• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

TRPチャネルとanoctamin連関の構造基盤、生理学的意義の解明と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15H02501
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究

研究代表者

富永 真琴  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (90260041)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード生理学 / 神経科学
研究実績の概要

1) 新生児一過性副甲状腺機能亢進症の発症要因が複雑だが、一つに母親からの胎児への胎盤を介したCa2+輸送不全が挙げられている。多くは生後数ヶ月で正常になる。上皮細胞でCa2+選択性チャネルとして機能するTRPV6変異が6症例(日本を含む数カ国の患児)に関わることを発見した。その変異はTRPV6の様々なドメインで見いだされた。TRPV6の形質膜発現に影響を与える例が複数あり、ヒトTRPV6に発見された変異を導入した細胞でのパッチクランプ法によるTRPV6電流解析では、著しい電流の減少が観察された。よって、新生児一過性副甲状腺機能亢進症は、母親から胎児へのCa2+輸送を阻害するTRPV6の変異で起こる常染色体劣性遺伝疾患であると推定された。2) マウス足底でミノール反応による発汗を確認して、マウス足底の発汗が環境温度依存的であることが分かった。その発汗がTRPV4欠損マウスで著しく減弱していることも明らかになった。ヒト手掌の発汗は手掌の摩擦力を強め手による物の把握に貢献する。そこで、ツルツルの坂をマウスが登れるかどうかを検証して、TRPV4欠損マウスで失敗が多いことが明らかになり、マウス足底の発汗にTRPV4が関与し、生理学的意義を有するものと結論した。3) TRPV1はPKCによるリン酸化で感作され、その活性化温度閾値が低下することを以前に報告している。TRPV1とアノクタミン1の共発現で、PMAによるPKCの活性化によって35度程度の温度刺激でもアノクタミン1によるクロライド電流の活性化を確認した。これは、TRPV1の感作によってもアノクタミン1が活性化しうることを意味しており、TRPV1とアノクタミン1の機能連関が炎症性疼痛発生にも関わることを示唆している。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Possible involvement of transient receptor potential ankyrin 1 in Ca2+ signaling via T-type Ca2+ channel in mouse sensory neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Yuki、Takahashi Kenji、Oguma Naoko、Tominaga Makoto、Ohta Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 96 ページ: 901-910

    • DOI

      10.1002/jnr.24208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient receptor potential vanilloid 1 and transient receptor potential ankyrin 1 contribute to the progression of colonic inflammation in dextran sulfate sodium-induced colitis in mice: Links to calcitonin gene-related peptide and substance P2018

    • 著者名/発表者名
      Utsumi Daichi、Matsumoto Kenjiro、Tsukahara Takuya、Amagase Kikuko、Tominaga Makoto、Kato Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 136 ページ: 121-132

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.12.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased sensory nerve excitation and bone pain associated with mouse Lewis lung cancer in TRPV1-deficient mice2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Hiroki、Wakisaka Satoshi、Hiraga Toru、Hata Kenji、Nishimura Riko、Tominaga Makoto、Yoneda Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Metabolism

      巻: 36 ページ: 274-285

    • DOI

      10.1007/s00774-017-0842-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell surface flip-flop of phosphatidylserine is critical for PIEZO1-mediated myotube formation2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Masaki、Hara Yuji、Okuda Masaki、Itoh Karin、Nishioka Ryotaro、Shiomi Akifumi、Nagao Kohjiro、Mori Masayuki、Mori Yasuo、Ikenouchi Junichi、Suzuki Ryo、Tanaka Motomu、Ohwada Tomohiko、Aoki Junken、Kanagawa Motoi、Toda Tatsushi、Nagata Yosuke、Matsuda Ryoichi、Takayama Yasunori、Tominaga Makoto、Umeda Masato
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: 2049

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04436-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPV6 Variants Interfere with Maternal-Fetal Calcium Transport through the Placenta and Cause Transient Neonatal Hyperparathyroidism2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiro、Chitayat David、Sawada Hirotake、Deardorff Matthew A.、McLaughlin Heather M.、Begtrup Amber、Millar Kathryn、Harrington Jennifer、Chong Karen、Roifman Maian、Grand Katheryn、Tominaga Makoto、Takada Fumio、Shuster Shirley、Obara Megumi、Mutoh Hiroshi、Kushima Reiko、Nishimura Gen
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 102 ページ: 1104-1114

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2018.04.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypotonicity-induced cell swelling activates TRPA12018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Fumitaka、Uchida Kunitoshi、Takayama Yasunori、Suzuki Yoshiro、Takaishi Masayuki、Tominaga Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 68 ページ: 431-440

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0545-9

    • 査読あり
  • [学会発表] TRPV6 mutation cause neonatal transient hyperparathyroidism2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Suzuki
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV1 and ANO1/TMEM16A interaction in inflammatory pain conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of thermosensitive TRP channels in temperature-dependent microglia movement2019

    • 著者名/発表者名
      Sandra Derouiche
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of amino acids involved in the 4-isopropylcyclohexanol action on TRP channels2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hong Dung
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional interaction between TRPM8 and ANO12019

    • 著者名/発表者名
      Mingyi Dong
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypotonicity-induced cell swelling activates TRPA12019

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Fujita
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibitory effect of a novel less-odorous TRPA1 antagonist2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takaishi
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiolosical Sciences(FAOPS2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV4 heats ups ANO1dependent exocrine gland fluid secretion2018

    • 著者名/発表者名
      Sandra Derouiche
    • 学会等名
      7th Oxdative Stress, Calcium Signaling and TRP Channel World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 炎症におけるTRPV1-ANO1相互作用の役割2018

    • 著者名/発表者名
      高山 靖規
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
  • [学会発表] Pain enhancing mechanism through TRPV1-ANO1 interaction and its pharmacological control2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on channelopathy and drug discovery
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca2+輸送を担うイオンチャネルTRPV6の機能と異常2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜郎
    • 学会等名
      第3回イオンチャネル研究会~チャネルフェニックス~
  • [学会発表] TRPV6はヒト胎盤における母子間カルシウム輸送の分子実体である2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜郎
    • 学会等名
      第13回トランスポーター研究会
  • [学会発表] TRPV4 heats ups ANO1dependent exocrine gland fluid secretion2018

    • 著者名/発表者名
      Sandra Derouiche
    • 学会等名
      WCP2018Kyoto(18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction between TRP channels and ANO1/TMEM16A in acute and inflammatory pain conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takayama
    • 学会等名
      WCP2018(World Congress on Pain)
    • 国際学会
  • [学会発表] 炎症における疼痛閾値低下の分子メカニズ2018

    • 著者名/発表者名
      高山 靖規
    • 学会等名
      第8回生理研・名大合同シンポジウム
  • [学会発表] TRPV6遺伝子変異による骨疾患を伴う新生児期副甲状腺機能亢進症の発症2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜郎
    • 学会等名
      第8回生理研・名大合同シンポジウム
  • [学会発表] TRPV6 is involved in the maternal-fetal calcium transport in human placenta2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 喜郎
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第33回年会/2018MDO国際合同学会
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPチャネルと痒み2018

    • 著者名/発表者名
      富永 真琴
    • 学会等名
      難治性”かゆみ”の発症機構解明と予防・治療法開発の研究基盤構築・第4回学術シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of the thermosensitive TRP channels in temperature-dependent microglia movement2018

    • 著者名/発表者名
      Sandra Derouiche
    • 学会等名
      フランス語による科学シンポジウム(J-FR 2018)
  • [学会発表] Identification of amino acids involved in the 4-isopropylcyclohexanol action on TRP channels2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hong Dung
    • 学会等名
      ExCELLS若手交流リトリート
  • [備考] 自然科学研究機構 生理学研究所 細胞生理研究部門ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi