• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)の腫瘍と妊娠における機能と制御に関する包括的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H02564
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 正  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90240845)

研究分担者 馬淵 誠士  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00452441)
遠藤 誠之  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30644794)
熊澤 惠一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90444546)
研究協力者 松本 有里  
高橋 良子  
笹野 智之  
黒田 浩正  
小笹 勝巳  
横井 恵理子  
甲村 奈緒子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードMDSC / エストロゲン / 妊娠 / 子宮頸癌 / 流産
研究成果の概要

エストロゲンがMDSC誘導に与える影響、妊娠中のエストロゲン増加が妊娠の維持および癌の進展に与える影響、MDSCの制御法の確立を目指して研究を行った。結果、①エストロゲンが、造血幹細胞の増殖およびMDSCへの分化を促進すること、妊娠中エストロゲン増加が、MDSCの誘導を介して子宮頸癌・乳癌の進展を促進することが示された。また、②妊娠中にMDSCが著明に増加し、そのMDSCは強いT細胞抑制能を有すること、妊娠早期からMDSCを阻害すると流産が誘導されることが確認できた。さらに、③MDSCを選択的に阻害する(CD8陽性T細胞やNK細胞には影響せずに)薬剤として、新規抗癌剤PM01183を見出した。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi