• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アルツハイマー病発症リスク因子の分子病態の理解に基づく認知症先制医療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02492
研究機関東京大学

研究代表者

富田 泰輔  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (30292957)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードアルツハイマー病 / 認知症 / リスク因子 / アミロイドβ
研究実績の概要

本研究においては、AD発症リスクに影響を与える遺伝学的・環境因子が、Aβ蓄積からtau蓄積、脳内炎症性反応から神経細胞変性というAD発症のセントラルパスウェイに対してもたらす分子病態を解明し、そのメカニズムに基づいた、個々人に対する最適化先制医療法の開発を最終目標として研究を進めてきた。当該年度においてはADリスク因子であるBIN1がtau病態の伝播に与える影響を検討し、神経細胞におけるBIN1の発現量上昇によってtau蓄積病態が誘導されることを見出した。したがってBIN1はAD患者脳においてAβ産生のみならず、tau蓄積病態伝播にも影響している、重要なADリスク因子である可能性が考えられた。また申請者が独自に見出したアストロサイトにおけるAD発症関連因子KLK7については、グルタミン酸受容体アンタゴニストであるメマンチンがそのmRNA発現量を上昇させることを見出し、KLK7プロモーターの上流250bp以内にメマンチン応答性を決定する転写制御領域が存在することを見出した。そして脳内においてミクログリア特異的に発現するAD発症リスク修飾因子の一つINPP5Dについては、このINPP5Dが介在するシグナルの受容体としてTREM2/DAP12ヘテロマーが知られている。そこでDAP12ノックアウトマウスとAPPノックインマウスを交配して解析した結果、DAP12シグナル抑制によってアミロイド蓄積に対するミクログリアの集積が失われることが明らかとなった。さらにINPP5D+/-;DAP12-/-マウス(INPP5Dノックアウトマウスは出生後致死のためアミロイド蓄積への影響は検討できない)により、その集積が若干回復したことから、DAP12-INPP5D経路はアミロイド蓄積に対するミクログリアの遊走性を決定しているシグナルであると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (64件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 9件、 招待講演 24件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Cambridge University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Cambridge University
  • [国際共同研究] Chicago University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Chicago University
  • [国際共同研究] Lithuanian University of Health Sciences(リトアニア)

    • 国名
      リトアニア
    • 外国機関名
      Lithuanian University of Health Sciences
  • [雑誌論文] Genetic Risk Factors for Alzheimer Disease: Emerging Roles of Microglia in Disease Pathomechanisms2019

    • 著者名/発表者名
      Takatori Sho、Wang Wenbo、Iguchi Akihiro、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 1118 ページ: 83~116

    • DOI

      10.1007/978-3-030-05542-4_5

  • [雑誌論文] AP180 N-Terminal Homology (ANTH) and Epsin N-Terminal Homology (ENTH) Domains: Physiological Functions and Involvement in Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Takatori Sho、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1007/5584_2018_218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrograde transport of γ-secretase from endosomes to the trans-Golgi network regulates Aβ42 production2018

    • 著者名/発表者名
      Kanatsu Kunihiko、Hori Yukiko、Ebinuma Ihori、Chiu Yung Wen、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 ページ: 110~123

    • DOI

      10.1111/jnc.14477

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Analysis of Target Protein by Substituted Cysteine Accessibility Method2018

    • 著者名/発表者名
      Cai Tetsuo、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 8 ページ: 8~8

    • DOI

      10.21769/BioProtoc.2470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological and pathological functions of LRRK2: implications from substrate proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Araki Miho、Ito Genta、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Neuronal Signaling

      巻: 2 ページ: NS2018~NS2018

    • DOI

      10.1042/NS20180005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific mutations in presenilin 1 cause conformational changes in γ-secretase to modulate amyloid β trimming2018

    • 著者名/発表者名
      Imai So、Cai Tetsuo、Yoshida Chika、Tomita Taisuke、Futai Eugene
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 165 ページ: 37~46

    • DOI

      10.1093/jb/mvy081

    • 査読あり
  • [学会発表] Genome-wide screening of genes involved in tau aggregation by CRIPSR/Cas9 system.2019

    • 著者名/発表者名
      Ihori Ebinuma, Yu Nemoto, Yukiko Hori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Photooxygenation reduces the Aβ level in the brains of Alzheimer disease model mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hori, Shuta Ozawa, Youhei Sohma, Motomu Kanai, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic analysis on the seeding activity of familial mutant forms of α-synuclein.2019

    • 著者名/発表者名
      Ning Xu, Genta Ito, Airi Tarutani, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Photooxygenation by biocompatible catalyst reduces the Aβ level in the brains of Alzheimer disease model mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita, Shuta Ozawa, Youhei Sohma, Motomu Kanai, Yukiko Hori
    • 学会等名
      AD/PD 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の先制医療・予防法開発に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      旭中央病院臨床病理科・エム・シー・オー・東京大学アイソトープ総合センター秋光研究室合同研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の先制医療・予防法開発に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      東京大学EMP
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome wide screening of genetic factors for tau aggregation2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Seminar at Lithuanian University of Health Sciences
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子病態解明2019

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第一回島津奨励賞記念講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 画期的アルツハイマー病創薬を目指した光触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第二回 三融会・武田神経科学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症発症のメカニズムと治療・予防法開発2019

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      キャピタルメディカ セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Genetic Risk Factors for Alzheimer Disease on the Pathological Tau Uptake.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita, Naoki Tsuruya, Yu Nemoto, Yukiko Hori
    • 学会等名
      AAIC2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the amyloid β-related peptides in mouse plasma and cultured cell media.2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kaneko, Masaya Matsuzaki, Yota Yoshizawa, Shinichi Iwamoto, Koichi Tanaka, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      AAIC2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Photooxygenation by biocompatible catalyst reduces the Aβ level in the brains of Alzheimer disease model mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuta Ozawa, Yukiko Hori, Youhei Sohma, Motomu Kanai, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of the genetic regulators for Aβ production by CRISPR/Cas9.2018

    • 著者名/発表者名
      Yung Wen Chiu, Ihori Ebinuma, Yukiko Hori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and inactivation of pathogenic a-synuclein species.2018

    • 著者名/発表者名
      Airi Tarutani, Tetsuaki Arai, Shigeo Murayama, Shin-ichi Hisanaga, Taisuke Tomita, Masato Hasegawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure-activity relationship of Alzheimer disease associated protein, Presenilin 1.2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Cai, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウムBIO UT
  • [学会発表] Development of cell-to-cell tau propagation model.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Nemoto, Yukiko Hori, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウムBIO UT
  • [学会発表] タウ細胞間伝播培養細胞モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      根本侑、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] Analysis of molecular mechanisms of ATP-binding Cassette Transporter A7 (ABCA7) in microglial phagocytosis of Amyloid beta.2018

    • 著者名/発表者名
      王文博、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] Identification of genetic regulators for Aβ production by CRISPR/Cas9 based screening.2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Araki, Sho Takatori, Genta Ito, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] 光酸素化触媒によるタウの酸素化は凝集を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇允、堀由起子、澤崎鷹、根本侑、小澤柊太、相馬洋平、金井求、富田泰輔
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] アストロサイト由来Aβ分解酵素Kallikrein-related peptidase 7の発現制御機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      須藤優喜、木棚究、建部卓也、堀由起子、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      平成30年度日本生化学会関東支部例会
  • [学会発表] Effects of missense mutations associated with neuropsychiatric disorder on the processing and function of synapse adhesion molecule Neuroligin 4X.2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Kimura, Takafumi Yumoto, Ryota Nagatomo, Yosuke Nao, Taisuke Tomita
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会(Neuroscience2018)
  • [学会発表] アルツハイマー病発症関連分子Aβ42産生に寄与するPresenilin 1の構造活性相関解明2018

    • 著者名/発表者名
      蔡哲夫、富田泰輔
    • 学会等名
      第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
  • [学会発表] GPR120を介したアミロイドβ分解活性制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      菊池一徳、木棚究、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
  • [学会発表] マウスにおけるアルツハイマー病血漿バイオマーカー分子APP669-711の産生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      松崎将也、金子直樹、吉澤遥太、岩本慎一、田中耕一、富田泰輔
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] タウ伝播培養細胞モデルにおけるシナプス接着分子の影響2018

    • 著者名/発表者名
      根本侑、堀由起子、富田泰輔
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] アストロサイト由来Aβ分解酵素Kallikrein-related peptidase 7の発現制御機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      須藤優喜、木棚究、建部卓也、堀由起子、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 運動プログラムの定期的実施による認知機能および関連パラメータ変化に関する観察研究2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔、鈴木宏幸、山本大輔、高藤慎介、中村健太郎、藤原佳典、徳渕慎一郎
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] アルツハイマー病リスク遺伝子INPP5Dの病理学的役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      井口明優、高鳥翔、木村新伍、佐々木純子、斉藤 貴志、西道隆臣、高井俊行、佐々木雄彦、富田泰輔
    • 学会等名
      第40回神経組織培養研究会
  • [学会発表] アルツハイマー病(AD)におけるRIN3の病態寄与に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤田隆弘、王文博、高鳥翔、富田泰輔
    • 学会等名
      第40回神経組織培養研究会
  • [学会発表] LRRKファミリーキナーゼによるRabリン酸化の解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤弦太、富田泰輔
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
  • [学会発表] 層板小体の恒常性維持におけるLRRK2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      荒木美保、高鳥翔、伊藤弦太、富田泰輔
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
  • [学会発表] Development of personalized therapeutic/prevention approaches for Alzheimer disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Workshop on Biomedical Engineering at Cambridge University
    • 招待講演
  • [学会発表] Education and employment at Graduate school of Pharmaceutical Sciences.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel strategies for facilitation of amyloid clearance in the brain.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Targeting Therapy of Alzheimer’s and Related Neurodegenerative Diseases Conference.
    • 招待講演
  • [学会発表] Phenotypic changes in glial cells in Alzheimer disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Neurodegeneration.
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding the molecular/cellular pathology and emerging strategies against Alzheimer disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      Seminar at Lithuanian University of Health Sciences.
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病の分子病態解明と創薬研究2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第2回日本脳神経外科認知症学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症治療・予防薬開発の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第2回日本脳神経外科認知症学会学術集会 市民公開講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の先制医療・予防法開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      東京大学EMP
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の撲滅に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      クラーチ溝の口特別講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳アミロイドクリアランスの画期的促進法の開発と治療への応用2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第18回 認プロFD講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子・細胞病態に基づく今後の認知症創薬研究の展望2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      福井の認知症を考える会
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding the molecular/cellular pathology and emerging strategies for Alzheimer disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      2018 KSBNS Annual Meeting
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging roads to novel therapeutics/prevention approaches for Alzheimer disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] アストロサイト由来Aβ分解酵素KLK7を創薬標的としたアルツハイマー病治療薬創出2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      Stockholm-Tokyo University Partnership, Workshop on Active Ageing
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病に対する早期診断・先制医療の開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第4回トランスレーショナルリサーチ・コロキアム
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳アミロイドクリアランス促進によるアルツハイマー病治療法の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      CMB Seminar at Northwestern University.
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞病態の制御によるアルツハイマー病治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      富田泰輔
    • 学会等名
      第7回都医学研シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding the molecular/cellular pathology and emerging strategies for Alzheimer disease2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Tomita
    • 学会等名
      第36回日本認知症学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 実験医学2019年4月号2019

    • 著者名/発表者名
      富田 泰輔
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-2518-5
  • [備考] 東京大学大学院薬学系研究科機能病態学教室ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~neuropsc/

  • [産業財産権] 自閉症発症機構に関連する接着分子2019

    • 発明者名
      富田泰輔、伊藤弦太、高鳥翔、長友亮太、吉田文明
    • 権利者名
      富田泰輔、伊藤弦太、高鳥翔、長友亮太、吉田文明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US62/800601
    • 外国
  • [産業財産権] 情報処理装置、トレーニングシステム、情報処理方法および情報処理プログラム2018

    • 発明者名
      富田泰輔、他
    • 権利者名
      富田泰輔、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-248554

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi