• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ボルネオ島・スマトラ島での野外調査にもとづく東南アジアの樹木フロラの網羅的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H02640
研究機関九州大学

研究代表者

矢原 徹一  九州大学, 理学研究院, 教授 (90158048)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード熱帯林 / 種多様性 / 東南アジア / クスノキ科 / 分子系統 / 新種
研究実績の概要

本研究は種多様性がとくに高いボルネオ島とスマトラ島でトランセクト調査を集中的に実施し、これらの地域の樹木多様性を定量的に記述すること、また、クスノキ科などについて東南アジア全種を対象に分類学的研究を進め、新種を記載し、チェックリストを発表するを目的としている。平成29年度はボルネオ島(サラワク州、ブルネイ国)でトランセクト調査を実施し、東南アジアでもっとも種多様性が高いボルネオ島のデータを充実させた。また、重点的研究対象としているクスノキ科のDNAサンプルの分析と分類学的研究・新種記載を集中的に進め、クスノキ科についての東南アジア産全種チェックリストを作成した。クスノキ科の分類学的研究資料をさらに充実させるため、ミャンマー・タイ・マレー半島・ラオス・カンボジアで補足調査を実施した。これらの資料にもとづき、シロダモ属、ニッケイ属、シナクスモドキ属についてMIGseq, ITSによる系統解析を行った。ITSでは近縁種間の違いがなかったり、近縁種間で多型が共有されているケースがあったが、このような場合でもMIGseqでは近縁種間で顕著な違いが見られ、種判別を行うことが可能だった。MIGseqにもとづく解析の結果、シロダモ属では55種が確認され、うち38種(69%)が新種だった。シナクスモドキ属では27種が確認され、うち14種(52%)が新種だった。ニッケイ属では104種が確認され、うち31種(30%)が新種だった。これらの結果から、東南アジア熱帯林にはいまなお多くの未記載種が残されていることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 15件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] FRIM/Forest Department Sarawak/Sabah Park(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      FRIM/Forest Department Sarawak/Sabah Park
  • [国際共同研究] LIPI(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      LIPI
  • [国際共同研究] Dalat University/Institute of Tropical Biology(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Dalat University/Institute of Tropical Biology
  • [国際共同研究] Forest Herbarium(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Forest Herbarium
  • [国際共同研究] Laos National University(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      Laos National University
  • [雑誌論文] Lecanorchis vietnamica (Orchidaceae), a newly recorded mycoheterotrophic genus and species from Cambodia.2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K, Tagane S, Toyama H, Chhnang P, Yahara T.
    • 雑誌名

      Cambodian Journal of Natural Histrory

      巻: 2018 ページ: 6-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Five new species of Syzygium (Myrtaceae) from Indochina and Thailand2018

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Dang VS, Souladeth P, Nagamasu H, Toyama H, Naiki A, Fuse K, Tran H, Yang CJ, Prajaksood A, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 375 ページ: 247-260

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.375.4.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contributions to the flora of Myanmar II: New records of eight woody species from Tanintharyi region, southern Myanmar.2018

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Tanaka N, Aung MM, Naiki A, Yahara T.
    • 雑誌名

      The Natural History Bulletin of the Siam Society

      巻: 63 ページ: 47-56

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two new species of Neolitsea (Lauraceae), N. kraduengensis from Thailand and N. vuquangensis from Vietnam and an analysis of their phylogenetic positions using ITS sequences2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyuki C, Tagane S, Ngoc NV, Binh HT, Suddee S, Ruangruea S, Toyama H, Mase K, Yang C-J, Naiki A, Yahara T.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 69 ページ: 161-173

    • DOI

      doi: 10.18942/apg.201810

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First record of the mycoheterotrophic orchid Lecanorchis taiwaniana from Nam Ha National Protected Area, northern Laos.2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K, Souladeth P, Tagane S, Yahara T.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica Geobotanica

      巻: 69 ページ: 139-141

    • DOI

      doi: 10.18942/apg.201719

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gentiana laotica, a new species of Gentiana from Laos2018

    • 著者名/発表者名
      Souladeth P, Tagane S, Naiki A, Nagamasu H, Yahara T,
    • 雑誌名

      Thai Forest Bulletin of Botany

      巻: 46 ページ: 72-75

    • DOI

      DOI https://doi.org/10.20531/tfb.2018.46.1.11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Erythroxylum calyptratum (Erythroxylaceae), a new species from Mt. Fansipan, northern Vietnam.2018

    • 著者名/発表者名
      Komada N, Tagane S, Ngoc NV, Binh HT, Son HT, Toyama H, Nagamasu H, Naiki A, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 347 ページ: 279-284

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.347.4.4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species and two new records of Quercus (Fagaceae) from northern Vietnam.2018

    • 著者名/発表者名
      Binh HT, Ngoc NV, Bon TN, Tagane S, Yahara T.
    • 雑誌名

      PhytoKeys

      巻: 92 ページ: 1-15

    • DOI

      doi: 10.3897/phytokeys.92.21831

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithocarpus vuquangensis (Fagaceae), a new species from Vu Quang National Park, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Ngoc NV, Hung NV, Binh HT, Tagane S, Toyama H, Son HT, Ha TV, Yahara T.
    • 雑誌名

      PhytoKeys

      巻: 95 ページ: 15-25

    • DOI

      https://doi.org/10.3897/phytokeys.95.21832

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quercus trungkhanhensis (Fagaceae), a new species from Cao Vit Gibbon Conservation Area, Cao Bang Province, northeastern Vietnam.2018

    • 著者名/発表者名
      Binh HT, Ngoc NV, Tai VA, Son HT, Tagane S, Yahara T.
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 69 ページ: 53-61

    • DOI

      https://doi.org/10.18942/apg.201713

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lecanorchis sarawakensis (Orchidaceae, Vanilloideae), a new mycoheterotrophic species from Sarawak, Borneo.2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K, Yiing LC, Naiki A, Tagane S, Takeuchi Y, Toyama H, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 338 ページ: 13

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.338.1.13

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A taxonomic study of Quercus langbianensis complex based on morphology, and DNA barcodes of classic and next generation sequences.2018

    • 著者名/発表者名
      Binh HT, Ngoc NV, Tagane S, Toyama H, Mase K, Mitsuyuki C, Suyama Y, Yahara T.
    • 雑誌名

      PhytoKeys

      巻: 95 ページ: 37-70

    • DOI

      https://doi.org/10.3897/phytokeys.95.21126

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flora of Nam Kading National Protected Area IV: Two new species of Annonaceae, Monoon namkadingensis and Neouvaria laosensis,2018

    • 著者名/発表者名
      Tagane S, Souladeth P, Zhang M, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 336 ページ: 82-88

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.336.1.6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flora of Nam Kading National Protected Area V: Begonia namkadingensis (Begoniaceae), a new species in limestone area.2018

    • 著者名/発表者名
      Yang C-I, Tagane S, Souladeth P, Okabe N, Hu J-M, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 334 ページ: 195-199

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.334.2.8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flora of Bokor National Park VII: Thismia bokorensis (Thismiaceae), a new species representing a new generic record2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu K, Tsukaya H, Tagane S, Chhang P, Yukawa T, Yahara T.
    • 雑誌名

      Phytotaxa

      巻: 334 ページ: 65-69

    • DOI

      DOI: http://dx.doi.org/10.11646/phytotaxa.334.1.10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Diversity of tropical forests in South East Asia under the threat of rapid loss2017

    • 著者名/発表者名
      Yahara T.
    • 学会等名
      International Botanical Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SE Asian Plant Diversity Assessment Network2017

    • 著者名/発表者名
      Yahara T.
    • 学会等名
      9th GEOSS AP symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi