研究課題/領域番号 |
15H02585
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
酒井 郁子 千葉大学, 看護学研究科, 教授 (10197767)
|
研究分担者 |
深堀 浩樹 東京医科歯科大学, 保健衛生学研究科, 准教授 (30381916)
松岡 千代 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授 (80321256)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 回復期 / リハビリテーション / 病棟 / EBP / 実装 / 医療の質改善 / 看護師 |
研究実績の概要 |
回復期リハビリテーション病棟における、根拠に基づいた実践(EBP)の実装(implementation)のための支援システムを開発するための事前調査として、回復期リハ病棟でのEBPの実装における阻害要因と促進要因について調査した。 まずは既存の調査票をもとに、Evidence based practice questionnaire(EBPQ) 日本語版を開発した。その妥当性・信頼性を検証するために、日本の大学病院に勤務する看護師844名を対象に質問紙調査を行った。 また、回復期リハ病棟8施設に勤務する看護師45名に、半構造化面接を行った。回復期リハ病棟の看護師では、【認知症ケアの知識・経験の不足】、【看護のエビデンスの入手困難】などにケア改善の困難を感じていた。また、患者の重症化高齢化により【ケアの知識・技術の向上】、【高齢者・認知症ケアの充実】、【身体管理の充実】を今後の課題としていた。一方で、患者ケアについての情報を入手するうえで、「認知症ケアの情報について何を選んだら良いかわからない」など【情報を取捨選択する上での迷い】や「情報の入手方法を知っている者が限られている」など【情報収集の仕組みの不十分な浸透】などの困難が挙げられた。 これらの事前調査を行うとともに、EBPガイドブックの翻訳作業、エビデンスサマリーの作成準備、webページの作成準備などを行いながら、回復期リハ病棟でのEBP実装準備を行った。 今年度の研究実績について、第53回日本リハビリテーション医学会学術集会(京都)、日本老年看護学会第21回学術集会(大宮)で発表予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度は、①回復期リハ病棟の看護師・看護管理者へのインタビューおよび質問紙調査からEBP実装の阻害要因と促進要因を抽出し、さらに全国の回復期リハ病棟を対象に実態調査を行う。また、①をもとに、既存のEBP実装モデルの修正、SNSなどによる発信準備、支援ツールの開発を行いながら回復期リハ病棟でのEBP実装準備を行うことを計画していた。現在までに、インタビューおよび質問紙調査からEBP実装の阻害要因と促進要因を検討した。また、全国の回復期リハ病棟を対象として実態調査を行うべく、発送準備を整えている。さらに、回復期リハ病棟でのEBP実装準備として、EBPガイドブックの翻訳作業、エビデンスサマリーの作成準備、webページの作成準備、介入フィールドの事前準備を行っており、概ね研究計画に基づき進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究計画として、回復期リハ病棟6施設で、組織診断およびコアチーム形成を実施したのち、回復期リハ病棟で行われている看護研究の仕組みを活用し、EBP実装の実行支援を行う。研究を推進するうえで、介入する回復期リハ病棟ごとに研究組織から担当者を配置し、病棟でのwebページの活用状況やエビデンスサマリーに対するリクエストを確認しながら、適宜修正を行う。 介入終了後には、介入病棟の全体評価および成果の統合を行い、EBP実装マニュアルを完成させ、ICTツールや人材データベースと合わせて高齢者ケアEBP支援システムとして公開する。
|