• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新規抗癌剤開発に向けた腫瘍血管新生・癌転移阻害ペプチドの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02503
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

金保 安則  筑波大学, 医学医療系, 教授 (00214437)

連携研究者 藤井 郁男  大阪府立大学, 理学系研究科, 教授 (70189984)
北 将樹  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (30335012)
研究協力者 船越 裕司  
山内 庸平  
三浦 悠樹  
宮地 泰人  
Lin Yueh-Chen  
Van Ngo Thai Bich  
Tsai Meng-Tsz  
藤原 大祐  
Tito Akindele  
米田 耕三  
山岸 航大  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード癌 / 腫瘍増殖 / 腫瘍血管新生 / 浸潤・転移 / シグナル伝達 / 抗癌剤 / 低分子量G蛋白質 / Arf6
研究成果の概要

本研究では、Arf6をターゲットとした革新的抗癌剤開発のためのリードペプチドを創出することを目指し、次の結果を得た。Arf6に特異的なGTPase-activating proteinのARAP3はArf6の不活性化を介して浸潤仮足を制御すること、及びリンパ管内皮細胞のArf6は、腫瘍増殖を制御することを明らかにし、Arf6は腫瘍増殖と癌細胞浸潤・転移の両者を制御することが検証できた。そこで、約35アミノ酸残基からなるペプチドライブラリーを用いてArf6阻害ペプチドを探索した結果、Arf6を特異的に阻害する1つのペプチドを見出し、抗癌剤開発へと繋がる創薬リードペプチドの創出に成功した。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi