• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

次世代手法でのノックインラットと人工患者iPS細胞を用いたてんかんの分子治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02548
研究機関福岡大学

研究代表者

廣瀬 伸一  福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード脳神経疾患 / 遺伝子 / 応用動物 / 神経科学 / 脳・神経
研究実績の概要

研究者らが設立・管理するてんかん遺伝子バンクと次世代シークエンサーを利用して変異をスクリーニングした。発見された変異による異常をin vitroで検証した。
さらにその変異を持つ、てんかんモデル“ラット”を最新の遺伝子改変技術で作出し、てんかんの分子病態をin vivo で明らかにした。
加えて、発見された遺伝子異常を導入した人工患者iPS細胞を用いて細胞レベルでのてんかんの分子病態をex vivoで明らかにした。この動物とiPS細胞を利用し革新的な治療の開発を行なった。実際には、次世代シークエンサーにより遺伝子変異を同定し、見出された遺伝子変異を有する“ラット”を作出し、てんかんの分子病態をin vivoで明らかにした。変異を導入した“人工患者iPs”細胞を用いて、てんかんの分子病態をex vivoで明らかにした。
分子病態に基づく革新的なてんかんの予防法、治療法を開発することを目的とした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

A.次世代シークエンサーによるてんかんの責任遺伝子変異同定とin vitro解析
申請者らが収集・.管理している遺伝子バンクを利用して、すでに実績のある遺伝子変異同定を、次世代シークエンサーを利用し加速して、網羅的に変異を高速スクリーニングした。変異が病的か細胞生物学的・神経生理学的にin vitroで検証した。
B遺伝子変異を有する“ラット”の作出とてんかんの分子病態のin vivo解析して最新の遺伝子編集法を用いて、複数のてんかんモデル“ラット”を作出して、表現型と神経生理学的・薬理学的検定を行なった。
C変異を導入した“人工患者iPS細胞”を用いたてんかんの分子病態のex vivo解析
患者由来の変異を正常対照iPSに遺伝子編集技術を使い導入して、“人工患者iPS細胞”を樹立した。その後神経細胞に分化させてその分子病態を明らかにしている。

今後の研究の推進方策

A次世代シークエンサーによるてんかんの責任遺伝子変異同定とin vitro解析 申請者らが収集、管理している遺伝子バンクを利用して、すでに実績のある遺伝子変異同定を次世代シークエンサーを利用し加速して網羅的に変異を高速スクリーニングする。
変異が病的か細胞生物的・神経生理学的にin vitroで検証する。
B遺伝子変異を有するラット及びマウスの作出とてんかんの分子病態のin vivo解析 最新の遺伝子編集法を用いて、複数のてんかんモデル ラット及びマウスを作出する。まず、表現型と神経生理学的・薬理学的検定を行なう。
C変異を導入した人工患者神経細胞を用いたてんかんの分子病態のex vivo解析 患者由来の変異を正常対照iPS細胞及び神経幹細胞に遺伝子編集技術を使い導入して、人工患者神経細胞を樹立する。その後神経細胞を利用してその分子病態を明らかにする。その逆も行なう。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Efficacy of antiepileptic drugs for the treatment of Dravet syndrome with different genotypes.2016

    • 著者名/発表者名
      Shi XY, Tomonoh Y, Wang WZ, Ishii A, Higurashi N, Kurahashi H, Kaneko S, Hirose S, Epilepsy Genetic Study Group J.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38(1) ページ: 40-46

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.06.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Retigabine, a Kv7.2/Kv7.3-Channel Opener, Attenuates Drug-Induced Seizures in Knock-In Mice Harboring Kcnq2 Mutations.2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Tomonoh Y, Deshimaru M, Zhang B, Uchida T, Ishii A, Hirose S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(2) ページ: e0150095

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0150095

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Nucleotide Variations in CLCN6 Identified in Patients with Benign Partial Epilepsies in Infancy and/or Febrile Seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Shimojima K, Sangu N, Komoike Y, Ishii A, Abe S, Yamashita S, Imai K, Kubota T, Fukasawa T, Okanishi T, Enoki H, Tanabe T, Saito A, Furukawa T, Shimizu T, Milligan CJ, Petrou S, Heron SE, Dibbens LM, Hirose S, Okumura A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 10(3) ページ: e0118946.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0118946

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Predictive score for early diagnosis of acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion (AESD).2015

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Takanashi J, Okuno H, Kubota M, Yamagata T, Kawano G, Shiihara T, Hamano S, Hirose S, Hayashi T, Osaka H, Mizuguchi M.
    • 雑誌名

      NEUROL SCI.

      巻: 358(1-2) ページ: 62-5

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.08.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a mouse model of infantile spasms induced by N-methyl-d-aspartate.2015

    • 著者名/発表者名
      Shi XY, Yang XF, Tomonoh Y, Hu LY, Ju J, Hirose S, Zou LP.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res.

      巻: 118 ページ: 29-33.

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2015.09.014

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical and genetic features of acute encephalopathy in children taking theophylline.2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M, Shinohara M, Ishii A, Ihara Y, Hirose S, Shiomi M, Kawawaki H, Kubota M, Yamagata T, Miyamoto A, Yamanaka G, Amemiya K, Kikuchi K, Kamei A, Akasaka M, Anzai Y, Mizuguchi M.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 37 ページ: 463-70.

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.07.010.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Missense mutations in sodium channel SCN1A and SCN2A predispose children to encephalopathy with severe febrile seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M, Ishii A, Ihara Y, Hoshino A, Terashima H, Kubota M, Kikuchi K, Yamanaka G, Amemiya K, Hirose S, Mizuguchi M.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 117. ページ: 1-6.

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2015.08.001.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of CYP2C19 polymorphisms on stiripentol administration in Japanese cases of Dravet syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Kouga T, Shimbo H, Iai M, Yamashita S, Ishii A, Ihara Y, Hirose S, Yamakawa K, Osaka H.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 37(2) ページ: 243-9.

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.04.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical utility of neuronal cells directly converted from fibroblasts of patients for neuropsychiatric disorders: studies of lysosomal storage diseases and channelopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Yuan M, Cardarelli RA, Maegawa G, Higurashi N, Gaval-Cruz M, Wilson AM, Tristan C, Kondo MA, Chen Y, Koga M, Obie C, Ishizuka K, Seshadri S, Srivastava R, Kato TA, Horiuchi Y, Sedlak TW, Lee Y, Rapoport JL, Hirose S, Okano H, Valle D, O'Donnell P, Sawa A, Kai M.
    • 雑誌名

      Curr Mol Med.

      巻: 5(2) ページ: 8-45

    • DOI

      10.2174/1566524015666150303110300

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ring Chromosome 20 Syndrome and Epilepsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Hirose S.
    • 雑誌名

      J Pediatr Epilepsy.

      巻: 4 ページ: 47-52.

    • DOI

      10.1055/s-0035-1554792

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immediate suppression of seizure clusters by corticosteroids in PCDH19 female epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Takahashi Y, Kashimada A, Sugawara Y, Sakuma H, Tomonoh Y, Inoue T, Hoshina M, Satomi R, Ohfu M, Itomi K, Takano K, Kirino T, Hirose S.
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 27 ページ: 1-5.

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2015.02.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A case of recurrent encephalopathy with SCN2A missense mutation.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa T, Kubota T, Negoro T, Saitoh M, Mizuguchi M, Ihara Y, Ishii A, Hirose S.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 37(6) ページ: 631-4.

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.10.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] iPS細胞と最新遺伝子操作技術で拓く未来の医療ー福岡大学てんかん研究からー2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀨伸一
    • 学会等名
      福岡大学医学部長崎支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-07-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Channelopathy in Early- life Seizures.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose S
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress od Child Neurology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a De Novo KCNT1 Mutaion in a Girl with Infantile Spasms,2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Ishii A, Tsurusawa R, Nakamura N, Kanaumi T, Saitsu H, Kato M, Hirose S, Ogawa A.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Retigabine, a Kv7.2 Channel Opener, Attenuated Drug-induced Seizures in Knock-in Mice Harboring KCNQ2 Mutations.2015

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Tomonoh Y, Deshimaru M, Hirose S.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress od Child Neurology,
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurological Complications of in-patients with Exanthem Subitum.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Ideguchi H, Kawatani E, Tomonoh Y, Ihara Y, Kanaumi T, Inoue T, Takahashi Y, Hirose S, Yasumoto S.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology,
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] A KCNQ2 Mutation Enhances Firing and GABA Release of GABAergic Interneurons in the Neonatal Hippocampus.2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, Deshimaru M, Yanagawa Y, Koyama S,Hirose S.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress od Child Neurology,
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Immediate Suppression of Seizure Clusters by Corticosteroids in PCDH19 Female Epilepsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Takahashi Y, Hirose S.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress od Child Neurology,
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome Editing of SCN1A in iPS Cells to Study the Pahomechanisms of Dravet Syndorome.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Sone T, Uchida T, Higurashi N, Ishikawa M, Okano H, Hirose S.
    • 学会等名
      The 13th Asian and Oceanian Congress od Child Neurology,
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • 国際学会
  • [図書] 今日の治療指針 私はこう治療している熱性けいれん febrile seizures(FS)2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀨伸一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] てんかん外来 神経内科外来シリーズ4てんかんでの遺伝子異常2016

    • 著者名/発表者名
      石井敦士、廣瀨伸一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [図書] 臨床てんかん学 第5章てんかんの遺伝学    一般的な年齢非依存性焦点性てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      倉橋宏和・廣瀨伸一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学 第5章てんかんの遺伝学 若年ミオクロニーてんかんを含めた特発性全般てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      石井敦士、廣瀨伸一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学 第5章てんかんの遺伝学    小児欠伸てんかん2015

    • 著者名/発表者名
      石井敦士、廣瀨伸一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学 第5章てんかんの遺伝学 良性ローランドてんかん2015

    • 著者名/発表者名
      倉橋宏和、廣瀨伸一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi