び構造変化の解析2015

    • 著者名/発表者名
      阪野美紗, 渡邉宙志, 古田忠臣, 櫻井実
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 61 ページ: 105-109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 細胞内タンパク質凝集アッセイ系を用いたG3LEAペプチドのタンパク質凝集抑制機能に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山口鉄郎, 畑中理恵, 黄川田隆洋, 櫻井実
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 61 ページ: 111-115

    • 査読あり
  • [学会発表] Protective effects on enzymes during desiccation by model peptides of group-3 LEA proteins2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, M. Sakurai
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Antifusion effects on liposomes during desiccation by model peptides of group-3 LEA proteins2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, M. Sakurai
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-aggregation effects on proteins during desiccation by model peptides of group-3 LEA proteins2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, T. Shimizu, K. Yamakawa, R. Hatanaka, T. Takahashi, T. Kikawada, T. Okuda, H. Mihara, M. Sakurai
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] トレハロースの水和特性2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井実
    • 学会等名
      第19回トレハロースシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-06
  • [学会発表] MD シミュレーションを用いたG3LEA モデルペプチドとタンパク質の相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      M. Usui, T. Furuki, T. Furuta, M. Sakurai
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] Protective effect of model peptides for group-3 LEA proteins on enzymes during desiccation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, M. Sakurai
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [学会発表] G3LEA モデルペプチドの生体膜結合自由エネルギー及び構造変化解析2015

    • 著者名/発表者名
      阪野 美紗, 渡邉 宙志, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
  • [学会発表] 細胞内アミロイド凝集アッセイ系を用いたG3LEAペプチドのタンパク質凝集抑制機能に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      山口 鉄郎, 畑中 理恵, 黄川田 隆洋, 櫻井 実
    • 学会等名
      第60回低温生物工学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [学会発表] グループ3LEAタンパク質のモデルペプチドによる酵素の乾燥保護効果2015

    • 著者名/発表者名
      古木 隆生, 櫻井 実
    • 学会等名
      第60回低温生物工学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [学会発表] G3LEAペプチドの生体膜への結合過程における自由エネルギー及び構造変化の解析2015

    • 著者名/発表者名
      阪野 美紗, 渡邉 宙士, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第60回低温生物工学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi